ニュース
ラティス、ミッドレンジFPGA製品に2種類を追加:「Avant-G」と「Avant-X」(2/2 ページ)
ラティスセミコンダクターは、ミッドレンジのFPGA製品ファミリーとして、「Lattice Avant-G」と「Lattice Avant-X」の2種類を発表した。通信機器やコンピューティング、産業機器、車載機器などの用途に向けた製品である。
ソフトウェアスタックも最新版を用意
Avant-GとAvant-Xの発表に合わせ、4種類のソリューションスタックも最新バージョンを用意した。用途に合わせて最適なハードウェア、ソフトウェア、IPのツールキットで構成されている。具体的な用途は、エッジAI向けの「Lattice sensAI」、組み込みビジョン向けの「Lattice mVision」、セキュリティ向けの「Lattice Sentry」そして、FA向けの「Lattice Automate」である。
最新バージョンは、アクセラレータエンジンのアップグレードによる性能向上、IPとレファレンスデザインの拡充、セキュリティ機能の追加などを行った。これを活用すれば、応用システムの開発期間を短縮できるという。
さらに、設計ソフトウェア「Lattice Radiant」や組み込みシステム設計向け統合ツールセット「Lattice Propel」、エッジ向けコンピュータビジョンソフトウェア「Glance」なども新たな機能を追加した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ラティス、車載向けソリューションスタックを発表
ラティスセミコンダクターは、FPGA「Nexus」や「Avant」を用いた車載システムの開発を支援する「Lattice Driveソリューションスタック」を発表した。その第1弾は「インフォテインメントディスプレイのブリッジングと処理」に向けたソリューションとなる。 - ラティス、中規模FPGAプラットフォームを発表
ラティスセミコンダクターは、中規模のロジックセル数を必要とする用途に向けたFPGAプラットフォーム「Lattice Avant」を発表。その第一弾として「Lattice Avant-E」のサンプル出荷を始めた。同等クラスの製品に比べ、高い電力効率やコネクティビティ、演算性能を実現した。 - 複雑化するシステム制御を簡単に、LatticeのFPGA
Lattice Semiconductor(以下、Lattice)の日本法人であるラティスセミコンダクターは2022年5月31日、28nm FD-SOI(完全空乏型シリコン・オン・インシュレーター)プロセスを適用したFPGAプラットフォーム「Nexus」の第5弾製品として、「MachXO5-NX」を発表した。 - ラティス、新sensAIソリューションスタックを発表
ラティスセミコンダクター(以下、ラティス)は、次世代のエッジデバイスに向けて、FPGA「Nexus」上で動作する「sensAIソリューションスタック」の最新版(v4.1)を発表した。 - 帯域幅とメモリを増大したエッジAI向けFPGA
Lattice Semiconductor(以下、Lattice)の日本法人であるラティスセミコンダクターは2021年6月29日、エッジアプリケーション向けの汎用FPGAとして「CertusPro-NX」を発表した。 - FAを容易に実現可能な低消費電力FPGAソリューション
Lattice Semiconductor(以下、Lattice)は2021年5月17日、FA(ファクトリーオートメーション)向けに、同社の低消費電力FPGAやソフトウェアなどをまとめた「Lattice Automate」を発表した。日本法人であるラティスセミコンダクターは、「予知保全などの新しい技術に対応する産業用システムを迅速かつ容易に開発できるようになる」と説明する。