ADASで要求増の車載PoC用インダクター、TDKが展示:テクノフロンティア 2022(2/2 ページ)
TDKは「TECHNO-FRONTIER 2022」(2022年7月20〜22日/東京ビッグサイト)に3年ぶりにリアルで出展し、最新の製品群から注目の製品などを展示した。
「何でもスピーカーにする」ための圧電素子
ユニークなところでは、圧電セラミックスを応用したスイッチ「PiezoTap」や、スピーカー用圧電素子「PiezoListen」を展示していた。PiezoTapは、スマートフォンやウェアラブル機器のタッチ操作に向けたもの。圧電体に加えられた力を電圧に変換するPiezoTapは、現在スマートフォンなどに搭載されている静電容量方式のタッチパネルとは異なり、手袋をした指やペン、爪などでもタッチ操作が可能だ。「生産ラインでは手袋をしていることも多く、手袋をしていてもタッチ操作できる技術はニーズがある」とTDKは説明する。
PiezoTapでは、「小型化と高感度をいかに両立するかで苦労した」と話す。TDKが強みを持つHDDのアクチュエーターの技術を応用することで、7×7×0.2mmと非常に小型ながら、作動力(スイッチがオンになる押し応力)は、機械式スイッチの0.5N(最小値)に比べ、0.3N(最小値)と、より低い値を実現した。
PiezoListenは、厚みが約0.49mmと極薄のスピーカー用圧電素子だ。電圧を加えると変形する圧電の性質を利用して、板材などをさまざまな周波数で振動させて音を出す。デモでは、PiezoListenを薄い板に複数個貼り付け、スピーカーとして音楽を流していた。「低周波から高周波までさまざまな周波数で振動できるのがポイントだ。PiezoListenを貼り付ければ、いろいろな物質を簡単にスピーカーとして使用できるようになる。例えばクルマでは、天井に付けると360度のサラウンドスピーカーが簡単に実現できる」(TDK)。PiezoListenは自動車やノートPC、TVなどをターゲットとしているが、車載向けに関しては現在開発中だ。
今後を見据えたDINレール取付専用製品
AC-DCスイッチング電源やノイズフィルターでは、DINレール取付専用の製品を紹介した。TDKは「DINレールは欧州で主流であり、今後日本でも導入されていくとみられている」と説明する。AC-DCスイッチング電源の「DRJシリーズ」は15〜240W品をラインアップしていて、出力端子には、近年ニーズが高まっているスプリングクランプ方式のヨーロッパ端子も用意している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2組の正弦/余弦出力で冗長性を確保、TMR角度センサー
TDKは2022年7月14日、冗長性を備えた小型アナログTMR角度センサー「TAS4240」を開発したと発表した。従来品と同等の精度、特性を有しながら従来比約2分の1小型化をしており、低コスト/低消費電力も実現。電気自動車(EV)市場を中心に展開していく。 - TDK、中国のEV向け二次電池大手と合弁会社を設立
TDKは2022年6月20日、二次電池事業を手掛ける同社子会社と中国の車載用二次電池大手「Contemporary Amperex Technology Co., Limited」(中国福建省、以下、CATL)との間で、家庭用蓄電システムや電動二輪車、その他産業用途に適した中型二次電池の開発、製造、販売に特化した合弁会社2社を設立したと発表した。 - 売上高、営業益で過去最高を更新、TDK22年3月期決算
TDKは2022年5月11日、2022年3月期通期業績(米国会計基準)を発表した。売上高は前年比28.6%増の1兆9021億2400万円、営業利益は同49.4%増の1666億6500万円と、前年に続いて売上高、営業利益ともに過去最高を更新した。 - TDKが秋田県に工場新設へ、めっき技術の活用強化
TDKは2022年3月18日、電子部品の新しい生産拠点として、秋田県にかほ市に「稲倉工場西サイト」を建設すると発表した。 - 大電流対応の車載PoC用インダクターを開発、TDK
TDKは2021年10月26日、「3225サイズで業界最高水準」(同社)とする大電流対応を実現した車載PoC(Power over Coax)用インダクター「ADL3225VMシリーズ」を開発し、量産を開始したと発表した。独自の構造設計によって、1M〜1000MHzの広帯域で高いインピーダンス特性も実現。「PoC用インダクターに求められる要素を高いレベルで満足した製品で、PoCの大電流化に貢献する」としている。