三菱電機、広画角で多画素の赤外線センサーを開発:78×53°の画角で80×60画素
三菱電機は、従来品に比べ画角を1.8倍、画素数を1.9倍としたサーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」を開発した。新製品「MIR8060B1」は、防犯機器や空調機器、人数計数などの用途に向け2021年7月1日より販売する。
従来に比べ検知面積は最大4倍、温度分解能は100mKを維持
三菱電機は2021年3月、従来品に比べ画角を1.8倍、画素数を1.9倍としたサーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」を開発したと発表した。新製品「MIR8060B1」は、防犯機器や空調機器、人数計数などの用途に向け2021年7月1日より販売する。
同社は、地球観測用小型赤外カメラ「CIRC(Compact InfraRed Camera)」に用いた技術をベースに80×32画素のMelDIRを開発、2019年11月より販売してきた。新製品は、赤外線データの信号処理方法を改善するなどして、78×53°の広い画角と80×60画素という多画素を実現した。これにより、人やモノの識別や行動の把握を広い範囲で高精度に行えるようになった。
従来製品(MIR8032B1)に比べ、検知できる面積を2〜4倍に拡大しながら、温度分解能は100mKと、従来品と同等特性を維持している。画素数は増えたが、センサーチップの面積増加を抑えることにより、外形寸法を従来品と同じ19.5×13.5×9.5mmとした。動作電圧は3.3V、消費電流は50mA以下で、検知可能な温度範囲は−5〜60℃である。
フレームレートは毎秒8フレームで、従来の2倍とした。これにより、時速36kmで動く物体が視野内で10m移動する場合、8枚の熱画像で確認できるため、詳細な動きを把握することができる。また、装着するレンズの特性により、これまで周辺部の感度が低下していた。新製品は、周辺部の感度を適切に補正することで、熱源の動きをより正確に把握することが可能となった。
新製品のサンプル価格(税別)は9600円である。同社では、新製品を応用したシステム開発を支援するため、製品評価キットやレファレンスコード、レファレンスデザインなども用意している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 両面ゲートIGBT、スイッチング損失を6割低減
東京大学生産技術研究所は、シリコンIGBTの表裏両面にMOSトランジスタのゲートを設けた「両面ゲートIGBT」を作製し、表面だけの従来構造に比べ、スイッチング損失を62%低減できることを実証した。 - 三菱電機、産業用フルSiCパワーモジュール発売
三菱電機は、パワー半導体の新製品として、産業用機器に向けたフルSiC(炭化ケイ素)パワーモジュール9品種を開発、2021年1月から順次発売する。 - 光通信用デバイス、標準パッケージで100Gbps達成
三菱電機は、5G(第5世代移動通信)システム基地局向けの光通信用デバイスとして、CANパッケージを採用し伝送速度100Gビット/秒を達成したEML(電界吸収型光変調器を集積した半導体レーザー)「ML770B64」を開発した。 - LV100タイプ採用の産業用IGBTモジュールを発売
三菱電機は、パワー半導体の新製品として、LV100タイプパッケージを採用した産業機器向けIGBTモジュール「Tシリーズ」を開発、2020年9月から順次発売する。 - 小型・高効率の5G基地局用GaN増幅器モジュール
三菱電機は、5G(第5世代移動通信)基地局向けに、小型で電力効率の高いGaN(窒化ガリウム)増幅器モジュールを開発した。大きさは同社従来製品に比べ90分の1、電力効率は43%以上である。 - 三菱電機、SiC-MOSFETの高精度SPICEモデルを開発
三菱電機は、SiC-MOSFET「1200V-Nシリーズ」を用いた回路設計時のシミュレーションに有用な、高精度の「SPICEモデル」を開発した。実測とほぼ同じシミュレーション結果が得られるという。