Armが最新の「NPU」を発表、組み込みML性能は2倍に:NXPが「i.MX」に採用へ
Armは2020年10月19日(英国時間)、「microNPU(Neural Processing Unit)」の新たなバージョンを開発した。アプリケーションプロセッサにおいて、「Arm Cortex-A」ベースのシステムに適しているという。
Armは2020年10月19日(英国時間)、「microNPU(Neural Processing Unit)」の新たなバージョンを開発した。アプリケーションプロセッサにおいて、「Arm Cortex-A」ベースのシステムに適しているという。主要なライセンシーであるNXP Semiconductors(以下、NXP)は、映像での姿勢推定、複合的な顔認識、物体認識の他、基本的なキーワードスポッティングを超えた音声認識といったAI(人工知能)アプリケーションを扱えるアプリケーションプロセッサのシリーズを近々発表する予定だ。NXPはこのアプリケーションプロセッサにArmの新しいIP(Intellectual Property)を採用する計画だという。
Armが2020年2月に発表した既存のmicroNPU製品である「Ethos-U55」は、「Arm Cortex-M」コアベースのシステムをターゲットにしている。3〜256個の積和演算ユニット(MAC)を使って、最大0.5TOPSの処理性能を実現する(16nmや7nmプロセスで製造し、動作周波数が1GHzの場合)。ArmのmicroNPUポートフォリオには他にも「Ethos-N77」「Ethos-N57」「Ethos-N37」があり、それぞれ4TOPS、2TOPS、1TOPSを実現する。
Ethos-U65はEthos-U55の電力効率を維持しながら、内蔵するMACの数を倍増し、最大512個となっている。適応性はCortex-MからCortex-Aおよび「Arm Neoverse」ベースのシステムにも拡大。組み込みMLパフォーマンスは2倍に向上している。
主要なライセンシー
主要な技術パートナーでありライセンシーでもあるNXPは、Ethos-U65 IPを次世代のアプリケーションプロセッサ「i.MX」に統合する計画だという。ArmとNXPはパートナーシップを拡大し、急成長する産業用IoT(モノのインターネット)市場向けに、最新のmicroNPUを搭載したソリューションを提供する予定だ。
NXPのAI/ML向けハードウェア部門でチーフエンジニアを務めるBen Eckermann氏は、同社が想定しているAIアプリケーションプロセッサのアーキテクチャについて、Ethos-U65をCortex-MコアとCortex-Aコアの横に設置すると説明した。
【翻訳:青山麻由子、編集:EE Times Japan】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モバイルからクラウドまで狙うQualcomm
Qualcommは現在、次世代クラウドインフラストラクチャおよびエッジコンピューティングの分野に資金を投入している。このことから同社が、携帯端末と接続、エッジコンピューティングによって構成されるモバイルコンピューティングチェーン全体を所有したいという野望を持っていることが分かるだろう。 - NXPの新車載マイコン、ソフト開発の負担減を目指す
NXP Semiconductors(以下、NXP)は2020年11月10日、Arm Cortex-Mシリーズをベースとした車載向け汎用マイコン「S32K」ファミリーの新製品として、Cortex-M7コアを搭載した「S32K3」ファミリーを発表した。 - ルネサス、モーター制御用マイコン4製品を発売
ルネサス エレクトロニクスは、Armコアを搭載した32ビットマイコン「RAファミリー」として新たに、モーター制御用マイコン「RA6T1」グループ4製品の量産を始めた。「Google TensorFlow Lite」を活用すれば、モーターシステムの予知保全が可能となる。 - ソフトバンク、Armを最大400億ドルでNVIDIAに売却
ソフトバンクグループは2020年9月13日(米国時間)、Armの全株式を、最大400億米ドル(約4.2兆円)でNVIDIAに売却すると発表した。売却完了は2022年3月ごろになると見込んでいる。 - RISC-V International CTOに聞く「課題や地政学的影響」
RISC-Vコミュニティーメンバー組織であるRISC-V Internationalは2020年8月3日、旧組織であるRISC-V Foundationからの移行に伴い、スイスに拠点を置く新しい法人組織の取締役メンバーを16人任命したと発表した。RISC-V Internationalは2020年6月にも、Mark Himelstein氏のCTO(最高技術責任者)就任を発表している。米国EE Timesは同年7月に、同氏にオンラインインタビューを行い、同氏の担っている役割や、RISC-Vの幅広い普及実現に向けた課題、地政学的な影響などについて話を聞いた。