検索
ニュース

ミリメートル単位まで小型化できる全固体電池医療用インプラント機器向けに(2/2 ページ)

 Ilika Technologies(以下、イリカ)は、医療用インプラント機器向けの全固体電池「Stereax(ステリアックス) M50」を開発したとして、2019年4月16日、東京都内で説明会を行った。てんかんやパーキンソン患者向けの神経刺激装置や、健康維持のために肺動脈付近に埋め込む血圧センサーなどへの利用を見込んでいる。同社の最高化学責任者のBrian Hayden氏は、「早ければ2年後には、Stereax M50を搭載した機器が市場に登場すると予想している」と話した。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

さらに小型化、薄型化も可能

 形やサイズがカスタマイズ可能である点も、Stereax M50が医療インプラント機器向けとして適していることを示す大きな特長だ。半導体の製造と同様のプロセスを用いていることから、ミリメートル単位までの小型化や、用途に応じたさまざまなサイズと形状で製造ができる。この技術によって、血液への注入や末梢神経系に埋め込むことなどが求められるインプラント医療機器への接続も可能となったという。Hayden氏は、さらに、Stereax M50の厚さについても、「ほとんどは基板の厚さであり、半導体製造と同様のアプローチを行えば薄化が可能だ」と説明し、「次にターゲットとしているのは、厚さ200〜250μm。1つの電池を薄くしたうえで多層化(積層)することで、容量の増加を目指せる」と語った。


Stereax M50の特徴(クリックで拡大)出典:Ilika Technologies

 イリカは、Stereax M50の製造技術をIP(Intellectual Property)として機器メーカー(OEM)などに提供する予定だ。用途としては、てんかんやパーキンソン患者向けの神経刺激装置や、健康維持のために肺動脈付近に埋め込む血圧センサーといった医療用インプラント機器のほか、スマートコンタクトレンズやスマート歯列矯正具などのウェアラブル機器も見込んでいるという。現在、主要なマーケットとなる日本、欧州、米国を中心に、パートナー企業を探している。Hayden氏は、「さまざまな分野の企業とパートナーとなって、量産につなげていきたい」としている。


Stereax M50は医療用インプラント機器向け以外にも、ウェアラブル機器での利用も見込んでいる(クリックで拡大)出典:Ilika Technologies

 イリカは、医療用インプラント機器向け以外にも、全固体電池の開発を進めている。インダストリアルIoT(IIoT)向けでは、−40〜+150℃と動作温度の範囲を拡大、スマートホームやスマートシティー向けではソーラーセルとの集積化、電気自動車(EV)向けではより大容量の全固体電池の開発などを行っているという。Hayden氏は、IIoTでは、現在、風力発電用装置を手掛ける中国のTitan Wind Energyや、環境発電技術を手掛ける企業で、シャープからスピンアウトした英国Lightricityとパートナーシップを締結していることを明かした。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る