NTCJ、自動車向けバッテリー監視用ICを発売:ASIL-D対応のBMS開発を容易に
ヌヴォトン テクノロジー ジャパン(NTCJ)は、冗長測定システムと通信機能を強化した自動車向けバッテリー監視用ICの新シリーズを発表。車載機能安全規格「ISO 26262」で定義されたASIL-D対応のバッテリーマネジメントシステム(BMS)を容易に設計、開発することが可能になる。
冗長測定システムと通信機能を強化、電圧測定誤差は1.5mV
ヌヴォトン テクノロジー ジャパン(NTCJ)は、冗長測定システムと通信機能を強化した自動車向けバッテリー監視用ICの新シリーズを発表、2021年12月から量産を始めた。車載機能安全規格「ISO 26262」で定義されたASIL-D対応のバッテリーマネジメントシステム(BMS)を容易に設計、開発することが可能になる。
新製品は、「KA84933UA」「KA84923UA」「KA84939UA」の3品種。独自開発のSOI(Silicon On Insulator)プロセスを用い、素子や機能ブロックを電気的に分離し、電池セルの測定端子を2系統に分けるなどして、測定システムの冗長性を高めた。
これにより、電池セルの異常や電池測定システムの故障を幅広く検出することが可能となった。また、双方向デイジー通信機能により、冗長性を一段と高めた通信トポロジーを構成、ロバスト性の高い通信を可能とした。
さらに、精度が高いレファレンス回路を実装した。出荷検査時に温度変動特性を調整することで、電圧測定誤差1.5mVを可能にした。微小な電圧精度のズレを補正する回路技術も適用し、広い電圧範囲と温度範囲で、高い測定精度を実現している。
新製品は1個のICで、直列接続された最大20個の電池セルを測定することができる。このため、高出力バッテリーシステムでも、少ない部品点数でBMSを構成することが可能となった。最大定格電圧は130V、パッケージは外形寸法が14×14mmの80端子QFPで供給する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 高千穂交易、NTCJと代理店契約を締結
高千穂交易は、ヌヴォトンテクノロジージャパン(NTCJ)と代理店契約を結び、新たにNTCJ製品の販売を始める。 - パナソニック、半導体事業の売却を完了
パナソニックは2020年9月1日、台湾Winbond Electronics傘下のNuvoton Technology(以下、Nuvoton)への半導体事業の譲渡を完了したと発表した。 - ローム、小型薄型IoT機器向けBMS評価ボード開発
ロームは2021年12月、小型IoT機器に向けたバッテリーマネジメントシステム(BMS)の評価ボード「REFLVBMS001-EVK-001」を開発、インターネットでの販売を始めた。 - ADI、“地球環境に優しいクルマ”の実現を目指す
アナログ・デバイセズ(ADI)は、「第4回[名古屋]オートモーティブワールド−クルマの先端技術展−」(2021年10月27〜29日、ポートメッセなごや)に出展、オンラインでメディア向けブースツアーを開催した。 - 車載・産業用バッテリーパックのテスト装置を発表
キーサイト・テクノロジーは、車載や産業用途に向けたバッテリーパックのテストシステム「Scienlab SL1700A」シリーズを発表した。SiC(炭化ケイ素)技術を採用し、最大1500Vの高電圧バッテリーパックに対応する。 - 中国のEV新興企業が起こしたリコールから分かること
複数の報道によると、中国のEV(電気自動車)新興企業であるWM Motorは2020年10月下旬、同社の自動車4台がわずか1カ月で発火し、1000台以上をリコールするという。リコールの対象となったのは、2020年6月から9月までに生産されたWM Motorの「EX5」。2015年に設立されたWM Motorは、発火の原因について「バッテリーセル内の汚染物質が引き起こした可能性がある」としている。