ニュース
賞金100万ドルは誰の手に!? スタートアップワールドカップ2024:東京代表候補11社が決定
2024年7月19日、75以上の国/地域のスタートアップが参加するビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の東京予選が開催される。書類審査を通過した11社がプレゼンを行い、優勝企業1社が同年10月に米国で開催される世界大会への出場権を獲得する。
2024年7月19日、75以上の国/地域のスタートアップが参加するビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」の東京予選が開催される。
スタートアップワールドカップは、米国のベンチャーキャピタル ペガサス・テック・ベンチャーズが主催する「世界最大級」(同社)のスタートアップピッチコンテストだ。世界のスタートアップエコシステムの構築と起業家精神の育成を目的として2017年に始まった。第1回大会では、ロボットやIoT(モノのインターネット)を活用した園児の見守りサービスなどを手掛ける日本代表のユニファが優勝を飾った。
今回の東京予選では、約240の応募の中から書類審査を通過した11社がプレゼンを行い、優勝企業1社を決める。優勝企業は、2024年10月に米国で開催される世界大会への出場権を獲得し、世界大会で優勝した場合は約1億5000万円(100万米ドル)の投資賞金を獲得する。
2024年大会では、75以上の国/地域で予選大会が開催されている。日本では東京、関西、九州の3箇所で予選大会が開かれ、世界大会へと勝ち進む優勝企業が各1社ずつ選出される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- リチウムイオン電池の発火を防げるか 開発コンテストで賞金1000万円をつかみ取れ!
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2024年4月10日、懸賞金型の研究開発コンテストの第2弾の公募を開始した。テーマとなるのはリチウムイオン電池(LiB)。近年課題になっている、ごみ回収におけるLiBの発火や爆発などを防ぐ技術の開発を促進する。 - 日本進出を目指し、台湾スタートアップ40社が集結
Startup Island TAIWANは2023年9月14〜15日、日台間の産業分野における交流を目的としたイベント「日本・台湾スタートアップサミット 2023」を開催した。会場では、約40社の台湾スタートアップ企業が展示やプレゼンテーションを行った。 - 東工大発のベンチャー、台湾に3次元集積向け製造ラインを構築へ
東京工業大学発ベンチャー企業であるテック・エクステンション(TEX)と台湾梯意愛克思(TEX-T)は、バンプレスTSV配線を用いた3次元化技術「BBCube」に基づく次世代3次元集積向け製造ラインを、群創光電(INNOLUX)のクリーンルーム内に構築する。2025年後半より量産を始める予定。 - 繊細な力加減を持つロボットで「職人技」も再現――リアルハプティクス
慶応義塾大学発のベンチャー企業であるモーションリブは、微細なチカラ加減を制御する技術「リアルハプティクス」の研究開発/提供を手掛ける。同社は「ロボットがヒトのように動き、人手不足が解消された世界を実現」を目指しているという。【修正あり】 - 大手からベンチャーまで、加熱するエッジAI開発
「EE Times Japan」に掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、推論を低遅延/低消費電力で行う手段として注目が高まっている「エッジAI」に関する記事をまとめました。