石野純也のMobile Eye:
「かけ放題」悪用の“トラフィック・ポンピング”はなぜ起きた? ドコモとColtの訴訟から考える、接続料の問題点
NTTドコモは3月24日、Coltテクノロジーサービスに対し、過払いになっていた接続料の返還請求訴訟を提起したことを発表した。これに対し、Coltも3月25日にプレスリリースでドコモに反論。ドコモが訴訟を起こした背景には、Coltが提示した接続料の算定根拠が不明確だったことや、その接続料を発信者に還流させる「トラフィック・ポンピング」が発生したいたことがある。(2025/3/29)
冷凍食品とアイス食べ放題「チン!するレストラン」、4回目を開催 購買増狙う
総合食品商社の日本アクセス(東京都品川区)は、冷凍食品とアイスクリームが食べ放題の「チン!するレストラン」を静岡市で開催する。営業時間は午前11時〜午後5時半の完全予約制で、毎回90分間の入れ替え制。料金は大人2000円、小学生は半額、小学生未満は無料とした。(2025/3/21)
MVNOに聞く:
mineoが「50GBプラン」を新設、使い放題を「5Mbps/200kbps」にアップデートした理由 格安競争からの脱却へ
低容量のデータ通信が主戦場だったMVNOだが、徐々に中・大容量のプランが拡充されつつある。3月に容量別の料金プラン「マイピタ」に50GBのコースを新設するオプテージのmineoも、その1社だ。50GBプランの新設と同時に、mineoは速度別の料金プランの最上位コースとなる「マイそく プレミアム」の通信速度を見直す。(2025/3/18)
ワクワクを原動力に! ものづくりなヒト探訪記(21):
あなたの知らない「ボタン」の世界 唯一無二の“押し放題”施設ができたワケ
本連載では、新しい領域にチャレンジする中小製造業の“いま”を紹介していきます。第21回では島田電機製作所のボタンを“押す”がテーマの施設「OSEBA」を運営する、島田電機製作所を取材しました。(2025/3/12)
PR:楽天モバイルが外出先の回線に大活躍! テザリングでとことん使い倒した結果
楽天モバイルはサービス開始以来、月額3,278円(税込み、以下同※1)でデータ使い放題というプラン設計を貫いている。楽天モバイルのSIMを挿したスマートフォンのテザリングを利用して、仕事用の回線としてどこまで活用できるかチャレンジしてみた。5Gのエリアも着実に広がっており、さまざまな場所で快適に通信できた。(2025/3/10)
ライブ終了後、会場に大量廃棄された“まさかのもの”に驚愕 圧巻の光景に「食べ放題みたい」「これどう処分するん」
カニ感がすごい。(2025/3/7)
povoがデータ使い放題の新トッピング 1時間2200円、2時間3600円 どちらも40回分
KDDIと沖縄セルラー電話は3月6日から、povoの新生活キャンペーンを開催する。第1弾は「povoの通勤・通学定期」。日々の通勤・通学時間などでデータの使用量を気にせずに動画視聴やSNS閲覧が可能だとしている。(2025/3/6)
「劇場版ハイキュー!! 」、NetflixやDMM TVなどで見放題配信、3月3日から
映画「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が、Netflixなどの各種配信プラットフォームで3月3日から見放題配信する。(2025/2/18)
芝刈りできずに荒れ放題の庭 → プロの手による“驚きの大変貌”に称賛 「美しい仕事」【海外】
見てるだけですっきり!(2025/2/16)
ユーハイム社長が語る:
“AI菓子職人”実装カフェを万博に出店 「バウムクーヘン食べ放題」の狙いは?
ユーハイムは、大阪・関西万博の「EARTH TABLE〜未来食堂〜」エリアに、AI搭載バウムクーヘン焼成機「THEO」(テオ)を実装したカフェ「THEO’S CAFE by JUCHHEIM」を出店する。(2025/2/14)
JR西日本のICOCAエリアが30日間乗り放題!(注意点複数あり) 「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」登場 オンライン限定販売で5万240円
JR西日本が、KANSAI MaaSアプリ限定で自社のICOCAエリアを30日間乗り放題となる周遊チケットを発売する。ただし、仕組みの都合から運賃はいったん支払う必要があり、後日チャージ専用のポイントとして還元される。(2025/2/12)
伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
可能な限りは自分でやる。(2025/2/12)
コレクションを壁一面に飾れる物件がステキ! 日焼けから守れる機能も付いて「飾りたい放題」「セカンドハウスとして欲しい」
推し活もはかどりそう!(2025/2/8)
LIBMO、料金そのまま1ランク上になるキャンペーン 30GBが月額1991円(6カ月間)に
格安SIM/スマホサービス「LIBMO」は、最大6カ月間は月額利用料そのままで1ランク上のプランを利用できる「1ランクUPキャンペーン」と月額利用料から最大3カ月間割引する「かけ放題割引キャンペーン」を開催する。(2025/2/6)
現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ConnectINの登場によって、情シスの負担はどう減りそうか、情シスだけでなく、企業全体にどのようなメリットが得られるのか、具体的な例を挙げて検討してみよう。(2025/2/4)
mineo、月額2948円で50GBのプランを追加 1.5Mbps使い放題/夜間使い放題のオプション込み
オプテージが2月3日、MVNOサービス「mineo」の料金プラン「マイピタ」にて、月額2948円(税込み)の50GBコースを発表。3月13日から提供する。「パケット放題 Plus」「パスケット」「夜間フリー」が無料で使える。(2025/2/3)
散らかり放題の子ども部屋→ママと力合わせて大掃除 大変貌の結果に「私もやる気だそ」「素敵な親子関係」
子どもの意見を尊重しながらお片付け。(2025/2/1)
セリアの勉強がはかどる“神アイテム”が110円 手軽に使える商品に「練習し放題w」「さっそく買ってきました!!!」
大人でも文字の練習用に良さそう。(2025/1/24)
法人向けSIM「freebit mobile Biz」提供 eSIMなのでプライベート端末で使い分けられる
フリービットは、1月16日に法人向け5G対応SIM「freebit mobile Biz(フリーモ)」を提供開始。4月30日まで月額費用とオプションの「完全かけ放題」が最大3カ月間無料になるキャンペーンも行う。(2025/1/17)
povo、24週間分の「データ使い放題」トッピング発売 副回線向け「スターターセット」も
KDDIは、povoの期間限定トッピングとして「データ使い放題(7日間)」が24回分セットになった合計24週間分のデータ使い放題トッピングを提供。データ容量と通話トッピングがセットの「povoスターターセット」第2弾も提供する。(2025/1/16)
「拾い放題!」 北海道の牧草地で“まさかのもの”が山積みに 「欲しい」「拾いに行きたい!」と1300万表示
これはカッコイイ!(2025/1/16)
「100万円のきっぷ」販売へ、SL乗り放題 大井川鐵道が100周年記念で
大井川流域で、SL運行などの鉄道事業を手掛ける大井川鐵道が、100万円の切符を販売する。(2025/1/14)
ケンタッキー・フライド・チキン、全国353店舗で期間限定の「食べ放題」 オリジナルチキンをこれでもかと食べたい!
予約は13日まで!(2025/1/12)
雑草が生い茂った庭→プロが1時間掃除すると……? たった1人での見事な作業ぶりに「すばらしい仕事」と称賛の声【海外】
荒れ放題の庭がすっきり。(2025/1/9)
荒れ放題の庭を3年かけて草刈りしたら……感動のビフォーアフターに「素晴らしい」 2024年ねとらぼで読まれた【DIY、片付け記事トップ5】を紹介
DIY、片付け編です。(2025/1/2)
povo連携のeSIMサービス「DMMモバイル Plus」開始 「DMM TV」が見放題
DMM.comは、KDDIの「povo2.0」と連携したeSIMサービス「DMMモバイル Plus」を提供開始。総合動画配信サービス「DMM TV」の動画コンテンツでデータ通信が使い放題になる独自プランなどを提供する。(2024/12/24)
povo、2780円で30GBのトッピングを追加 ahamoやLINEMOよりも安く(かけ放題はなし)
KDDIと沖縄セルラーは12月26日から、povo2.0のトッピングに「データ追加30GB(30日間)を2780円(税込み)で提供する。新規契約してから7日以内なら2030円になる。毎月確実に30GB利用するなら、よりお得なトッピングもある。(2024/12/23)
草が伸び放題の荒れた庭、プロが“8時間”かけて掃除したら…… 見違える大変身に「完璧」「すごい変化」【海外】
プロの手際が堪能できます。(2024/12/19)
「よくやった」 芝刈り機を盗まれ荒れ放題の庭 → プロの掃除で“見違える変身ぶり”に驚き 「なんて見事」【海外】
とっても親切な活動。(2024/12/14)
スマホ料金プランの選び方:
「30GB」がお得になったY!mobileとLINEMOどちらを選ぶ? 料金プランを徹底比較
ソフトバンクがY!mobileの料金を改定し、月30GBをお得に利用できるようになりました。さらに、LINEMOも11月から料金を改定しており、月30GB+5分かけ放題がお得になりました。では、Y!mobileとLINEMOのどちらを選ぶべきなのか? 両者のプランを比較してみました。(2024/12/13)
最大12週間のデータ使い放題が当たる「povoガチャ」開催 1回100円か999円で購入制限なし
KDDIは、データ特典が抽選であたる「povoガチャ」2種を提供。1回100円(税込み、以下同)の「povoガチャ」は500MB〜3GB、999円の「povoガチャ スーパー」は24時間〜12週間のデータ使い放題が当たる。購入回数制限はなし。(2024/12/12)
“ギガ”が当たるガチャ、povoで再提供 特賞は「1週間データ使い放題×12」
KDDIがオンライン専用料金プラン「povo2.0」で、通信容量をランダムに購入できる「povoガチャ」を始めた。11月にも回数限定付きで提供していたが、好評だったとして制限を撤廃して再提供する。(2024/12/12)
亡父の家が枯れ木伸び放題で手に負えなくなり…… プロに掃除を頼んだ結果に「美しい仕事」「脱帽」
ぜんぜん違う!(2024/12/12)
JR東、平日なら2日間1万8000円で「乗り放題」の期間限定パス 新幹線や特急列車も使える
JR東日本から、平日での旅行を支援する期間限定パスが登場する。これまで1日1万円のものに加え、連続する2日間で利用できる1万8000円の商品を追加する。発売は2025年1月13日より。(2024/12/10)
老夫婦が3年放置した荒れ放題の庭を大掃除したら……見違えた広い庭に大注目「よくやった」「素晴らしい仕事だ!」
大変な大掃除が大成功。(2024/12/15)
ChatGPTに「最新モデル3万円使い放題」プランが登場 無料プランと何が違う? 全プラン比較まとめ
ChatGPTに月額利用長3万円の「Pro」プランが登場した。高性能なモデル「o1」や「o1-pro」を利用できるが、これまでの「4o」や「o1-preview」とはどう違うのか。(2024/12/6)
新「Rakuten Link」の使い勝手を検証する AIアシスタントは便利だが、無料通話を実感しづらい理由
楽天モバイルのコミュニケーションアプリといえば、RCS(リッチコミュニケーションサービス)を用いた「Rakuten Link」だ。国内通話がかけ放題となり、テキストや画像などでやりとりできる。対話型AIアシスタント「Rakuten Link AI」が実装されたが、無料通話を実感しづらくなっている。(2024/12/6)
povoが「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供 7日間/390円から
KDDIとAbemaTVは、povoで「ABEMA」のデータ使い放題プランを提供開始。7日間または30日間使い放題になり、ABEMA以外でも利用できるpovoのデータ容量も0.5〜2GB付属する。利用料金は390円(税込み)から。(2024/12/5)
「欲しすぎる」 駅のホームでよく見る“アレ”が買えるだと!? JR西日本公式通販で売っていた“予想外のグッズ”に仰天 「家で整列乗車がし放題」
正真正銘の本物です。(2024/12/4)
KDDI、auで新料金「使い放題MAX+ 5G/4G」を提供 テザリングなどの「容量上限は緩和」
KDDIと沖縄セルラー電話は12月3日、auのスマートフォン向けに新料金プラン「使い放題MAX+ 5G/4G」の提供を始める。合わせて、「使い放題MAX+ Netflixパック(P)」をはじめとした、動画や音楽などのサービスがセットになった料金プランも提供する。前日の12月2日に現行の「使い放題MAX 5G/4G」の新規受付を終了する。(2024/11/26)
「auマネ活プラン+」12月3日から提供 au PAYで最大10%還元、金融サービス連携で月最大4000ポイント還元
KDDIと沖縄セルラー電話は11月26日、データ容量が使い放題となるauのスマートフォン向け料金プラン「auマネ活プラン+」を発表。12月3日に提供を始める。両社はPontaポイントが最もたまる料金プランとして打ち出した。(2024/11/26)
雑草ボーボーの丘→ヤギをレンタルしたら…… “信じられない結果”が95万再生 「まるで食べ放題のビュッフェのように」【米】
ムシャムシャ。(2024/11/24)
「レゴのコンセプトストア」神戸に開業 「レゴ詰め放題」や「フィギュア作り」を用意
ベネリック(東京都千代田区)は11月26日、「レゴストア」をマリンピア神戸(神戸市)にオープンする。レゴグループが2年間の消費者調査を経て開発した「コンセプトストア」で、レゴブロックのパーツの詰め放題といった体験コーナーを充実させる。(2024/11/23)
「30%増量」「冷凍うどん+1」「野菜詰め放題」 イオンのブラックフライデー、単なる値下げではない「お得感」戦略
イオンとイオンリテールは11月21日、2024年のブラックフライデー商戦の戦略や扱う商品を発表した。過去最大となる2000品目以上の商品を用意した。(2024/11/21)
問いの設定力:
上司と部下の会話、なぜかみ合わない? “残念パターン”から探るコミュニケーションの深め方
グロービスで、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」の事業リーダーを務める鳥潟幸志氏の著書『AIが答えを出せない 問いの設定力』をもとに、上司・部下の間でよくある「残念な会話」を例として取り上げ、問いの設定力に対する具体的な考え方、能力の高め方について解説する。(2024/11/18)
心の中の中学生が行けと騒ぐ……! 魅力的なドミノ・ピザの「食べ放題プラン」に葛藤する人々「中年の心に従うんだ」「幸福を掴みに行こうとしている」の声
Sサイズ2枚で限界がきそう……。(2024/11/12)
U-NEXT、成人向け動画サービスでのVisa/Mastercardの決済再開 およそ4カ月ぶりに
U-NEXTは、成人向け動画サービス「H-NEXT見放題サービス」についてVisa/Mastercardブランドのクレジットカードの決済を再開した。(2024/11/11)
「奇跡を目の当たりにした」 髪&ヒゲ伸び放題な印象の男性をカットしたら…… 5170万再生の大変身に「別人だよ」と反響やまず【米】
こんなに変化するなんて!(2024/11/10)
やったああああ!!!! クラフトパルメザンチーズ公式による「粉チーズかけ放題」のパスタ店が原宿に4日間だけオープン
粉チーズ有料のお店が多くなっている中、これはうれしい!(2024/11/7)
povo、1年間トッピング利用で追加データやギフトコードなどの特典を提供
KDDIは、povoで「#1年間おトクづくし」を開催。対象の1年間トッピング(48GB以上)を利用すると、追加データや抽選で「au PAY ギフトコード」や「データ使い放題」などの特典をプレゼントする。12月以降も毎月開催する予定だ。(2024/11/6)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。