コラム
東芝半導体/HDD事業スピンオフへの期待と不安:電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記
2月7日、8日の2日間にわたって東芝が2021年11月に発表していた“3社分割”による経営方針を“2社分割”による経営方針に修正することを発表しましたが、3カ月で3社分割を2社分割に変更するということ自体について経営が混乱に陥っていることが伺えました。
この記事は、2022年2月14日発行の「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」に掲載されたEE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。
※この記事は、「電子機器設計/組み込み開発 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。
東芝半導体/HDD事業スピンオフへの期待と不安
2月7日、8日の2日間にわたって東芝が経営/事業方針説明会を開催しました。
説明会では2021年11月に発表していた“3社分割”による経営方針を“2社分割”による経営方針に修正することを明かしました。
元々の3社分割案は、半導体/HDD事業会社と、半導体/HDD以外の事業会社、そして東芝テックと(全株売却予定の)キオクシアの株式を持つ現東芝の3社に分割する内容。個人的には、3社分割といっても「実質的に半導体/HDD事業会社のスピンアウト」と捉えていたため、今回の現東芝から半導体/HDD事業を分社独立させるのみの“2社分割案”への変更は、それほど大きなものではないと感じました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東芝は“2分割”に、半導体デバイス事業のみ分社へ
東芝は2022年2月7日、2021年11月に発表した“3社分割案”を大幅に修正すると発表した。当初、東芝本体からデバイスとインフラサービスの事業をそれぞれ分離し、独立した3つの企業に分割する方針だったが、インフラサービス事業は本体に残してデバイス事業のみを分離する、“2社分割案”を提示した。 - パワー半導体研究開発に1000億円、東芝の半導体戦略
東芝は2022年2月8日、会社分割後にできる2社の事業戦略に関する説明会を行った。デバイス&ストレージ事業をスピンオフする「デバイスCo.」では、シリコンパワー半導体のラインアップ拡充やSiC(炭化ケイ素)、GaN(窒化ガリウム)デバイス開発を加速し、パワー半導体の研究開発だけで5年間に1000億円を投入する計画などを明かした。 - 日本における半導体産業のあるべき姿とは 〜議論すべき電子部品メーカーによる半導体内製化
日本電産の半導体に対するこだわりを引用しながら、日本における半導体産業はどうあるべきか、私見を述べてみたい。 - キオクシア、3次元NANDの製造工程の一部が停止
キオクシアは2022年2月10日、同社の四日市工場(三重県四日市市)と北上工場(岩手県北上市)において、一部の製造工程を停止していると発表した。