新日本無線、高速/高精度のオペアンプを開発:負荷容量1000pFでも発振しない
新日本無線は、大きな負荷容量でも安定して高速ドライブできるCMOSオペアンプ「NJU77582」の量産を始めた。低ノイズで高い精度を実現している。
入力換算雑音電圧6nV/√Hz、電圧温度ドリフト0.5μV/℃
新日本無線は2021年3月、大きな負荷容量でも安定して高速ドライブできるCMOSオペアンプ「NJU77582」の量産を始めた。低ノイズで高い精度を実現している。
NJU77582は、独自のアナログ回路技術をベースに開発した安定化回路「Enhanced C-Drive」を搭載することで、発振を抑えることに成功した高速オペアンプ。負荷容量が1000pFでも発振せず、安定した高速動作が可能となった。
この負荷容量をプリント基板の配線パターン面積に換算すると314cm2の大きさに相当するという。これにより、配線パターンや部品配置に配慮した回路設計の労力が軽減でき、発振対策に用いる周辺部品も削減できるという。この結果、機器の小型化につながるとみている。
NJU77582は、低ノイズも実現した。入力換算雑音電圧は6nV/√Hzで、20MHzのCMOSオペアンプとしては業界最高レベルだという。入力オフセット電圧温度ドリフト係数は0.5μV/℃である。これらの特性により、分解能0.025%の12ビットA-Dコンバーターに対応することができる。この分解能だと温度計の用途では±0.25℃の温度誤差を検出することが可能になる。
さらに、電源オフ時に信号が入力された場合でも、その入力信号をオペアンプ内部に通さない入力トレラント機能を備えている。これにより、電源オフ時は出力電圧を常にGNDレベルに保つことができ、後段に接続された機器へのダメージを回避できるという。オペアンプ自体も電源オフ時の入力電圧に耐えうる設計になっている。
動作電圧は2.7〜5.5V、消費電流は2.3mA、操作温度範囲は−55〜125℃である。パッケージはESON8品とVSP8品を量産していて、SOP8品は開発中。サンプル価格は80円。なお、NJU77582は2回路を内蔵しているが、1回路品の「NJU77580」(サンプル価格60円)は開発中。また、4回路品の「NJU77584」も今後シリーズ化していく計画である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新日本無線、アコースティックセンサーを開発
新日本無線は、可聴音から超音波まで検出できる防水接触型アコースティックセンサーを開発、サンプル出荷を始めた。生産設備の故障予知信号をより早く検知し、早期に対策を行うことで、突然の生産ライン停止などを防ぐことができる。 - 新日本無線、車載対応レゾルバ励磁用アンプを開発
新日本無線は、車載対応レゾルバ励磁用アンプ「NJU7870」を多摩川精機と共同開発し、サンプル出荷を始めた。2021年4月から量産を始める。 - 新日本無線、GNSSフロントエンドモジュール量産
新日本無線は、車載グレードのGNSSフロントエンドモジュール「NJG1159PHH-A」を開発、量産を始めた。小型で薄いパッケージを採用し、回路基板への実装面積を大幅に削減することが可能になる。 - SJ構造を用いたバイポーラトランジスタ開発
新日本無線と山梨大学は2020年8月、コレクタ領域をスーパージャンクション構造としたシリコンバイポーラトランジスタ(SJ-BJT)を開発したと発表した。半導体を用いたリレー(ソリッドステートリレー/SSR)の小型化、低損失化が実現できるパワーデバイスだという。 - 新日本無線、高音質オーディオボリュームを量産
新日本無線は、プロ用や高級オーディオ機器に向けたオーディオボリューム「MUSES72323」の量産を始めた。 - ノイズに強いCMOSセンサー用電源ICなどをデモ
リコー電子デバイスと新日本無線は、「オートモーティブ ワールド2020」に共同出展し、自動車分野向け機能安全規格に対応したCMOSイメージセンサー用複合電源ICや、入力端子に加え電源端子のEMI耐性を強化したオペアンプなどを紹介した。