ViewSonic、ハードウェアキャリブレーターを標準付属したカラーマネジメント向け27型4K液晶ディスプレイ
ビューソニックジャパンは、プロフェッショナル向けをうたう27型4K液晶ディスプレイ「ColorPro VP2786-4K」を発売する。(2023/12/13)
アドビのCDOが語るビジネスモデル変革の舞台裏:
「アドビのCDOって何する仕事?」に答えます
アドビがビジネスモデルをサブスクリプション型に変更して約10年ですが、挑戦はまだ終わってはいません。DXに取り組む全てのビジネスパーソンへ、アドビのCDOとして今考えていることをお伝えします。(2023/6/22)
アドビのCDOが語るビジネスモデル変革の舞台裏:
“サブスクショック”の緩和策――ビジネスモデル変革期におけるパートナーとの関係構築について
企業がビジネスモデルを変えるとき、その影響は社内外に及びます。お客さまや社員はもちろんのこと、忘れてはいけないのがパートナー関係への影響です。(2023/6/15)
アドビのCDOが語るビジネスモデル変革の舞台裏:
サブスク化でアドビの組織体制はどう変わったのか
ビジネスモデル変革に伴うアドビの組織体制は、ある日を境に突然変化したものではありません。今回は、私たちGTMチームが当事者として経験した変化や、組織体制で試行錯誤してきたことの具体例を紹介します。(2023/5/18)
アドビのCDOが語るビジネスモデル変革の舞台裏:
アドビのサブスクへのビジネスモデル移行、一時的な売り上げ減少をどう乗り切ったのか
ビジネスモデル変革は一日にして成らず。新しいやり方が果実を生むまでの間には幾つもの壁が立ちふさがります。そこどう乗り越えるか。変革の実践者が実体験を基に語る。(2023/5/11)
「Adobe CS6」延命、ログインサポート終了を再延期 「日程については追って連絡」
米Adobeが過去に提供していたソフトウェアでのログインサポート終了に対し、同社はサポート期間の延長を決めた。終了となっていたのは、2012年発売の「Creative Suite 6」(CS6)や初期バージョンの「Creative Cloud」(CC)など。(2023/2/1)
ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?:
雑誌・書籍読み放題からソフトサブスク、クリエイターパトロンまで、何使ってる?
映像系、音楽系に続く、サブスクに関する状況をまとめるシリーズ第3弾は「その他」。(2022/1/19)
DTPの2023年問題、知ってますか? 終末の日が近いType 1フォントの“遺産”にどう対応すべきか
2023年になると、膨大な過去の出版データが使えなくなる。なぜそうなるのか、そのために何をやっておくべきかを考える。(2021/11/30)
【新連載】アドビ流データドリブン経営への道:
月朝にダッシュボードを見て夕方に打ち手が決まり火曜に実行 アドビのサブスクビジネスを支える「DDOM」とは
ソフトウェアの提供形態をパッケージ販売モデルからサブスクリプションモデルへ転換させ、見事に成功を果たしたアドビ。変革を支えたデータドリブン経営の根幹を支える仕組みとはどのようなものか。(2021/3/22)
横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」(17):
「月額課金制ならSaaS」「運用サービス込みならSaaS」という誤解――“as a Service”のメリットを見逃さないために知ってほしいこと
「Windows 10」に関わる「Device as a Service」を理解する上で重要な「as a Service」という考え方、実は誤解されているケースがあることをご存じでしょうか。まずはその代表であるSaaSから、本来の意味とメリットを解説します。(2019/11/27)
「事後報告すらない」──“Adobe CC”で旧バージョンDL廃止 アドビは理解求める
アドビジャパンは「旧バージョンの一部に第三者の権利を侵害しているものがあったため」としている。詳細は明かしていない。(2019/5/13)
「Adobe Symposium 2017」レポート:
Adobe自身のデジタル変革から学ぶべきこと――シャンタヌ・ナラヤン氏の講演より
「Adobe Symposium 2017」でAdobe Systems 会長・社長・CEOのシャンタヌ・ナラヤン氏は、クラウドビジネスへ移行した同社自身の経験から、デジタル変革の意義について語った。(2017/9/28)
Sublime TextやCodaとも比較、Dreamweaverぶっちゃけ座談会:
PR:Web制作の20年史――デザイナーとエンジニアの協業、効率化の課題にツールはどう応えるべきなのか
2017年はアドビの「Dreamweaver」が誕生してから20年という節目の年。1997年ごろの「ホームページ」の流行から始まり、ブラウザ戦争、フルFlashサイト、CMS、JavaScriptフレームワーク、スマホ、レスポンシブWebデザイン、HTML5、CSSプリプロセッサー、Bootstrap、Gitなどを振り返りつつ、デザイナーとエンジニアの協業、効率化の課題にツールはどう応えるべきなのかを語り合う。(2017/5/8)
予想外のコラボにざわ…… アドビ公式トップにまさかのトネガワ登場、帝愛の長時間労働解決に乗り出す
社員の労働時間を気にする兵藤会長。(2017/4/19)
ネットワーク、ユーザー、アプリケーションに関して
仮想アプリとWebアプリのどちらを選ぶ? 決める前に考えたい4つの質問
仮想アプリケーションとWebベースのアプリケーションのどちらを選ぶか。「IT管理者はどのような種類のアプリを配信する必要があるのか」「ユーザーに必要な機能は何か」などが検討時の重要な要素になる。(2017/4/10)
さらばDirector Adobe、Directorの販売およびShockwaveサポートを終了
1980年代後半から続いていた、Directorによるマルチメディアコンテンツの系譜がこれで途絶える。(2017/1/31)
鈴木淳也の「Windowsフロントライン」:
「Surface Studio」をMicrosoft Storeで触ってきた
28型大画面の「Surface Studio」はすぐ日本でも発売……とはいかないようだ。米Microsoft Storeでは展示が始まったので、早速実機を触ってきた。(2016/11/2)
「Adobe CS6」は「macOS Sierra」で必要システム構成外に Java 6サポート終了で
21日にリリース予定の「macOS Sierra」では、Adobe CS6製品が非対応となる。(2016/9/20)
まさにこれぞThinkPadクオリティ
徹底レビュー:口うるさいベテランも驚く2-in-1「ThinkPad Yoga 260」の心地よさ
ベテランユーザーたちが満足できるモデルをなかなか投入できなかったLenovoのThinkPadシリーズ。しかし、IFA 2015で登場したフリックタイプの2-in-1はそんな“口うるさい”ベテランまでが高く評価しているという。(2016/3/13)
素手で仮想物体を動かせるAR HMD「Meta 2」、949ドルで予約開始(日本からも購入可)
MicrosoftのHoloLensの競合となるAR HMD「Meta 2」の開発者キットの予約が始まった。価格はHoloLensの3分の1以下の949ドルで、日本からも購入できる。出荷は7〜9月の予定。(2016/3/3)
これを独学で!? 中学3年生が自主制作した映像作品がハイクオリティすぎて将来性の塊
小学1年生のときに見た「ALWAYS 三丁目の夕日」がきっかけなのだとか。(2016/2/29)
これがA3の決定版:
PR:プリンタの達人がA3インクジェット複合機「MFC-J6973CDW」をおススメする理由
SOHO/SMB環境においてビジネスプリンタに求められるニーズを1台でまかなえるのが複合機だ。中でもA3用紙対応でマルチファンクション(スキャン/コピー/プリント/FAX)なインクジェット複合機は、さまざまなビジネスシーンで活躍してくれる。(2016/2/29)
お得なCSユーザー向け乗り換えキャンペーンも:
「Adobe Creative Cloud」が2015年版にメジャーアップデート、使い勝手が向上する新機能とは?
アドビは、サブスクリプション型クリエイティブツールの「Adobe Creative Cloud」をメジャーアップデートする。Illustratorには、ついにユーザー待望の自動保存機能が実装された。(2015/6/16)
マッドキャッツ、“ビジネス用途向け”の多ボタンBluetoothマウス「Office R.A.T.M」
マッドキャッツは、ビジネス向けをうたったBluetoothワイヤレスマウス「Office R.A.T.M」を発表。計6ボタンを備えるほか、各種ビジネスアプリ向けのプロファイルを標準で備えた。(2014/12/22)
Computer Weekly製品導入ガイド
選択肢と使いやすさ――優れたアプリストアの鍵を握る要素
企業は個々のユーザーのニーズにスポットを当て、アプリストアでは確実に適切なツールを適切な業務用に提供しなければならない。(2014/12/2)
林信行が見た「Adobe MAX 2014」:
すぐ試したい“アドビマジック”満載――クラウドを生かしたスマホ/タブレットの新しい可能性
米Adobeが開催しているクリエーター向けのイベント「Adobe MAX 2014」を林信行氏が現地リポート。(2014/10/9)
タブレットに“超高性能”という新提案:
「VAIO Prototype Tablet PC」を濃密にチェックする
4コア/8スレッド対応の第4世代Core Hプロセッサ、Iris Pro、PCIe SSD、Adobe RGB対応の12.3型“2560×1704”液晶、ワイヤレスキーボード、筆圧ペン……新生VAIOが放つ超高性能タブレットの試作機に込められた数々のこだわりを追う。(2014/10/8)
Adobe「Creative Cloud」の法人導入は「非常に順調」 ログイン障害は「再発防止を徹底」
Adobeがクリエイティブ製品群を定額制サービス「Creative Cloud」に移行すると発表してから1年1カ月。法人向けサービスの担当者は「非常に順調なペースで導入企業が増えている」と話す。(2014/6/20)
鈴木淳也の「まとめて覚える! Windows 8.1 Update」:
Appleの「Swift」で何やら騒がしい開発言語事情をまとめる
Appleによる新プログラミング言語「Swift」の発表は、一般ユーザーにも開発言語の世界が久しぶりに注目されるトピックだった。現在そして今後の開発言語環境をWindows視点から見ていこう。(2014/6/12)
Adobeライセンスキー送付を装う詐欺を確認、添付は開かず削除を
Adobe製品のライセンスキーと称する不正メールの添付ファイルを開くと、マルウェアに感染する恐れがある。(2013/12/24)
Adobeソフトの使用バージョンアンケート結果――その傾向は?
吉田印刷所は、Adobeソフトユーザーを対象とした「DTP・デザインで使用するソフトのバージョン」のアンケートを実施。Adobe CS5ユーザーが多い中、CS6/CCバージョンも着実に増加している。(2013/10/11)
3次元って、面白っ! 〜操さんの3次元CAD考〜(27):
レンタルのメカCADってどう思いますか?
数は少ないながらも、レンタル契約のメカCADが登場している。それが「高いのか、安いのか」は、考え方次第?(2013/9/27)
Photoshop CCとLightroomが月額1000円で利用可能に アドビが新プラン
Photoshop CCとLightroom 5を月額1000円で利用できるプランをアドビが発表。(2013/9/5)
CEOのMakeな活動も:
クラウドサービスAutodesk 360のこれから
米オートデスク グラント・ロシェル氏の「Autodesk 360」の今後の展開に関するインタビューを紹介。同社CEOのユニークな「こぼれ話」も。(2013/6/12)
米Adobeが決断した「サブスクリプションのみ」
Officeユーザーは「定額課金制」の夢を見るか
米Adobeが採用したアプリケーションの定額課金制。米Microsoftは、Microsoft OfficeについてサブスクリプションベースのOffice 365と同時に、パッケージ版の提供を続けることを即座に表明した。ユーザーはどう考えているのだろうか。(2013/5/31)
無料でCreative Cloudを使い倒せ(5):
アドビの本気度が詰まったAdobe Maxまとめ
アドビはAdobe MAX 2013でクリエイティブ/開発アプリケーションをまとめてCreative Cloudのサブスクリプション制に移行した。(2013/5/17)
Weekly Access Top10:
大阪・梅田の地下要塞に挑みました
先週のアクセスランキング1位は、忙しいビジネスマンの方ならお世話になる機会も多そうな“あのお店”の衝撃写真。(2013/5/13)
アドビさーんCS7出ないの?→「だからでません!」 Photoshop担当者の回答がすがすがしい
キッパリ。(2013/5/9)
FireworksがCreative Cloudのアップグレードサイクルから外れた意味:
Fireworksはまだまだ終わらない
FireworksはCreative Cloudのアップグレードサイクルからまたも外れてしまった。これは開発終了を意味するのか、Fireworks大好きな筆者が現地ロサンゼルスで考えた。(2013/5/8)
「Photoshop CC」発表、10年ぶり新ブランド 単体は月額2200円
10年ぶりのリブランドとなる「Photoshop CC」は定額制で提供。単体版は月額2200円となる。(2013/5/7)
アドビ、 主力製品Creative SuiteをCreative Cloudに一本化へ:
Creative Suiteシリーズがアップデート終了
米アドビシステムズは、Adobe MAX 2013の基調講演でCreative SuiteシリーズをCreative Cloudに統合すると発表した。(2013/5/7)
Adobe、Web画像ツール「Fireworks」終了へ
6月にサブスクリプション制に完全移行するAdobe Creative製品群には現行のCS6版のFirewoksが含まれるが、「CC」へのアップデートは行われない。(2013/5/7)
Adobe、クリエイティブ製品群の定額制「Creative Cloud」への移行を発表
Creative Suiteはバージョン6で終了になり、Creative製品は今後、サブスクリプションモデルの「Creative Cloud」としてのみ提供する。(2013/5/7)
2013年PC春モデル:
NAND内蔵HDD、外部GPUを搭載したハイスペックモバイルノート――「VAIO S」
薄型軽量モバイルノートPC「VAIO S」は、VAIOシリーズで初めてNAND内蔵HDDを採用したモデルを投入したほか、全機種に外部GPUを搭載するなど、スペック重視のモバイルノートという性格を強めた。(2013/1/29)
「正規ユーザーでない人が使うのはライセンス違反」 アドビ、CS2無料公開についてコメント
誰でも無料で使えるわけではないのでご注意を。(2013/1/8)
Adobe、CS2の公開について説明 非正規ユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」
AdobeがCS2などを公開したことについて説明。無償配布が目的ではなく、非正規ユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」と注意を呼び掛けている。(2013/1/8)
PhotoshopなどのCS2製品が無料? アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開
AdobeがPhotoshopなどの旧バージョン「CS2」をシリアル付きで公開しており、事実上無料で利用できる状態になっている。(2013/1/8)
いよいよ12月8日発売:
ソニーが挑んだ家庭用PCの再創造――「VAIO Tap 20」特大レビュー
「VAIO Tap 20」は「テーブルトップPC」を名乗る新スタイルのPCだ。Windows 8の採用とともに、家庭向けPCで一体どのような新世界を見せてくれるのだろうか。(2012/12/5)
アドビ「CS3」「CS4」ユーザーはご注意 アップグレードは年内まで
アドビのCS3とCS4から最新のCS6へのアップグレード期限が今年12月31日に迫っている。アップグレードを検討しているユーザーは注意が必要だ。(2012/12/3)
マウスコンピューター、「Adobe CS6」動作確認済みのCore i7搭載Ultrabook
マウスコンピューターは、「Adobe CS6」の動作検証済みとなる14型ワイド液晶内蔵Ultrabook「LuvBook L」シリーズの販売を開始する。(2012/10/31)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。