ニュース
マイコン不要でイーサネット化、車載用の接続技術:ゾーン型への移行を容易に(2/2 ページ)
アナログ・デバイセズ(ADI)は「第15回 オートモーティブワールド」(2023年1月25〜27日、東京ビッグサイト)で、自動車向けの最新技術などを展示した。
デジタルオーディオ信号を双方向に伝送
アナログ・デバイセズが独自に開発した車載オーディオバス「A2B(Automotive Audio Bus)」のデモも披露した。A2Bは、デジタルオーディオ信号を双方向かつ低遅延で伝送する技術。デモでは、自動車の前座席と後部座席の会話をしやすくするインカーコミュニケーション(In Car Communication)でA2Bを活用する様子を紹介した。車内に設置した4つのマイクを1本のケーブルで接続し、A2Bで音声信号を伝送する。デモ用にわざとロードノイズ(高速道路の走行音)を発生させ、その時にだけ、自動的に話者の音量が増幅し、聞き取りやすくなることを示していた。なお、これらを実現するためのプログラム(ソフトウェア)を開発したのは、アナログ・デバイスの製品を取り扱う商社のネクスティ エレクトロニクスのグループ企業で、開発したソフトはアナログ・デバイセズのDSP「SHARC」に実装されている。
「A2B」を活用したIn Car Communicationのデモ(※途中から音量が大きくなりますので視聴の際はお気をつけください)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ADI、工場/ビル向けSPoEソリューションを発表
アナログ・デバイセズ(ADI)は、スマートビルディングやファクトリーオートメーションなどに向けた「シングルペアPower over Ethernet(SPoE)ソリューション」を発表した。同社の産業用イーサネットソリューションと組み合わせれば、遠隔地にあるエンドポイントに対しても、電力とデータの両方を長距離伝送することが可能となる。 - バッテリーパック認証用ICなど、電池向け製品を展示
アナログ・デバイセズ(ADI)は「第2回 国際二次電池展(秋)」(2022年8月31日〜9月2日、幕張メッセ)に初出展し、バッテリー分野に向けた最新の製品を展示した。 - ADI日本法人の新社長、「今後はスピード感を重視」
米Analog Devices(ADI)の日本法人であるアナログ・デバイセズは2020年11月13日、11月1日付で新社長に就任した中村勝史氏の就任記者会見を開催した。 - 車載イーサネットテストの先駆的企業が日本展開を強化
クルマの自動化/電動化が加速する中、既存技術に比べて高速大容量な通信が可能となる車載イーサネットの採用が進んでいる。この技術の黎明期からテスト/検証製品の開発やコンサルティングサービスなどを手掛けてきたのが、ドイツのTechnica Engineeringだ。今回、同社の事業開発部長、Erick Parra氏に事業内容や強み、新製品の概要などを聞いた。 - 差動伝送ラインを雑音から守るコモンモードフィルタ(後編)
前回に続き、コモンモードフィルタ(CMF:Common Mode Filter)について説明する。今回は、コモンモードフィルタの種類と特性パラメータ、最近の製品動向を解説する。 - 車載イーサネット、ついにギガビット時代へ
Marvell Semiconductor(マーベル セミコンダクター)は、次世代車両向けイーサネット市場でリーダー的役割を果たしていく考えである。車載向けギガビットイーサネットに対応するPHYトランシーバーICや開発プラットフォームの供給で先行する。