昭和電工マテリアルズ、銅張積層板の生産能力倍増へ:下館事業所と台湾製造会社に投資
昭和電工マテリアルズは、下館事業所(茨城県筑西市)と台湾のグループ会社で「半導体パッケージ基板用銅張積層板」の生産能力を増強すると発表した。総額約100億円を投資し、2025年までに生産設備を導入する。これにより、グループ全体の生産能力は約2倍になる。
半導体パッケージ基板の需要拡大に対応、総投資額は約100億円
昭和電工マテリアルズは2022年9月、下館事業所(茨城県筑西市)と台湾のグループ会社で「半導体パッケージ基板用銅張積層板」の生産能力を増強すると発表した。総額約100億円を投資し、2025年までに生産設備を導入する。これにより、グループ全体の生産能力は約2倍になる。
同社の半導体パッケージ基板用銅張積層板は、反り特性や平たん性などに優れ、データセンターで用いられるサーバ向け半導体パッケージなどに採用されている。近年は、リモートワークの浸透や5G(第5世代移動通信)への移行により、高い演算性能を実現できる半導体パッケージの要求が高まっている。これを受けて、半導体パッケージ基板用銅張積層板の需要も、年率15%という高い成長が見込まれている。
そこで昭和電工マテリアルズは、2カ所の製造拠点に大規模な設備投資を行い、銅張積層板の供給責任を果たしていくことにした。下館事業所では、2025年までに銅張積層板の一貫生産ラインを導入する。また、台湾のグループ会社「Showa Denko Semiconductor Materials(Taiwan)」では、既存の生産ラインについてその一部工程を増強し、製造能力を強化するという。
昭和電工マテリアルズは、今回設備投資を決めた2拠点の他、香港のグループ会社「SD Electronic Materials(Hong Kong)」と、2021年から生産を始めた中国広州のグループ会社「SD Electronic Materials(Guangzhou)」の4拠点で、半導体パッケージ基板用銅張積層板を量産。安定供給に向けた生産体制を整える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 昭和電工、200mmSiCエピウエハーのサンプル出荷開始
昭和電工は2022年9月7日、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体に使用されるSiCエピタキシャル(以下、SiCエピ)ウエハーについて、国内メーカーとして初めて8インチ(200mm)サイズのサンプル出荷を開始したと発表した。 - 昭和電工、韓国の半導体製造用ガス貯蔵能力を倍増へ
昭和電工は2022年9月5日、韓国での半導体製造用高純度ガスの貯蔵能力を2倍に増強すると発表した。 - 昭和電工、6インチSiCウエハーの量産を開始
昭和電工は、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体に向けた6インチ(150mm)SiC単結晶基板(SiCウエハー)の量産を始めた。引き続きパートナー各社よりSiCウエハーの調達も行いながら、安定供給に向けて自社生産にも乗り出す。 - 昭和電工、半導体材料の最適配合探索時間を短縮
昭和電工は、量子コンピューティング技術を活用し、半導体材料の最適な配合探索に要する時間を、数十秒に短縮できることを実証した。探索時間の大幅短縮に加え、探索で得られた半導体材料は、性能が約30%も高くなることが分かった。 - 昭和電工とSeagate、HAMR対応HDメディアの共同開発契約を締結
昭和電工とSeagateは2021年6月10日、HDDの次世代記録技術である熱アシスト磁気記録(HAMR)に対応した次世代ハードディスクメディア(HDメディア)を共同で開発する契約を締結したと発表した。 - Infineonと昭和電工、SiC材料の供給で契約
Infineon Technologies(以下、Infineon)は2021年5月6日(ドイツ時間)、昭和電工と、エピタキシーを含む広範囲なSiC材料の供給契約を締結したと発表した。これによりInfineonは、SiC製品の需要拡大に対応するための基材を確保できたと述べている。契約期間は2年間で、延長のオプションがある。