ドライバや保護回路を集積した車載用650V GaN FET:600Vの産業用も、日本TI(2/2 ページ)
日本テキサス・インスツルメンツは2.2MHzの高速スイッチングゲートドライバや保護回路を集積した車載用650V耐圧GaN(窒化ガリウム)FET(電界効果トランジスタ)製品を発表した。
車載、産業向けでそれぞれ製品展開
こうした特長から、車載用の「LMG3525R030-Q1」では、電気自動車(EV)に搭載される充電回路のサイズを、既存のSiやSiCソリューションと比較し最大50%縮小できるという。技術者はバッテリーの拡大やシステムの信頼性の向上、設計コストの削減などが実現でき、Tom氏は、「EVの充電の高速化および走行距離の長距離化にもつながるものだ」と強調していた。
また、同社は今回、産業用の600V耐圧GaN FET製品「LMG3425R030」も発表。こちらは、ハイパースケール(大規模)や企業向けコンピューティングプラットフォーム、5G(第5世代移動通信)向け電源をはじめとした、「低損失と基板実装面積の縮小が重視されるAC-DC電力供給アプリケーションにおいて高効率と高い電力密度を可能にする」としている。
具体的には、例えば1Uサイズのラックサーバでは、Si MOSFETと比較し電力密度を倍増する点、上記のような電力供給アプリケーションでは99%の効率を提供する点、そして、電源ユニット(PSU)では高速保護機能やデジタル温度センシング機能によって能動的な電力管理や放熱監視を実現可能な点、をメリットとして挙げている。
車載用、産業用いずれについてもGaN FET2個で構成したハーフブリッジ回路と必要な全てのバイアス回路、ロジック、電源レベルシフト回路を搭載した評価モジュールを用意する。
産業用の製品については、量産前バージョンを12mm角のQFNパッケージで提供中で、1000個購入時の単価は8.34〜14.68米ドル。量産出荷は2021年第1四半期を予定している。評価モジュールの価格は199米ドルから。車載用の量産前バージョンと評価モジュールは、2021年第1四半期から提供予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ハーフブリッジドライバとGaN-HEMTを集積したSiP
STマイクロエレクトロニクスは、ハーフブリッジゲートドライバと2つのGaN-HEMT(窒化ガリウムを用いた高電子移動度トランジスタ)を集積したSiP(System in Package)製品プラットフォーム「MasterGaN」を開発した。 - パワー半導体市場、2020年予測を一部下方修正
富士経済は、2020年のパワー半導体世界市場について、2020年2月に発表した予測を一部下方修正した。前回予想に比べSi(シリコン)パワー半導体は大幅に縮小、次世代パワー半導体は伸び率が鈍化する見通しとなった。 - 東北大とローム、GaN FET構造で量子ドットを観測
東北大学とロームの研究グループは、窒化ガリウム電界効果トランジスタ(GaN FET)構造で、量子ドットが形成されることを観測した。半導体量子ビットや量子センサーへの応用、材料内のミクロな不純物評価などへの活用が期待される。 - SiCはウエハー品質が課題、GaNは統合がトレンドに
パワーエレクトロニクスは、GaN(窒化ガリウム)とSiC(炭化ケイ素)の採用によって、興味深い道を歩んできた。フランスの市場調査会社であるYole Developpement(以下、Yole)は、これらのワイドバンドギャップ材料の概観を発表した。 - SiCは自動車、GaNはスマホが普及をけん引
パワーエレクトロニクスでは、GaN(窒化ガリウム)やSiC(炭化ケイ素)などのワイドバンドギャップ(WBG)デバイスの採用が進んでいる。シリコンは依然として市場を独占しているが、GaNやSiCデバイスの登場によって、技術はより効率的な新しいソリューションに向かうと予想される。 - STとTSMC、GaN半導体の開発と製品化で協力
STマイクロエレクトロニクスとTSMCは、GaN(窒化ガリウム)を用いたパワー半導体製品の安定供給に向けて協力していく。