ニュース
ホンダと旭化成、電池用セパレーター生産で協業:カナダに製造合弁会社を設立へ
本田技研工業(ホンダ)は、カナダにおける車載バッテリー用セパレーターの現地生産について、旭化成と協業をすることで基本合意した。2024年中にも合弁会社の設立を目指す。
北米市場における電動車の需要増加に対応
本田技研工業(ホンダ)は2024年4月25日、カナダにおける車載バッテリー用セパレーターの現地生産について、旭化成と協業をすることで基本合意したと発表した。2024年中にも合弁会社の設立を目指す。
リチウムイオンバッテリーに用いられるセパレーターは、リチウムイオンを透過させるとともに、正極材と負極材の接触を遮断し、ショートを防ぐための重要な部材である。ホンダは北米市場向けEVに搭載するバッテリーや、自動車メーカー用バッテリーの生産に必要となるセパレーターの安定供給に向け、旭化成との協業により合弁会社を設立することにした。
ホンダは、「2040年までに全世界でEVとFCEVの販売比率を100%にする」という目標を掲げている。同社の小澤学執行役常務は旭化成との協業について、「競争力の高いEVを実現し、将来拡大が見込まれる北米市場の電動化需要に応えていきたい」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Infineon、ホンダと車載半導体で戦略的協業
Infineon Technologiesが、本田技研工業と戦略的協力関係を構築する。両社は、パワー半導体、先進運転支援システムおよびE/Eアーキテクチャの分野に焦点を当て、新しいアーキテクチャコンセプトについて協力していく。 - ホンダとGSユアサ、LiBの開発/生産で新会社設立へ
ホンダとGSユアサが合弁会社「Honda・GS Yuasa EV Battery R&D」を設立する。リチウムイオン電池(LiB)の研究開発のほか、主要原材料のサプライチェーンと効率的な生産システムの構築を目指す。 - 新BEVブランド「AFEELA」を初披露、ソニー
ソニーとホンダが共同出資するソニー・ホンダモビリティは2023年1月4日(米国時間)、米国ラスベガスにて2023年1月5日から開催される「CES 2023」への出展に先立ち記者説明会を開催し、二次電池式電気自動車(BEV)ブランド「AFEELA」を発表し、そのプロトタイプを披露した。 - 名古屋大ら、AlN系材料で良好なpn接合を作製
名古屋大学と旭化成による研究グループは、窒化アルミニウム(AlN)系材料を用い、極めて良好な特性を示すpn接合を作製した。次世代の高周波デバイスやパワーデバイスに向けて、AlN系材料の応用が期待される。 - 4インチAlN単結晶基板の製造に成功、旭化成子会社
旭化成の子会社である米Crystal ISが、4インチ窒化アルミニウム(AlN)単結晶基板の製造に「世界で初めて」(旭化成)成功した。今後は、外販も視野に入れ、4インチAlN基板の商業化を目指す。 - 旭化成、LiCに関するライセンス活動を本格展開
旭化成は、リチウムイオンキャパシター(LiC)の設計と製造技術についてライセンス活動を本格的に始める。独自の新ドープ法により、LiCの容量や入出力性能が従来品に比べ向上。汎用的な部材や設備が利用できるため、製造コストを削減することも可能になるという。