リチウムイオン電池の容量が3倍に 新規負極を開発 有機材料だけで作る太陽電池、光電変換効率を従来の2倍以上に 細いCNT同士を融合、直径2倍のCNTに変換 「生きた電極材料」でダイオードの性能を向上 光と磁石が強く結合 量子コンピュータを室温で操作できる可能性も 6G向けテラヘルツ波吸収フィルムを極薄で実現 「ぼこぼこしたガラス基板」に微結晶を生成、配列制御に成功