クリプトンと産総研、音楽発掘サービスを開発:好みの楽曲が容易に見つかる
クリプトン・フューチャー・メディアと産業技術総合研究所(産総研)は、膨大な楽曲の中から興味ある楽曲を容易に探し出すことができる音楽発掘サービス「Kiite(キイテ)」を開発した。
カスタマイズした推薦エンジンの利用も可能
クリプトン・フューチャー・メディアと産業技術総合研究所(産総研)は2019年8月、膨大な楽曲の中から興味ある楽曲を容易に探し出すことができる音楽発掘サービス「Kiite(キイテ)」を開発したと発表した。同サービスの運営はクリプトンが担当、2019年8月30日より無料で一般公開した。
Kiiteは、インターネット上で公開されている約30万曲の音楽動画の中から、「軽快」や「激しい」といった印象で、視聴者が聞きたい音楽を絞り込むことができる。そして自動検出された音楽のサビ部分を視聴して、好みの楽曲を効率よく探し出すことができる。
今回の開発は、クリプトンが基本機能と音楽発掘用プレーヤー機能などを、産総研が音楽発掘用プレーヤー機能、音楽レーダー機能、音楽推薦エンジン選択機能などを、それぞれ担当した。
Kiiteには、大きく3つの特長があるという。1つ目は「音楽発掘用プレーヤー」機能である。全ての楽曲について、サビの部分を事前に自動検出しておく。これにより、視聴時の再生がサビの部分から始まるため、多くの楽曲を視聴して好みの曲かどうかを効率よく判断できる。好みの曲であれば簡単に「プレイリスト」や「お気に入り」へ追加することができる。
2つ目は「音楽レーダー」機能である。この機能により、音楽印象分析に基づく探索や絞り込みが可能となった。全ての楽曲は、分析した印象に基づいて「印象マップ」と呼ぶ2次元平面上に配置されている。この平面が、楽曲を探すためのレーダーとして機能する。
具体的には、視聴者が「軽快」や「激しい」「のんびり」といった印象語を選択すると、その周囲の楽曲群が候補として選択される。ここから聴きたい曲を絞り込んでいく。類似した楽曲を検索する機能も備えている。任意の楽曲から、類似した曲を一覧で表示し、試聴することもできる。
3つ目は「音楽推薦エンジン選択」機能である。これは、これまでの視聴履歴やお気に入りリストなどにある楽曲の曲調などをシステム側で自動解析し、視聴者ごとの「お勧め楽曲プライリスト」を生成する機能である。
各視聴者には、「デフォルト推薦エンジン」を用意している。これに加えて、視聴者自らがカスタマイズし、プレイリストを手軽に作成できる「カスタム推薦エンジン」を追加することができるという。全ての推薦エンジンは、プレイリストと同様、他の視聴者と共有することが可能である。他の視聴者がカスタマイズした推薦エンジンを利用することもできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 産総研、グラフェン1枚の格子振動を計測
産業技術総合研究所(産総研)は、最高レベルの空間分解能とエネルギー分解能を備えた電子顕微鏡を開発し、原子の振動(格子振動)を波として計測する手法を開発した。 - 産総研、亜鉛空気二次電池用の電解質を開発
産業技術総合研究所(産総研)は、京都大学の協力を得て、充放電による劣化を抑え、亜鉛空気二次電池の寿命を延ばすことができる電解質を開発した。 - 産総研、5G用FPC向け高強度異種材料接合技術開発
産業技術総合研究所(産総研)と新技術研究所は共同で、5G(第5世代移動通信)用の低損失基板に向けた「高強度異種材料接合技術」を開発した。 - 産総研、ダイヤモンド基板とSi基板を直接接合
産業技術総合研究所(産総研)は、化学薬品による処理と低温加熱だけでダイヤモンド基板とシリコン(Si)基板を直接接合できる技術を開発した。 - 産総研、300GHz帯の伝送特性を高精度に計測
産業技術総合研究所(産総研)は、高周波領域で高精度に回路特性を計測できる技術を開発した。この技術を用い、300GHzの周波数領域で印刷配線の回路特性を評価した。 - 既存装置で、厚み5μmのセンサーを切り離し可能
東京大学と産業技術総合研究所(産総研)の研究グループは、半導体工場にある既存の製造装置を用いて、極めて薄い半導体ひずみセンサーチップを基板から個別に切り離し、電子回路上に実装する技術を開発した。