手袋でもぬれた手でも操作できる圧電スイッチ/センサー:静電容量方式の課題を解決(2/2 ページ)
TDKは「CEATEC 2023」(2023年10月17〜20日)に出展し、圧電スイッチ/センサーや自動車の利便性向上に貢献する技術、フルカラーレーザーモジュール搭載のAR(拡張現実)/VR(仮想現実)グラスなどを展示した。
モビリティにくつろぎを提供する調光フィルムや薄型スピーカー
モビリティ領域では自動運転の実現に向けた研究開発が進んでいる。TDKは「自動運転が実現すると、くつろぎを提供することがモビリティの新たな役割になる」(ブース担当者)としている。ブースでは架空のモビリティ「Personal Relaxation Mobility(PERMO)」という形で車内設備の利便性向上に資する技術を展示した。
PERMOの外装には調光フィルムを使用した。プラスチックフィルムにAg(銀)合金薄膜を均一形成したAgスタックフィルム(Ag積層型透明導電性フィルム)で液晶フィルムを挟み込んだもので、通電によって透明な状態と中が見えない状態を切り替えられる。車の停止中は中が見えない状態にしてプライベート空間を楽しめるというイメージだ。
車内を見てみると、天井と椅子の後ろに薄型の圧電スピーカー「PiezoListen」が取り付けられている。一般的なダイナミックスピーカーはパーツの数が多いため大きく、厚くなるが、PiezoListenは厚さ約0.49mmと「世界最薄クラス」(TDK)の薄板状で、天井などにも圧迫感なく取り付けられるという。
他に、車内にはスマホを置くだけで充電できる薄型パターンコイルが搭載され、リアガラスには調光フィルムと同じAgスタックフィルムを用いたくもり止めヒーターが搭載されていた。
フルカラーレーザーモジュール搭載、フォーカス調整不要のAR/VRグラス
TDKが開発中のフルカラーレーザーモジュールを搭載したAR/VRグラスも展示された。TDKのフルカラーレーザーモジュールは、RGB各色のレーザー素子から出た光を1つに合わせて照射する平面光波回路方式を用いている。従来のレーザーモジュールと比べて部品数が削減できることで、約10分の1まで小型化できるという。
また、展示されたAR/VRグラスは、視力によらずフォーカスフリーで映像を楽しめる構造になっている。一般的なAR/VRグラスはグラス上に映像を投影してスクリーンにしていて、着用者はそのスクリーンにフォーカスを合わせることで映像を視聴する。視力が悪い人はメガネなどを着用しなければならないほか、目のピント調節を続けることが画面酔いの原因にもなっている。
一方、今回展示されたAR/VRグラスはレーザー光を網膜に直接照射する直接網膜投影方式を採用していて、目のピント調節の必要がない。そのため視力によらずに映像を視聴でき、画面酔いも解消されるという。直接網膜投影方式は技術としては存在していたものの、AR/VRグラスに適用するにはレーザーモジュールの大きさがネックになっていた。TDKの小型フルカラーレーザーモジュールによってAR/VRグラスへの適用が可能になったという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 低抵抗の樹脂電極MLCCを従来比2倍に大容量化、TDK
TDKは、樹脂電極品ながら端子抵抗を通常電極品と同等に抑えたMLCC「CNシリーズ」のラインアップを拡充した。3216サイズで静電容量22μFと、3225サイズで47μFの2種類で、既存品の約2倍の静電容量を実現している。 - ワイヤーボンド対応の高精度/高信頼性サーミスター
TDKが、同社として初となるワイヤーボンド対応のNTCサーミスターを開発した。光トランシーバーおよびLiDAR用LDの温度検知向けで、抵抗値交差±1%の高精度と高温多湿環境での高信頼性を実現している。 - 低電圧、高速駆動の超音波アクチュエーター素子
TDKは「TECHNO-FRONTIER 2023」(2023年6月26〜28日/東京ビッグサイト)で、超音波アクチュエーター素子「PUS(Piezo for Ultrasonic Stator)シリーズ」を展示した。入力電圧振幅は±10V。駆動速度は最大250mm/秒で、「入力電圧の低さと駆動速度は業界内でも上位に位置する」という。 - TDK、国内全製造拠点の電力を100%再エネに
TDKは、国内の全ての製造拠点で、利用する電力を100%再生可能エネルギー由来に転換したと発表した。同社は2050年までに国内外の全拠点の電力を100%再生可能エネルギー由来にする方針だ。 - VR機器など向け「業界最小」コモンモードフィルター
TDKは高速差動伝送用薄膜コモンモードフィルター「TCM0403Tシリーズ」の量産を開始した。2.4GHz/5GHzでの高いノイズ除去効果および「業界最小」(同社)サイズを実現し、VR機器などの小型/薄型/軽量化を可能にするという。