ニュース
新日本無線、小型SiC-SBDのサンプル出荷を開始:パッケージはクリップボンド構造
新日本無線は、小型形状で熱抵抗が小さい最大定格650V/10AのSiCショットキーバリアダイオード「NJDCD010A065AA3PS」を開発、サンプル出荷を始めた。
過渡応答特性の改善と低スイッチングノイズを実現
新日本無線は2021年3月、小型形状で熱抵抗が小さい最大定格650V/10Aの炭化ケイ素ショットキーバリアダイオード(SiC-SBD)「NJDCD010A065AA3PS」を開発、サンプル出荷を始めた。
新製品は、クリップボンド構造のパッケージを採用することで、外形寸法は4.0×6.5×0.9mmと極めて小さく、熱抵抗(θjc)は2.2℃/W(代表値)を実現した。これらを両立したことで、実装基板のレイアウトや筐体サイズを最適化することが可能となった。また、実装基板の配線長を抑えられるため、配線抵抗や寄生インダクタンスも低減できるという。
新製品は順方向電圧(VF)が1.5V(IF=10A時)と低く、リカバリー時間も10ナノ秒(VR=400V時)と短い。このため、シリコンベースのファストリカバリーダイオード(FRD)に比べ、高速かつ高効率の動作を可能とした。クリップボンド構造のパッケージを採用したことで、過渡応答特性の改善や低スイッチングノイズも実現している。
新製品は、電源システムなどにおけるPFC回路の出力ダイオードやフリーホイールダイオード、逆接続防止、クランプ回路といった用途に提案していく。サンプル価格は500円。2021年7月より量産を始める予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新日本無線、高速/高精度のオペアンプを開発
新日本無線は、大きな負荷容量でも安定して高速ドライブできるCMOSオペアンプ「NJU77582」の量産を始めた。低ノイズで高い精度を実現している。 - 新日本無線、アコースティックセンサーを開発
新日本無線は、可聴音から超音波まで検出できる防水接触型アコースティックセンサーを開発、サンプル出荷を始めた。生産設備の故障予知信号をより早く検知し、早期に対策を行うことで、突然の生産ライン停止などを防ぐことができる。 - 新日本無線、車載対応レゾルバ励磁用アンプを開発
新日本無線は、車載対応レゾルバ励磁用アンプ「NJU7870」を多摩川精機と共同開発し、サンプル出荷を始めた。2021年4月から量産を始める。 - 新日本無線、GNSSフロントエンドモジュール量産
新日本無線は、車載グレードのGNSSフロントエンドモジュール「NJG1159PHH-A」を開発、量産を始めた。小型で薄いパッケージを採用し、回路基板への実装面積を大幅に削減することが可能になる。 - SJ構造を用いたバイポーラトランジスタ開発
新日本無線と山梨大学は2020年8月、コレクタ領域をスーパージャンクション構造としたシリコンバイポーラトランジスタ(SJ-BJT)を開発したと発表した。半導体を用いたリレー(ソリッドステートリレー/SSR)の小型化、低損失化が実現できるパワーデバイスだという。 - 新日本無線、高音質オーディオボリュームを量産
新日本無線は、プロ用や高級オーディオ機器に向けたオーディオボリューム「MUSES72323」の量産を始めた。