事業拡大に向けサプライヤーの増加を目指すRochester:electronica 2018
Rochester Electronics(ロチェスター・エレクトロニクス、以下Rochester)は「electronica 2018」(2018年11月13〜16日、ドイツ・ミュンヘン)に出展した。同社の出展は今回で6度目。electronicaは2年に一度開催されるので、12年間にわたりelectronicaに関わってきたことになる。
Rochester Electronics(ロチェスター・エレクトロニクス、以下Rochester)は「electronica 2018」(2018年11月13〜16日、ドイツ・ミュンヘン)に出展した。同社の出展は今回で6度目。electronicaは2年に一度開催されるので、12年間にわたりelectronicaに関わってきたことになる。
Rochesterは1981年に設立された米国企業で、生産中止となった半導体製品(End Of Life品/以下、EOL品)の製造、調達、提供を行っている。具体的には、半導体メーカーから認定を受け(認定半導体メーカー)、ウエハーやIP(Intellectual Property)を供給してもらって、EOL品を提供または製造する(関連記事:「嫌われ者の“EOL品供給”を使命とするRochester」)。
Rochesterの日本オフィス代表を務める藤川博之氏によれば、これまで、同社のサービスモデルはなじみが薄い場合もあり、メッセージをなかなか伝えにくかったという。そのためelectronicaでは、他の企業では見られない“アメリカンダイナー”のようなデザインのブースにし、Rochesterの従業員と顧客が相談しやすいような環境にしたという。
Rochesterのセールス&マーケティングでバイスプレジデントを務めるColin Strother氏と藤川氏は、同社のビジネスを拡大する戦略について、1)サプライヤーとのパートナーシップを拡大および深めていくこと、2)新規顧客を開拓すること、3)マーケティングコミュニケーションをしっかり行い、Rochesterのプレゼンスを上げていくことの3つを挙げた。
Rochesterには、70社以上の認定半導体メーカーがいて、ルネサス エレクトロニクスやリコーといった日本企業も含まれている。Rochesterにとっては、これら認定メーカーをいかに増やすかが、ビジネスの拡大に直結することになる。直近では、センシング事業を手掛けるオーストリアamsが認定メーカーに加わった。
Strother氏は、「認定メーカー、つまりサプライヤーの多さがわれわれの強み。1981年の創立以来、当社は一度もサプライヤーを失っていない」と強調した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 偽物じゃないの!? EOL品再生産の裏側
半導体メーカーが生産を打ち切ったEOL品を、再生産するメーカーが存在する。そうした再生産品は、信頼のおけるものなのだろうか? EOL品を再生産し、販売するRochester Electronicsの日本法人に聞いた。 - EOL製品を再製造、コアスタッフが専門事業を開始
コアスタッフは、半導体設計会社などと「EOL Alliance」を立ち上げ、半導体メーカーがEOL(生産中止)としたIC製品を再設計および再製造するサービス「EOLリボーン」を開始した。 - 「日本の顧客のために」を貫き通す商社
再編が進み、急速に変ぼうを遂げつつある半導体業界。半導体製品を扱う商社にも変化の波が押し寄せつつある。そうした中で、EE Times Japanでは、各半導体商社のトップに今後の戦略を問うインタビュー企画を進めている。今回は、2016年3月期に過去最高売上高を更新するなど近年成長を続ける丸文の社長である水野象司氏に聞く。 - 車メーカー/ティア1はSoC設計に目を向けるべき
自動車OEMとティア1サプライヤーは、競争に打ち勝つためにも、業界における最も革新的設計を実現する上でのSoCの重要性に気付かねばなりません。 - 「e-AI」で破壊的なイノベーションを、ルネサス 横田氏
ドイツ・ミュンヘンで開催中の「electronica 2018」に出展しているルネサス エレクトロニクスの展示内容は、車載製品ではなく、産業機器向けの製品が中心となっている。同社執行役員常務兼インダストリアルソリューション事業本部長を務める横田善和氏に、その狙いなどを聞いた。 - 「頼れない精神」が突き動かす、新生エイブリックの熱意
2018年1月から、「エイブリック」として営業を開始したアナログ半導体メーカーの旧エスアイアイ・セミコンダクタ。名称の変更が示すように、筆頭株主はセイコーインスツル(SII)から日本政策投資銀行(DBJ)へと変わっている。SIIから巣立ち、独立したアナログ半導体メーカーとして、エイブリックはどのように進んでいくのか。社長の石合信正氏に聞いた。