STの新GaN制御IC、低電圧システムでの電源設計を簡略化:ブートストラップダイオード集積
STマイクロエレクトロニクスは、窒化ガリウム(GaN)用のハーフブリッジゲートドライバーICとして「STDRIVEG210」と「STDRIVEG211」の2製品を発表した。産業用機器やコンピュータ周辺機器などにおける電力変換用途に向ける。
高速スイッチングが可能で、dV/dtの調整も容易に
STマイクロエレクトロニクスは2025年10月、GaN(窒化ガリウム)ハーフブリッジゲートドライバーICとして「STDRIVEG210」と「STDRIVEG211」の2製品を発表した。産業用機器やコンピュータ周辺機器などにおける電力変換用途に向ける。
新製品は最大定格レール電圧が220V。リニアレギュレーターを集積していて、ハイサイド/ローサイドの6Vゲート信号を生成できる。両製品とも、ハイサイドドライバーに容易に給電できるようにブートストラップダイオードを集積していて、設計を簡略化して部品点数を削減できる。シンク電流を2.4A、ソース電流を1.0Aと、それぞれの独立したゲート駆動パスを作ることで、高速スイッチングを可能とし、dV/dt調整も容易に行えるという。
また、貫通電流を防ぐインターロックなどの保護機能を備えながら、デッドタイム動作を短縮するためマッチング時間を10ナノ秒に削減した。これによりハイサイド/ローサイドドライバーの伝搬遅延時間を短くできる。低電圧ロックアウト(UVLO)機能なども搭載した。
STDRIVEG210は、共振およびハードスイッチングの回路構成に適している。サーバや通信基地局向け電源やバッテリーチャージャー、アダプター、太陽光発電システム用マイクロインバーター/オプティマイザーなどの用途に向ける。起動時間は300ナノ秒と速く、バーストモード時のウェイクアップ時間を最小限に抑えられる。
STDRIVEG211は、過電流検出やスマートシャットダウン機能を備えている。このため電源装置の他、電動工具や電動自転車などのモーター駆動やD級オーディオアンプといった用途に提案していく。
両製品は既に量産中で、パッケージは外形寸法が5×4mmの18端子QFNで供給する。1000個購入時の単価は約1.22米ドルだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
STM32×AIで実現 ドローンモーターの異常をリアルタイムで検知して協調
STマイクロエレクトロニクスは「TECHNO-FRONTIER 2025」に出展し、マイコンを用いたエッジAIソリューションやAIデータセンター向け電源ソリューションを紹介した。
低軌道衛星向けPoL降圧コンバーター、放射線耐量を最適化
STマイクロエレクトロニクスは、低軌道(LEO)衛星に向けたPoL(Point of Load)降圧コンバーター「LEOPOL1」を発表した。
生活家電機器向け1600V耐圧IGBT、STが発表
STマイクロエレクトロニクスは、高い熱効率を備えた定格電圧1600V、定格電流30AのIGBT「STGWA30IH160DF2」を発表した。BOMコストの削減や低消費電力が求められるIH加熱器/調理器、電子レンジ、炊飯器といった生活家電製品に向ける。
1A出力の高効率降圧コンバーターIC、外付け部品はわずか6個
STマイクロエレクトロニクスは、スマートメーターや生活家電、産業用コンバーターなどの用途に向けた高効率の降圧コンバーターIC「DCP3601」を発表した。600mA負荷(入力12V/出力5V)で効率91%を実現した。
SDV、800V化…… 次世代自動車トレンドに対応するST製品
STマイクロエレクトロニクス(以下、ST)は「オートモーティブ ワールド2025」にて、次世代の自動車トレンドを踏まえた車載マイコンやバッテリーマネジメントソリューションを紹介した。
STが車載マイコンに照準 STM32も車載展開へ
STMicroelectronicsが車載マイコン分野を加速させる。車載用プラットフォーム「Stellar」の製品群を拡充し、汎用マイコンとして高いシェアを持つ「STM32」も車載向けに展開していく。【訂正あり】
![STDRIVEG210とSTDRIVEG211の外観[クリックで拡大] 出所:ST](https://image.itmedia.co.jp/ee/articles/2510/23/tm_251023stm01_w290.jpg)