本格的に立ち上がり始めた、GaN採用の充電器市場:「GaNFast」はノートPCにも(2/2 ページ)
GaNパワーデバイスの市場が本格的に立ち上がっている。最初の重要なアプリケーションとなりそうなのが、バッテリーチャージャーだ。
「GaNFast」はノートPCにも
Sheridan氏は、「GaNパワーデバイスは、動作電圧600V付近でシリコンに比べて性能が劇的に向上する。これが、充電器においてシリコンからの置き換えを図るスイートスポットになるだろう。ソフトスイッチングトポロジーと当社のGaN ICを組み合わせることにより、大幅な高効率化を実現することが可能だ。例えば、シリコンと既存のフライバックトポロジーを使用するモバイル充電器の場合、効率は87〜89%にとどまるが、ソフトスイッチングトポロジーでGaNを使用すると、93〜95%の高効率を達成することができる」と述べている。
シングルハーフブリッジのGaNFast ICは、GaN-on-Siウエハーを使い、ドライバーとロジックをモノリシックに集積した耐圧650VのGaN-MOSFETだ。パッケージはQFN。最大10MHzのスイッチング周波数を実現するため、受動素子を小型化、軽量化できる。
Siと初期段階のディスクリートGaN回路のスイッチング速度を制限する要因とされる、遅延と寄生インダクタンスを低減するためには、統合の実現が重要になる。伝搬遅延を5ナノ秒に縮小し、dV/dtを最大200V/ナノ秒に高めることにより、従来の65〜100kHzのコンバーター設計を、メガヘルツレベルのスイッチング周波数に高速化することが可能だ。このような集積回路は、フライバックやハーフブリッジ、共振などのさまざまな既存トポロジーの性能をMHzオーダーの周波数で高められるため、画期的なプロジェクトの商業的導入が可能になる。
また、GaNFast技術は今後、ノートPCで採用される方向に進んで行くとみられる。Asusが発表したノートPC「ProArt StudioBook One」は、NVIDIAが推進するクリエイター向けPCプログラム「RTX Studio」の認定済みで、NVIDIAのGPU「Quadro RTX 6000」を搭載し、NVIDIAのACEレファレンス設計をベースとしている。NVIDIAとの協業により、新しい300WのAC-DC設計を採用して、Navitasの高速GaNFastパワーIC電力変換技術を適用し、強力でありながら軽量化と小型化を実現するポータブル充電器を開発したという。
Sheridan氏は、「独創的な専門家たちは、最高クラスのコンピューティング性能とモビリティを必要とする」と述べる。同氏は「NavitasはNVIDIAの技術者と協力し、従来の半分のサイズと重量で300Wを提供できるACアダプターの開発に挑戦した」と付け加えた。
【翻訳:田中留美、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- TIのGaNパワー半導体ビジネスの狙いと勝算
Texas Instruments(TI)はパワー半導体市場でどのような戦略を立て、競合に対抗していくのか。同社ハイボルテージ・パワー部門バイスプレジデント兼ジェネラル・マネージャを務めるSteve Lambouses氏にインタビューした。 - 豊田合成、縦型GaNパワー半導体で大電流実現
豊田合成は、開発中の縦型GaN(窒化ガリウム)パワー半導体で、電流容量を100Aへ高めることに成功した。 - パワー半導体市場、2025年に酸化ガリウムがGaNを抜く
富士経済が、2025年における次世代パワー半導体市場の予測を発表した。SiC、GaNはともに堅調に成長する。加えて有望視されているのが酸化ガリウム系パワー半導体だ。特に中高耐圧領域での優位性が際立ち、2025年には、市場規模でGaNパワー半導体を上回るとみられる。 - SiC/GaNを生かすには「磁性部品のPCB統合」が鍵に
パワーエレクトロニクスの展示会としては世界最大規模の「PCIM Europe 2019」(2019年5月7〜9日)が、ドイツ・ニュルンベルクで開幕した。1日目の基調講演には米国Virginia TechのFred Lee氏が登壇し、「Next Generation of Power Supplies」と題した講演を行った。 - IGBTとIPM主軸に売上高2000億円超へ、大型投資も実施
人口増加や経済成長、テクノロジーの発展に伴って世界のエネルギー消費量が増加を続けるなか、省エネ化/低炭素社会のキーデバイスとなるパワー半導体に注目が集まっている。今回、IGBTをはじめとするパワー半導体の主要メーカー、三菱電機の執行役員、半導体・デバイス第一事業部長、山崎大樹氏に話を聞いた。