安全衛生:
住宅の建築現場に「仮設エアコン設置」、熱中症対策の義務化で三井ホームが標準化
三井ホームは、2025年6月1日に施行した熱中症対策の義務化を受け、住宅建築現場で仮設エアコンの設置を標準化した。千葉県内の上棟済みの全現場で設置が完了し、東京エリアでも順次導入する。(2025/6/26)
冷房のつもりが暖房、詰まりで風が出ず……室内熱中症死の6人に1人「エアコン不適切使用」
暑い夏場など、室内にいながら熱中症で死亡するケースが高齢者を中心に相次ぐなか、「冷房のつもりが暖房モードになっていた」など、エアコンの冷房機能が適切に使われずに亡くなる事例が6人に1人の割合に上ることが、東京大学大学院などの分析で明らかになった。同大や東京都は、本格的な夏場の到来を直前に控え、「高齢者や近隣に気を配り熱中症で亡くなる人を減らしたい」と呼びかけている。(2025/6/24)
BAS:
床置き型エアコンのフィルターを自動再生で15年交換不要に 大成建設が開発
大成建設は、床置き型の業務用エアコンフィルターに付着したごみを吸引し、円形ドラム型ろ材を自動で洗浄する自動再生機能付きユニットを開発した。フィルター維持管理の省力化で、メンテナンスコストと廃棄ろ材の削減が実現する。(2025/6/20)
プロダクトInsights:
ニトリが冷蔵庫の「まんなか」を変えた 冷蔵も冷凍も選べる変温室を搭載
ニトリは6月下旬、温度調整が可能な「変温室」を搭載した「まんなか切替冷凍冷蔵庫」を発売した。全国のニトリ店舗およびニトリネットで扱っており、価格は6万9900円。(2025/6/20)
エアコン「室外機」デザインのスマホ冷却クーラー ペルチェ素子搭載、広い面積で冷却
エアリアは、エアコンの室外機をモチーフにしたスマートフォン冷却クーラーを発売。スマートフォンの操作を妨げにくいコンパクトなデザインで、ペルチェ素子技術を用いた冷却で性能低下を抑制する。価格は2780円(税込み)。(2025/6/18)
夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中
アンカー・ジャパンが、6月22日まで自社製品が最大半額になる「Anker Power Week」を開催している。ラインアップは夏のアクティビティに適した製品の他、ロボット掃除機など200以上の製品だ。(2025/6/17)
プロダクトInsights:
「電気は自分でつくる」扇風機が登場 電気代高騰の“救世主”に?
電気代高騰に対応したアピックスの自家発電コードレス扇風機。太陽光で発電し、屋内外で場所を選ばず使えるようにした。環境負荷軽減と利便性を両立した新しい生活家電として注目されている。(2025/6/16)
リサイクルニュース:
冷蔵庫ガラス扉のレーザー剥離装置開発 ステージで面出し/センサーで外形検出
パナソニックHDとNKRCは、サーキュラーエコノミーの取り組みとして、ガラス扉冷蔵庫のリサイクル工程において、ガラス扉からガラス板をレーザー光で剥離する装置を開発した。(2025/6/5)
リサイクルニュース:
エアコン室外機フロン自動回収システム開発 業界初を実現した3つの技術とは
パナソニック くらしアプライアンス社は、パナソニック エコテクノロジー関東とともに、使用済みエアコンの解体作業の効率化を目指し、「エアコン室外機フロン自動回収実証システム」を開発したと発表した。(2025/6/2)
安全衛生:
熱中症対策義務化へ照準 ワークマンが新素材のウェアと冷暖房服で作業者を支援
ワークマンは夏物ウェアの新モデルとして、2025年6月からの熱中症対策の義務化に伴い、14の機能を搭載したXshelterシリーズや「着る冷蔵庫」など現場での暑熱リスクを軽減する製品を多数そろえた。(2025/5/30)
Roborockから約28万円超の最上位ロボット掃除機「Saros 10」など4製品が登場 実機を見てきた
Roborockがこれまでにない超薄型のロボット掃除機「Roborock Saros 10」を含む4機種を発表した。いずれもヤマダデンキとヤマダウェブコムでの販売となる。予約は5月27日、販売は6月6日に開始する。(2025/5/29)
障害物を自分の“腕”でどけるロボット掃除機、実物を見てきた 片付けもロボまかせ?【動画あり】
自分の“腕”で障害物をどかし、床掃除を進めるロボット掃除機──スマートホーム機器を手掛ける中国Roborockが5月27日の商品発表会で、こんな製品を展示した。現地での動作デモでは、アームを備えたロボット掃除機「Saros Z70」が、くるまれた布を自分の腕でカゴにしまう姿を披露した。(2025/5/28)
節電テック:
エアコンの「送風運転」は“初夏の節電術” 電気代はわずか
パナソニックのアンケート調査によると73%の家庭で「送風運転」はあまり活用されていませんでした。しかしそれは少々“もったいない”かもしれません。(2025/5/27)
猛暑の新定番に? ドンキが出した“ダクトレスクーラー” 過去ヒットした「どこでもエアコン」の課題をどう乗り越えたのか
ドンキが5月、「どこでも速効スポットクーラー」を発売した。過去に発売してヒットした「どこでも置くだけエアコン」の課題を解消したという。一体どのような商品に仕上がっているのか。(2025/5/27)
6色カラバリありの新型ロボット掃除機「DEEBOT mini」が“初代iMac”にしか見えない件
あれ、どこかで見たようなカラーバリエーションと配置……。(2025/5/26)
知らないと損!?業界最前線:
家電が最大8万円安く──実質ポイント制ではなくなった「東京ゼロエミポイント」を使ってエアコン買い替えた
最新の省エネ家電への買い替えを促進するため、東京都が購入費用の一部を補助する「東京ゼロエミポイント」をご存じだろうか。今回はこれを利用して自室のエアコンを買い替えたので報告しよう。(2025/5/25)
ダイソンの次の一手は直径わずか38mmの「極細コードレス掃除機」 20年かけて開発したモーターを搭載
ダイソンが、本体直径約38mmという極細のコードレス掃除機「Dyson PencilVac Fluffycones」を発表した。ダイソン公式オンラインストアなどで順次発売される。(2025/5/22)
高岡早紀、“冷蔵庫にあるもの”でお店レベルの手料理! 見た目から豪華なラインアップに絶賛飛ぶ「オシャレで美味しそう」
息子さんも助っ人に。(2025/5/20)
職場で「爆薬」を発見→よくよく見てみると……「笑った」 分かる人には分かる“まさかの正体”が200万表示
丸ごと電子レンジで加熱すると爆発することもある。(2025/5/18)
電子レンジの奥底を見ると…… 「あまりにも無残な姿」で発見された食品に思わず戦慄
地獄を味わった鉄火巻。(2025/5/18)
プロダクトInsights:
「設置工事いらず」でヒット ドンキの“置くだけエアコン”に新モデル登場
ドン・キホーテはオリジナルブランド「情熱価格」から、「どこでも置くだけエアコン」の2025年モデルと「どこでも速効スポットクーラー」を販売している。特徴は……。(2025/5/17)
アイロボットのロボット掃除機「ルンバ」の新型が好調な売れ行き その理由を解き明かす
アイロボットジャパンのロボット掃除機「ルンバ」の新型が好調な売れ行きを示している。その理由はどこにあるのか。同社への取材を通して分かったことをお伝えする。(2025/5/16)
2歳娘の誕生日、冷蔵庫を開けると→「わ!手作り?すごいじゃん」 思わず自画自賛する“力作”に「すごっ!!!」「テンション爆上がり」
娘さんも大喜び。(2025/5/14)
BAS:
20%プライスダウンの「全館空調熱交換気システム」10月発売、パナソニック 空質空調社
パナソニック 空質空調社は、熱交換気ユニットとルームエアコンを組み合わせた全館空調熱交換気システム「ウイズエアー ディライト」を2025年10月1日に発売する。従来品と比べ、価格を約20%下げた。(2025/5/12)
「冷蔵庫が綺麗すぎて衝撃」 1週間分の食材をまとめ買い→翌週がラクになる“ひと工夫”に「すごすぎます」「真似します」
これいいかも。(2025/5/10)
小寺信良のIT大作戦:
“ガチキャンプ勢”だけでなく、“長期連泊勢”にも刺さる「深い製品」を投入するEcoFlow その狙いは
ポータブル電源大手のEcoFlowが、ポータブルエアコン、ポータブル冷蔵庫だけでなく、車のオルタネータから電源を取る専用チャージャーも発表した。続々と“ガチキャンプ勢”に刺さる商品を展開するEcoFlowの狙いとは。(2025/5/9)
プロダクトInsights:
ニトリ、7万円台の新型「エアコン」を発売 「AI自動運転」機能を訴求
ニトリは、全国の店舗および公式通販サイト「ニトリネット」にて、新型ルームエアコンを発売した。(2025/5/10)
炊飯器いっぱいに炊けまくった米……! 「6〜7合」が生んだ“情けない悲劇”に「そうはならんやろ」「今年1番笑った」
米の秘めたる力……。(2025/5/10)
【悲報】ドラム式洗濯機を買って1カ月→気付いた“衝撃の事実”が920万表示 「同士みつけたw」「あれは罠です……!!」 公式も反応
ある意味高性能の証かも。(2025/5/4)
「1人で暮らすってこういうこと?」→冷蔵庫を開けたら…… 完璧すぎる中身に「最高ですw」「模範解答かと」
1人暮らしだからこそできる憧れ空間。(2025/5/3)
28年前に買った“ボロボロの洗濯機”→さすがに寿命かと思ったら…… まさかの結末が870万表示 「尊敬するわ」「すごすぎる」
日立製の「静御前」。(2025/5/1)
「野生のルンバ」「はぐれプリンターやな」 田んぼの中にいる“なにか”が話題→驚きの正体に「なんかかわいい」「健気ですね」
ロボット掃除機……? プリンター……?(2025/4/30)
液体が一瞬で凍る「過冷却」状態を作れるアイススラリー冷蔵庫、シャープが開発 猛暑対策で法人向けにレンタル
シャープが市販のペットボトル飲料を振るだけでアイススラリー化できる冷蔵庫の法人向けレンタルを5月22日に始める。9段階の温度設定で多様な飲料に対応する。(2025/4/22)
宇宙ではどうやって掃除機かけるの? 宇宙飛行士の回答にビックリ「無重力ならではだなあ」「すごい」と100万表示
大西卓哉さんが解説。(2025/4/22)
「ずっとこうしてる」冷蔵庫に入れる卵、“ズボラでOK”な保存方法に共感集まる 「うちも!」「1番良い保存方法」
パックのままのほうが衛生的という意見も。(2025/4/21)
iRobotコーエンCEOが来日 ロボット掃除機「ルンバ(Roomba)」の新ラインアップを紹介 企業継続への不安は「心配無用」とアピール
アイロボットジャパンが、ロボット掃除機「ルンバ(Roomba)」の新製品を一挙に投入した。親会社の米iRobotのゲイリー・コーエンCEOも登壇し、新製品の特徴を解説しつつ、同社の「継続企業の前提」について心配無用であることをアピールした。(2025/4/17)
SiチップとSiCチップを並列接続:
SiC搭載の新型IPMを開発、エアコンの電力消費を大幅削減
三菱電機は、エアコンなどの電力消費を大幅に削減できる「インテリジェントパワーモジュール(IPM)」を新たに開発し、サンプル出荷を始めると発表した。(2025/4/17)
「なんで冷蔵庫に花束が!?」→よく見ると…… “まさかの正体”に仰天「初めて見た」「サプライズプレゼントかと笑」
花を見ることは少ないかも。(2025/4/17)
ルンバは大丈夫なのか? iRobotの新CEO来日、新モデルと「盤石さ」をアピール
アイロボットジャパンは16日、ロボット掃除機「ルンバ」のラインアップを刷新した。発表会には苦境が伝えられる米iRobotのゲイリー・コーエンCEOも登壇し「財務基盤の強化策を進めている」とした。(2025/4/16)
アイロボットがロボット掃除機「ルンバ」新モデル6機種を一挙投入
アイロボットジャパンは、同社製ロボット掃除機「ルンバ」のラインアップを一新、計6機種の販売を開始する。(2025/4/16)
これは一体……? 洗濯機から出てきた“謎の物体”に見つけたママも「???」→“まさかの正体”が140万表示 「懐かしい」「昔よく家にあった」
なんだこれは……。(2025/4/12)
EXPO 2025 大阪・関西万博:
「人間洗濯機」「培養肉」、動く「心筋シート」……大阪万博「ヘルスケアパビリオン」先行入場で見つけた注目展示たち
「人間洗濯機」「培養肉」、動く「心筋シート」……注目展示がたくさん、大阪万博「ヘルスケアパビリオン」の様子をフォトレポート。(2025/4/10)
冷蔵庫の中で見つけた“信じられないもの” シュールすぎる光景に反響「こんな姿に……」
ゆっくり休養してほしい。(2025/4/9)
電子レンジに“アレ”を入れたら、火花が散って……!? 経産省が教える「絶対にダメなレンジの使い方」が必見
海外の生活に慣れている人は特に危ないかも。(2025/4/7)
洗濯機掃除のプロ「まさか洗剤をこうやって入れてませんよね?」 解体してみると……衝撃の比較結果に「目からウロコ」
そうなんだ!(2025/4/2)
「ミライ人間洗濯機」の技術が温浴施設に 累計160万本の人気シャワーヘッドを導入
住宅設備メーカーのサイエンスは、グラングリーン大阪の健康増進施設に、入浴装置「ミラバス」とシャワーヘッド「ミラブル」を設置した。(2025/4/1)
アイロボットジャパンが4月16日に「ルンバ史上最大の新製品発表」を実施 ロボット掃除機の新モデルが登場か
アイロボットジャパンが、4月16日に「ルンバ史上最大の新製品発表」を実施することを発表した。ロボット掃除機「ルンバ」の新製品が発表される見通しだ。(2025/3/28)
ワイヤレス充電対応の車載ホルダー発売 吸盤タイプやエアコン取付タイプなど4種、ペルシードから
ペルシードは、4つの取り付けタイプから選べるQi2対応のワイヤレス充電マグネットスマホホルダーを発売。USBポートとアクセサリソケットを同時に使えるタイプやフレキアーム吸盤タイプなどを利用できる。(2025/3/26)
アンカーがエントリーロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum Auto-Empty C10」を発売 ゴミ収集ステーション付きで3万円切り
アンカー・ジャパン(Anker)が、「新しいエントリーモデル」と銘打ったロボット掃除機を発売した。3万円を切る価格設定ながらも、ゴミ収集ステーションが付いていることが特徴だ。(2025/3/19)
気がめいっていた彼氏→ふと冷蔵庫を開けると…… “目がバグる”彼女のミスに「これは笑う」「いい眺めですねー」
当分は困らない量。(2025/3/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。