NECPCが若者向けに作った「LAVIE SOL」は軽くて長時間駆動のノートPCだ! 11月24日まで実機を試せるイベントに行ってみた
NECパーソナルコンピュータが「Nonstyle」とコラボレーションして生まれたノートPC「LAVE SOL」。そのポップアップイベントが東京都渋谷区で開催されている。せっかくなので様子を見てみよう。(2024/11/21)
マクドナルドへ行きたいだけなのに! 京都で“結界”にハマって絶望する人に18万いいね
東西南北全てにマック。(2024/11/15)
阪急電車×familiarコラボ、12月11日発売 “阪急カラー”のグッズ8種のラインアップに「絶対絶対欲しいやつ!!!!!」
カラーリングがすてき。(2024/11/14)
Z世代向けのモバイルノートPC「LAVIE SOL」登場 NECPC×Nontitleのコラボで誕生
NECパーソナルコンピュータが、YouTube番組「Nontitle(ノンタイトル)」とのコラボレーションでZ世代向けのモバイルノートPCを開発した。“Z世代”に全振りということで、従来のNECPCのノートPC(LAVIE/VersaPro)にはない要素もいくつか盛り込んでいる。(2024/11/14)
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:
鉄道事業の分社化は小林一三イズムの終焉か 南海電鉄の新たな一手
南海電鉄が10月30日、鉄道事業の分社化を発表した。2026年4月に100%子会社の鉄道事業会社が発足する。東急電鉄も2019年に鉄道事業を分社化しているが、それ以前に西武鉄道、阪急電鉄、阪神電鉄も鉄道事業を子会社化している。鉄道会社が鉄道事業を分社化する理由を考えてみたい。(2024/11/9)
スマート化:
マンション共用エントランスのオートロックをハンズフリー解錠、既存物件にも対応
阪急阪神不動産とオプテックス、CoLifeは、阪急阪神不動産が展開する分譲マンション<ジオ>の入居者向けに、共用エントランスのオートロックドアをハンズフリーで解錠できるシステムを開発した。既築マンションにも簡単な工事で後付けできる。(2024/11/8)
「京阪さんに教えてもらった」阪急、有料シート導入にライバルの協力、明かされる開発秘話
京阪電鉄と阪急電鉄が大阪−京都間で展開する有料の座席指定サービスをめぐり、先行していた京阪側が阪急側に対し、サービスの導入で得た知見などをひそかに伝えていたことが6日、分かった。(2024/11/7)
そごう・西武、池袋本店など4店舗を元日休業 「自宅でゆっくり」のニーズ踏まえ
そごう・西武は11月6日、2025年の元日に西武池袋本店などの4店舗を休業すると発表した。百貨店業界では、年始の営業を縮小する動きが広がっている。初売りや福袋のニーズも少なからずある中、同社はどのような観点から4店舗での休業を決めたのか。(2024/11/6)
近鉄、阪急、阪神、大阪メトロ、タッチ決済での乗車可能に 関西の687駅で
大阪メトロと近畿日本鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道の4社のほぼ全駅で10月29日から、タッチ決済機能のあるクレジットカードやスマートフォンを使って改札を通り、乗車できるようになる。三井住友カードの公共交通機関向けタッチ決済サービスを利用するもので、乗客の利便性が高まる。(2024/10/28)
バーガーキングの「10万円どうぞ」企画 応募総数7万8000件超、ぴったりの物件は?
バーガーキングは2024年2月〜3月にかけて、日本全国から空き物件の情報を募集する「バーガーキングを増やそう」キャンペーンを実施していた。寄せられた7万8000件超の物件情報をもとに、12カ所で新店舗をオープンする。(2024/10/22)
大阪の「D.D.HOUSE」がリニューアル 飲食ゾーン「梅田しばちか」に6店舗が出店
阪急阪神ビルマネジメントは、運営する大阪市北区の複合施設「D.D.HOUSE」の地下1階フロアをリニューアルし、新たな飲食店6店舗をオープンする。(2024/10/22)
阪神百貨店で販売の焼き菓子に「カビ」発生 袋の圧着不足で…… 運営が謝罪「深くお詫び」
10月に販売した一部商品が対象です。(2024/10/9)
「グラングリーン大阪」南館が25年3月にオープン、どんな施設が入る?
三菱地所を代表とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社は、「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」南館を2025年3月21日にオープンする。(2024/10/9)
正月2日も休みます、百貨店で広がる 阪急本店や阪神梅田本店
阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オーリテイリングは7日、全15店舗のうち、阪急本店や阪神梅田本店など計10店舗を来年1月2日に休業すると発表した。(2024/10/8)
「セルフレジ付きショッピングカート」で、合計金額をリアルタイム把握 阪急オアシスで試験導入
エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは10月3日、セルフレジ機能付きのスマートカートシステム「Skip Cart」を、グループの食品スーパーに試験導入したと発表した。人手不足の解消を図る狙いだという。(2024/10/4)
スピン経済の歩き方:
なぜホームセンターは「大都市の駅前」に進出するのか カインズやコーナンが“おしゃれ店舗”に変身するワケ
人口減少が深刻な日本だが、ホームセンターの数は増えている。プレーヤーが増える中、各社が生き残る道は……。(2024/10/2)
プロジェクト:
東京駅前の八重洲二丁目に43階建て複合施設 2029年1月に完成
東京駅前で再開発が進められている3地区のうち、最後に竣工予定する八重洲二丁目中地区が着工した。オフィスや商業施設、劇場、サービスアパートメント、インターナショナルスクールなどが入居し、2029年1月末の完成を予定している。(2024/9/30)
きれいな阪急マルーンの秘訣! 列車をピカピカに洗車する様子に「涼しげで良いです」「迫力満点」
迫力がすごい。(2024/8/31)
前編:
イオンが手掛けた“謎の百貨店”「ボンベルタ」 密かに姿を消した理由とは?
2024年2月、千葉県成田市のある百貨店が姿を消した。流通大手イオングループが手掛けるものの、知名度は皆無。知る人ぞ知る存在だった同店が、イオンの今後の戦略に示した新たな道筋とは。(2024/8/29)
「880円」の商品を「7040円」で販売…… 阪急阪神百貨店、ウルトラマングッズの価格間違いを謝罪
(2024/8/21)
近距離でも高級な旅楽しんで 鉄道の有料座席サービス、関西で広がる ほぼ満席の人気ぶり
関西の鉄道各社が、有料の座席指定サービスを導入、拡充する動きを進めている。阪急電鉄は7月下旬に同社初のサービスを開始し、京阪電気鉄道、JR西日本も車両を増やす。比較的近距離の移動も楽しみたいという、旅行者の希望を取り込む狙いだ。(2024/8/15)
ホテルやデータセンターで非常用電源発動、開店遅らせるスーパーも 大阪の大規模停電
15日午前4時過ぎに大阪市と大阪府守口市の一部で発生した大規模な停電では、ホテルやデータセンターで非常用電源を発動するなどの影響が出た。営業時間を遅らせるスーパーマーケットもあった。(2024/8/15)
鉄道の「QRコード乗車券」導入で何が変わる? メリットと課題を整理する
関東の鉄道8事業者が、2026年度末以降にQRコード乗車券を導入する。従来の磁気券から純粋な用紙にQRコードを入れるなど、コストの削減を目指す。ユーザーの利便性も向上することが見込まれるが、参画しない事業者との連絡については課題が残っている。(2024/8/13)
羽ばたけ!ネットワークエンジニア(79):
5G事例の「その後」は? 実用化の進展と課題をチェックする
キャリア5G、ローカル5Gの実用化はどこまで進んでいるのだろうか。本連載で取り上げた事例のその後の状況とそこから見える実用化の課題を述べる。(2024/7/29)
広がる鉄道QRコード決済、紙のきっぷは消えていくのか
関西の鉄道各社が、QRコードやクレジットカードに対応したキャッシュレス乗車サービスの導入を加速させている。増大する訪日客の利便性を高める狙いのほか、将来的な磁気乗車券の廃止を視野にQRコードの導入を進める。(2024/7/13)
「凄すぎる」 ただの駅の風景かと思ったら…… “まさかの正体”に「本物の写真かと思いました」
これがジオラマだって……!?(2024/7/6)
そよら金剛店と阪急伊丹店:
「バーガーキング」大阪と兵庫にオープン、関西エリアは43店舗に
ビーケージャパンホールディングスは、6月28日に「バーガーキング そよら金剛店」、8月30日に「バーガーキング 阪急伊丹店」をオープンする。(2024/6/25)
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:
流浪のクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS」が静岡、浜松へ JR東海に観光列車の幕が上がる
東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」がJR東海に乗り入れ、2024年11〜12月に横浜〜三島〜沼津〜浜名湖〜静岡〜日本平を巡る。東海道本線を行き来しながら富士山の景色を楽しみ、東海道の歴史と景勝地を訪ねる。これはJR東海、東急、乗客、静岡県にとって、四方良しだ。(2024/6/15)
骨太方針に明記:
リニア全線開業「最速2037年」 再開発の機運がさらに高まりそう
11日に示された「骨太方針」原案には、リニア中央新幹線の全線開業時期として「最速令和19年」が明記された。(2024/6/12)
大量閉店から奇跡の復活 クリスピークリームが「ドーナツ戦争」から勝ち抜けたワケ
2015年に大量閉店に踏み切ったクリスピークリームは、なぜ復活を果たしたのか――。そこには、時代に先駆けて顧客のニーズの変化をとらえた同社の姿があった。(2024/6/5)
こ、これは……! “大阪梅田駅の床ピカピカ写真選手権”の優勝候補が話題 「恐怖すら感じる」「びっくりした」
今度阪急梅田駅に行ったら、床にも注目します。(2024/6/4)
関西一円の私鉄がチケットレスで乗れるQRコード乗車券「スルッとQRtto」、6月17日からサービス開始
スルッとKANSAI協議会は5月30日、QRコードを活用したデジタル乗車券「スルッとQRtto(クルット)」を開始すると発表した。サービス開始日は6月17日。(2024/5/31)
関西私鉄、QR乗車券「スルットQRtto(クルット)」6月17日スタート
スマホに表示したQRコードで改札を通過できるデジタル乗車券「スルッと QRtto(クルット)」のサービスが6月17日にスタート。(2024/5/31)
鉄道の雑学:
私鉄に「駅が多い」のは、なぜ? 小まめに乗客を集めている背景
都市部の私鉄はJRと比較して「駅が多い」といわれるが、なぜなのか。理由を探ってみると……。(2024/5/31)
スルッとKANSAIが二次元コード乗車券「スルッと QRtto」を開発 阪急や近鉄など7社が6月17日から運用開始
スルッとKANSAI協議会が、二次元コードを活用したデジタル乗車券「スルッとQRtto」を開発した。チケットレスでの鉄道乗車を目的としたもので、提携施設の入場にも利用できるという。(2024/5/30)
「アバリーナ千船」6月27日にリニューアルオープン 阪神・千船駅の高架下
阪神電気鉄道、阪急阪神不動産、阪急阪神ビルマネジメントは、阪神本線・千船駅の高架下商業施設の大規模リニューアルを完了した。施設全体を「アバリーナ千船」として6月27日にオープンする。(2024/5/29)
阪神タイガース、キャンペーン応募者のメルアドなど8452件漏えいか 委託先の設定ミスで閲覧可能状態に
阪神タイガースは、業務委託先であるYTEのクラウドサービス環境の誤設定により、8452人分のメールアドレスなどが漏えいした可能性があると発表した。漏えいの可能性があるのはメールアドレスなどで、名前や住所、クレジットカード情報などは含まれていない。(2024/5/21)
ユニクロ、駅構内12店舗で「青いユニクロ」を展開 クールシェアスポットとしてエアリズムに特化
ユニクロは、JR池袋駅中央1改札内店やウィング新橋店、阪急大阪梅田駅店など駅構内にある12店舗で、「クールシェア」スポットとして外装をブルーにした「青いユニクロ」を5月17日から展開する。(2024/5/17)
タイ・中国製の商品を“日本製”と表記…… 阪急百貨店が謝罪&購入者へ連絡呼びかけ 「深くお詫び申し上げます」
計15品番が対象。(2024/5/13)
宮武和多哉の「乗りもの」から読み解く:
北大阪急行延伸で「箕面」が激変 あえて“町外れ”に地下鉄を呼び込んだ、これだけの理由
北大阪急行電鉄(以下:北大阪急行)千里中央駅〜箕面萱野駅(約2.5キロ)間が、2024年3月23日に延伸開業した。箕面市に、はじめて地下鉄路線が到達したのだ。この延伸で「箕面」はどう変わるだろうか。(2024/5/11)
中川翔子、ディズニーに書き下ろした“超高額”イラストに驚きの声「買える人はいるだろうか、、、」
ダイヤや金が施された超豪華仕様に。(2024/5/10)
鎌倉名物「クルミッ子」の百貨店限定「ミニ缶」がめちゃくちゃかわいい! 5月7日から高島屋などで販売
「高島屋」「大丸」「伊勢丹」「阪急」で販売!(2024/5/5)
旅行需要に沸くホテル業界 コロナ禍前後で稼働率や客室単価はどう変化? 東京商工リサーチが調査
ここ5年ほどの推移を調査した結果を発表した。(2024/5/4)
「阪神・にしのみや」4月にリニューアル、駅直結の百貨店はどう変わる?
阪急阪神百貨店は、阪神電車西宮駅直結の阪神百貨店「阪神・にしのみや」をリニューアルオープンすると発表した(2024/4/4)
宝塚、亡くなった宙組劇団員へのパワハラあったと認める 遺族と合意書を締結
(2024/3/28)
阪急・大阪モノレール:
山田駅直結の商業施設「デュー阪急山田」リニューアル 5店舗がオープン
阪急・大阪モノレール山田駅直結の商業施設「デュー阪急山田」がリニューアル。計5店舗が新規・改装オープンする。(2024/3/15)
関東との違い:
朝のラッシュ時に、なぜ関西の私鉄は「有料座席サービス」を導入できるのか
阪急電鉄が7月から有料の座席指定サービス「PRiVACE」を開始する。関西の鉄道では近年、類似のサービスが次々と導入されているが、なぜ関東の鉄道では見ないのだろうか。(2024/3/14)
ドアの幅しかない“激細物件”→中に入ると……? 予想外の居住空間に「意外といい」「住んでみたい」
外観からは想像がつかない。(2024/3/9)
東急が新幹線デザインのラッピング車両を運行 JR東海が全面協力
「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキャッチコピーとする「enjoy WEST」プロモーションの一環です。(2024/2/27)
近畿圏・地下鉄の「住みたい」路線 独自の割引制度の影響は?
LIFULLは、近畿圏の地下鉄路線における「住みたい街が多い鉄道路線ランキング」を発表した。1位は「Osaka Metro谷町線」が選ばれた。(2024/2/27)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。