GaNウエハーの取り枚数が1.4倍に、ディスコの切削技術:素材ロスも従来比4分の1に
ディスコは、GaN(窒化ガリウム)ウエハー生産に最適化した「KABRAプロセス」を開発した。直径2インチインゴッドを加工した場合、従来プロセスに比べ取り枚数は約1.4倍に増え、素材ロスは4分の1に減少するという。
1時間当たりのウエハー生産枚数は6枚、加工時間を大幅短縮
ディスコは2023年7月、GaN(窒化ガリウム)ウエハー生産に最適化した「KABRAプロセス」を開発したと発表した。直径2インチインゴッドを加工した場合、従来プロセスに比べ取り枚数は約1.4倍に増え、素材ロスは4分の1に減少するという。
GaNインゴットをウエハー状にスライスする方法はこれまで、ダイヤモンドワイヤソーが主流であった。ところがこの方法だと、加工時間や切断部分の材料損失、表面平たん化に向けた研磨時の材料損失など、コスト高につながるいくつかの課題があった。
ディスコはこれまで、SiC(炭化ケイ素)ウエハー生産に向けて、レーザー加工によるインゴットスライス手法「KABRA」を開発し、装置を提供してきた。このKABRAプロセスをGaNにも適用できるよう開発を進めてきた。
GaNインゴッドのスライスに適したKABRAプロセスは、レーザー焦点の位置をリアルタイムに制御できるため、厚みにばらつきのないスライスが可能である。ラップ工程も不要にした。また、ステージ走査距離が短く、KABRA層を効率的に形成できる。ウエハー割れも抑制できるという。
具体的に、直径2インチで厚さ5mmのGaNインゴッドから、指定厚400μmのウエハーを生産する場合、KABRAプロセスを用いると、11枚のウエハーを取ることができる。従来プロセスだと8枚となる。1時間当たりのウエハー生産枚数も、KABRAプロセスの6枚に対し、従来プロセスでは1枚である。
ディスコは、本社R&Dセンターでテストカットや有償加工を受け付けている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “他にないスライス技術”がSiCの生産効率を4倍へ
半導体製造装置メーカーであるディスコは、今までにない手法を用いたレーザー加工によるインゴットスライス手法「KABRA(カブラ)」プロセスを開発したと発表した。SiC(炭化ケイ素)ウエハー生産の高速化、取り枚数増を実現し、従来方式と比較して生産性を4倍向上させることが可能という。 - 横浜国大ら、新たな半導体チップ集積技術を開発
横浜国立大学は、新たな半導体チップ集積技術を、ディスコおよび、東レエンジニアリングと共同で開発したと発表した。開発した仮接合技術を300mmウエハー上で検証し、加工時間や材料損失が削減できることを実証した。 - ディスコは22年度も増収増益、3年連続で過去最高更新
ディスコの2022年度通期の決算は、売上高が前年度比12.0%増の2841億円、営業利益も同20.7%増の1104億円と増収増益で、3年連続で過去最高を更新した。パワー半導体向けの好調などがけん引した。 - ディスコが過去最高出荷額を更新、パワー向けが好調
ディスコの2022年度第3四半期(10〜12月期)業績は、売上高が前年同期比2.6%増の658億3800万円、営業利益が同4.1%増の242億5700万円となった。パワー半導体向けが好調で出荷額は792億円と過去最高を更新した。 - 次世代半導体実装技術、「JOINT2」が現状の成果を展示
次世代半導体パッケージ実装技術の開発を目指すコンソーシアム「JOINT2」は「SEMICON Japan 2022」(会期:2022年12月14〜16日、会場:東京ビッグサイト)で、取り組みの内容や研究開発の進捗を紹介した。 - ディスコが四半期最高益を更新、パワー半導体需要強く
ディスコは2022年10月20日、2022年度第2四半期(7〜9月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比17.3%増の795億円、営業利益は同35.8%増の332億円、純利益は同36.8%増の246億円でいずれも四半期ベースで過去最高となった。