静止軌道衛星との5G IoTデータ接続試験に成功:MediaTek製NB-IoTチップを採用
MediaTekによれば、インマルサットの静止軌道衛星とフチノ宇宙センター(イタリア)の基地局間で5G IoTデータ接続試験を行い、データを転送するフィールドトライアルに成功した。この通信テストには、MediaTek製のSoCが用いられた。
セルラーネットワークと衛星ネットワークの統合を加速
MediaTekは2020年8月、インマルサット(国際海事衛星機構)の静止軌道衛星「アルファサット」とフチノ宇宙センター(イタリア)の基地局間で5G IoTデータ接続試験を行い、データを転送するフィールドトライアルに成功したと発表した。この通信テストには、MediaTek製のSoC(System on Chip)が用いられた。
赤道上空3万5000kmの静止軌道にあるアルファサットを利用した5G NB-IoT技術は、MediaTekが開発した衛星通信対応NB(ナローバンド)‐IoTチップを用い、商用静止軌道衛星との双方向通信を可能にした。5G(第5世代移動通信)を活用したIoT(モノのインターネット)の実現に大きく近づいた。
5G IoTデータ接続試験を行うため、MediaTekの衛星通信対応NB(Narrow Band)-IoTチップを搭載したテスト装置を台湾の情報産業研究所(III)が開発。この装置をフチノ宇宙センターの基地局に設置した。そして、アルファサットとの間で通信チャネルとデータ転送を確立することに成功した。
MediaTekの通信システム設計担当ジェネラルマネジャーを務めるDr.Ho-Chi Hwang氏は、「インマルサットとの協業により、5G時代におけるセルラーネットワークと衛星ネットワークの統合が加速するだろう」と述べた。
インマルサットのプロダクトグループでシニアディレクターを務めるJonathan Beavon氏も、「MediaTekの標準NB-IoTチップが、インマルサットの静止軌道衛星ネットワーク上で動作することを確認した。既存のモバイルネットワークをほとんど変更せず、静止軌道衛星上で効果的に機能することが実証された」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- MediaTekが5G SoC「Dimensity」を本格展開
MediaTekは2020年7月21日、日本の報道機関向けに同社の5G(第5世代移動通信)対応SoC(System on Chip)「Dimensity」の説明を行った。 - 5G対応スマホ向けSoC、MediaTekが日本市場で販売
MediaTekは、5G(第5世代移動通信)対応スマートフォン向けSoC「Dimensity 5Gファミリー」について、日本市場での販売を始める。 - MediaTek、ノートPC向け5GモデムでIntelと協業
MediaTekは、新しい製品シリーズとして、スマートフォン向け5G対応チップ「Dimensity 1000」を発表した。さらに、Intelとの間で業務提携を結び、ノートPC向けに5Gモデムを提供していく予定であることを明らかにした。 - 登場し始めた安価な5Gスマホ、基板は“1層+分離”がメインに
2020年は、ハイエンド機種だけでなく普及価格帯のスマートフォンも5G機能が搭載されるようになっている。5G対応を安価に実現できた鍵は、“1層+分離”のメイン基板にある。 - ST、無線通信企業2社と株式取得や資産買収で合意
STマイクロエレクトロニクスは、BeSpoonの全株式取得とRiot MicroのセルラーIoT接続資産買収について、それぞれ合意した。ST製マイクロコントローラ「STM32ファミリー」の無線通信機能を一段と強化するのが狙い。 - ルネサスとアルティア、セルラーIoT分野で協業
ルネサス エレクトロニクスは、セルラーIoT(モノのインターネット)ソリューションの開発で、イスラエルAltair Semiconductorと協業をすると発表した。