必要な部分だけ回路を印刷、「普通のPCB」で実現 エレファンテック:「世界PCB市場の8割」置き換え可能に(2/2 ページ)
エレファンテックは、インクジェット印刷技術によって銅の使用量を70〜80%を削減する独自技術による、汎用多層基板の開発に成功したと発表した。「PCB製造における製造コストを年間1兆円以上削減するポテンシャルが存在する」としている。2025年前半には試作提供を開始する予定だ。
2つの技術革新
今回の早期開発成功を実現させた技術革新として同社が挙げるのは、主に「リジッド基材対応」と「多層対応」の2つだ。
同社の手掛ける印刷方式では、平滑な表面に印刷して高い密着性を得る必要があるため、密着性実現という観点では不利で、これまで十分な密着性が実現できていなかったことがリジッド基材対応の課題だったという。
同社は今回、FR-4(ガラスエポキシ基材。最も一般的に使用される)を含む多くの硬質基材と密着する、プライマーと銅ナノ粒子インクの新規開発に成功した。同インクはFR-4に対して強い密着性を発揮し、従来困難だったという高温耐性も高く、150℃、240時間の試験後に1.0N/mm以上(UL796規格に準じた試験方法によるもの。同社測定による参考値)の密着性を実現。「リジッド基板として活用可能な水準に到達している」としている。
また、多層対応については、ビア内にインクを塗布する技術とプライマーの改良にって、多層板/ビアを形成可能になったとしている。ただ、今回の材料/プロセスは硬質基板向けで、フィルム基板の多層化については現状では適用できていないという。
微細化や大電流対応も
同社は今回、配線の微細化や大電流対応も実現したと説明。微細化については、プライマーとインクの組み合わせの改良および印刷機の精度の改良によって、L/S=50/50μmの配線形成が可能になった(従来はL/S=100/100μm)
微細化の達成には、プライマー表面でインクがぬれ広がらない必要があるが、インクがぬれ広がらずはじくようなプライマーでは、描画や密着が難しいという課題があったという。今回開発したプライマーでは、描画性と密着性を担保しつつ、ぬれ広がりを最大限抑制することに成功している。
大電流対応では、高い密着性/めっき耐性を持つプライマーとインクによって、100μm級の銅膜厚の基板も製造可能にした。
プリンタブルエレクトロニクスの世界では、流せる電流量に制限があることが普及の大きな課題だという。同社は、印刷プロセスとめっきプロセスを組み合わせたプロセスを提案し、10μm前後の銅膜厚の対応を可能としていたが、これは信号線には十分ではあるものの、パワーエレクトロニクスには不十分だった。
今回、同社が新開発したプロセスでは、電気めっきによって100μm級の銅膜厚まで対応が可能となった。同社は「銅価格が着実に上昇する中、必要な部分にだけめっきで銅を形成する工程の経済合理性は、銅の厚みが増えるほど高まる」とその利点を強調している。
エレファンテックは、既に複数の電機メーカーと先行して取り組みを実施していて、2025年前半には試作提供を開始する予定だという。同社は、「本製法によるプリント基板は、従来の汎用多層基板製造工場に、当社印刷装置を導入すれば、印刷工程以外は既存の製造設備を用いて量産することが可能だ。供給体制については、自社製造にこだわらず、パートナーへの当社装置・材料の提供も含めた形で構築していく」と述べている。
PCB種別 | 多層貫通基板 |
---|---|
基材 | FR-4 |
最小L/S | 50/50μm |
最小ビア径 | Φ0.15mm |
Via種別 | PTH, IVH |
銅パターン厚み | 10μ〜100μm |
層数 | 特段の技術的制約無し |
ワークサイズ | 特段の技術的制約無し |
表面処理 | 特段の技術的制約無し |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 低炭素PCB量産で協業、台湾LITE-ONとエレファンテック
LITE-ON Technologyとエレファンテックは2023年11月15日、低炭素プリント基板(PCB)の量産化推進に向けてMoU(協業覚書)を締結した。エレファンテックは、独自手法で製造する低炭素PCB「P-Flex」をLITE-ONのPCキーボード向けバックライト用に提供する。 - 必要な部分だけ「回路を印刷」、FPCの独自製法
エレファンテックは「CEATEC 2023」にて、独自手法「ピュアアディティブ法」で製造したフレキシブルプリント回路基板「P-Flex」を展示した。同手法は、金属インクジェット印刷技術を用いて基板上に回路形成することで、資源の使用量を大幅に抑えることができる技術だ。P-Flexは「CEATEC AWARD 2023」にて、経済産業大臣賞を受賞した。 - CEATEC AWARD 2023 大臣賞は、東芝、エレファンテック、ザクティ
デジタルイノベーションの総合展示会「CEATEC 2023」(幕張メッセ/主催=JEITA)が2023年10月17日に開幕した。出展は684社/団体で、そのうちスタートアップおよび大学が153社/団体が出展する。会期は、2023年10月20日まで。 - 三菱電機、スタートアップのエレファンテックに出資
三菱電機は、金属インクジェット印刷のスタートアップ企業である「エレファンテック」に出資した。アディティブマニュファクチャリングの社会実装を加速させていく。 - インクジェット方式のNi電極・配線形成工程開発へ
エレファンテックは、SSテクノや大阪産業技術研究所(大阪技術研)と共同で、インクジェット用のNiナノインクとNi電極・配線形成インクジェットプロセスの開発に向けた評価を始める。 - エレファンテック、P-Flex PIに銅膜厚12μm品追加
エレファンテックは、銅膜厚を12μmとしたフレキシブルプリント配線板(FPC)「P-Flex PI」を開発、受注を始めた。銅膜厚が3μmの従来品に比べて高い電流値に対応でき、電圧降下も抑えられるという。