COMPUTEX TAIPEI 2025:
E Inkディスプレイ搭載のNUCや香りが出るアロマPCなど個性あふれる展示がそろったASUSブース
台湾で開催された見本市「COMPUTEX TAIPEI 2025」のASUSブースでは、未発売の新モデルが多数展示されていた。日本での展開はまだ不明だが、一足先にPCやNUCの新製品をチェックした。(2025/6/3)
プロダクトInsights:
ゼブラ、マーカーペンに“香り” 累計4億本の人気シリーズに
ゼブラは6月23日、おだやかな色合いのラインマーカー「マイルドライナー」に、香り付きインクを採用した新商品「マイルドライナー フレグランス」シリーズ(全6色)を発売する。価格は各198円。(2025/6/2)
“香水砂漠”日本で香りが花開く? 2年で1.9倍に膨らむ市場の秘密
「香水・オーデコロン市場」が、2年で約1.9倍に急拡大している。中でも注目度が上昇しているのが少量生産の個性的な「ニッチフレグランス」で、ニッチフレグランス専門店「NOSE SHOP」では、前年比30%増のペースで売上高が伸びている。なぜ1本数万円のニッチな香水が売れているのか。(2025/6/2)
3色の洗濯バサミ、連休を費やしてひたすらつなげていくと……「音が聞こえてきそう」「香りまで感じる」 作者念願の圧巻の作品に反響
どう見ても本物。(2025/5/21)
大量フルーツの皮をむき香りを調合→超巨大型にゼラチンと流し込むと…… 約270キロ、26万円かけて完成した“まさかの食べ物”に騒然「すごすぎて理解できない」【海外】
“作ったあとどうするか”にも称賛の声が。(2025/5/17)
医療技術ニュース:
香りの潜在的な好みに関する脳活動を発見
情報通信研究機構とライオンは、主観評価に表れない香りの潜在的な好みに関する脳活動を発見し、主観評価よりも高い精度で好みの香りを予測することに成功した。(2025/5/13)
紅茶好き必見! ティーアドバイザーによる「成城石井で買えるオススメ紅茶7選」が参考になる
香りや味の特徴に加えて、おいしい飲み方も紹介。(2025/5/11)
プロダクトInsights:
ドンキ、若者の声を反映した「エモい」香水を発売 『nicola』と共同開発
ドン・キホーテは4月1日、若者の声を反映して開発した香水「青春エモフレグランス」全6種を発売する。女子中学生に人気の雑誌『nicola』と人気ブランド『エンジェルハート』、ドン・キホーテの3社で共同開発した。(2025/3/31)
「本物だ!」 東京ディズニーランドに“あの香り”の公式グッズがついに登場 「ガチ欲しい何これwwww」「買うしかない」
あの香り……だよね?(2025/3/13)
リテールテックJAPAN 2025:
プロジェクションVRで映像と音声に加え香りも体感、NECのイマーシブ・コマース
NECは、「リテールテックJAPAN 2025」において、リアルな「テレイグジスタンス(遠隔臨場感)」を体験することで購買意欲などを高められる「イマーシブ・コマース」の参考展示を行った。(2025/3/7)
“おいしそうなネイル”がとんでもない完成度で160万表示の反響 人気菓子を再現したぷっくり感に「指美味そうって思ったのはじめて」
甘い香りが漂ってきそう!(2025/2/22)
製品動向:
長谷工とエステーの「バーチャル森林浴」でリラックス効果を確認
長谷工コーポレーションとエステーは、映像や音、香りを組み合わせて自然を再現する「バーチャル森林浴」の実証実験を行い、リラックス効果や感情の変化を確認した。(2025/2/14)
味、香り、発泡度……日本酒の味をAIで数値化 「市場活性化に」TDKが測定サービス開始
日本酒の複雑な味わいを定量的に示すことで、消費者が味の想像や比較をしやすくなるという。(2025/2/14)
香りや発泡感が一目で分かる:
見える、見えるぞ「日本酒の味わい」が! TDKがレーダーチャート化
TDKは、日本酒の味や香り、ガス感を視覚化するシステム「Sake Sensing System」を発表した。味わいを特徴づける成分を解析し、その結果をレーダーチャートで表示するものだ。(2025/2/14)
タイムアウト東京のオススメ:
渋沢栄一邸宅の跡地に食と香りの新たなスペースが登場
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。(2024/12/31)
プロダクトInsights:
「大豆臭を完全に除去」牛肉より安い代替肉、スタートアップが開発
代替肉の企画・開発を手掛けるスタートアップ企業ネクストミーツ(北海道虻田郡)は、植物性無添加代替肉の新商品を開発したと発表した。12月から法人向けに卸売りを開始する。新製法により価格を牛肉よりも抑え、大豆の香りを取り除くことに成功したという。(2024/12/11)
医療技術ニュース:
アルカリ度が高い水は緑茶やコーヒーの香りを強くする
LIXILは、水道水中のアルカリ度が緑茶やコーヒーなどの香りと味に及ぼす影響を調査し、アルカリ度が高いと香りが強くなることを確認した。味に関してもアルカリ度が高いと、うま味成分が増加する傾向となった。(2024/12/11)
花が咲き乱れる「手作りアート」が1000万再生突破!→材料はまさかの…… うっとり見入る手さばきへ「これは別次元」「美しすぎる!」
お花のいい香りがしてきそうなリアルさ。(2024/12/3)
「めっちゃ興奮できる画材買った」 “意外な素材”を薄切りにしたノートが200万回表示の反響 「良い香りがしそう」「夢がある」
味わい深い。(2024/11/22)
フライドポテトの香りがしそう! ジャンクフードの静物画が今すぐマックに直行したくなるシズル感
見るだけで胃が求めて来る。(2024/11/9)
目と舌がバグりそう! コンテストで入賞した“うどんのケーキ”がお出汁の香りがしそうなクオリティー
「マジパン」でできています。(2024/11/1)
食欲の秋を迎え撃つ“旬の味覚とカニの爆盛り鍋” ヤバすぎるビジュアルに「香りがしてくるよう」「最高ですね!」
おなかすくやつだ……。(2024/10/18)
「3番目東スポ」「少し危険な香りがする」 “目立つフチ文字図鑑”に思わず二度見→全32種に仰天
サムネやうちわ作りに役立ちそう。(2024/10/11)
無印良品の“1290円”ヘアコスメに“季節限定の香り”登場 「好みど真ん中」「買ってみます!」と早くも話題沸騰
これは要チェック!(2024/10/4)
『ちいかわ』最新話、ハチワレとシーサーがばったり→無数に並ぶちょうちんに誘われて……“危険な香り”に不安続々「日本昔話だと“ヒトではないモノ”がいる展開」
怪異に襲われる物語がまたはじまりそうな予感。(2024/9/25)
“イイ店”でよく見掛ける? リッチな雰囲気のおしぼりが「見覚えあるわー」「めっちゃ良い香り」と反響
これで手を拭きたい。(2024/9/17)
「平成初期の香りがプンプンする」 バブル時代のリゾートマンション物件、部屋からの眺めに「南国気分を味わえる」と反響
こういうところでのんびりしたい。(2024/8/17)
「あまりにも香りが良すぎて」 “扇子に香りをつける”スプレーが「これ欲しい!!」「いいなこれ」と話題に
扇子に香りをつけるという発想が上品。(2024/8/16)
コメダ発の“珈琲のお線香”が大注目 お香にも使えそうな香りに「凄く良い」「こんなの売ってるんだ!」
なんてすてきな……!(2024/7/20)
香りを活用した新しいマーケティング手法:
香り体験をデジタル化する「香りリテールメディア」 東芝テックとスコープが提供開始
店頭に香りリテールメディア用のタブレットと香料噴射器が付いた商品棚を設置して、消費者がタブレットを操作することで商品ごとの香りが噴射されるようにする。(2024/6/20)
お花ぎっしりな“ブーケドレス”がゴージャスすぎる! 1000万再生の“夢みたい”な姿に「なんて美しい」「香りが漂ってきそう」
夢心地になりそうなほど美しいドレス。(2024/6/20)
今日のリサーチ:
「伊右衛門」「日清麺職人」「鍋キューブ」に見る2024年上半期食品・飲料トレンドは「うま濃い余韻」
食品メーカーの商品開発やマーケティング支援などを行う味香り戦略研究所は、2024年の食品・飲料の市場商品の味覚データを分析し、味のトレンドを調査した。(2024/6/17)
爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
見た目からすると意外な香りと味。(2024/6/14)
「今年も豚バラ咲いたんだね!」 美しい姿が“それにしか見えない花”に仰天 「サシが見事に入ってる」
焼いたらジューシーな香りがしそう……。(2024/5/31)
「知らなかった!」「盲点でした」 現役清掃員が教える“洗剤の箱”の正しい捨て方に驚きの声
判断ポイントは香りの有無。(2024/5/24)
「爽やかな香りがしてくる」 大谷翔平が私服姿で球場入り ネックレスに注目する人も
シンプルすぎない姿。(2024/5/11)
出社の価値をどう上げる? 「アロマ畑のようなオフィス」に「コワーキングエリアの稼働率向上」、各社のアイデア
オフィス以外でも働けると分かったことで、多くの企業が「出社の価値とは何か?」「どのようなオフィスなら、出社したくなるのか?」といった問いに直面しています。各社はどのような考えのもと、オフィスをリニューアルしているのでしょうか。(2024/4/9)
森永、“食感”に特化した「ハイチュウ」を数量限定で発売 味わいや香りをなくしたワケ
森永製菓は3月18日から、「ハイチュウ」初のシンプルな味わいで独自の食感を楽しむ「ハイチュウ<そのまんま味>」を発売する。(2024/3/11)
「ぬ」の香りって何だよ!? 「ボーボボ」の香水が発売されて困惑する人続出
繊細かつ清涼感の漂う「ぬ」の香り is 何?(2024/2/22)
古田雄介の週末アキバ速報:
リンゴの次はイチゴ! 人気グリスに新フレーバー登場
人気の「えくすとりーむぐりす」シリーズに、いちごの香りがするモデルが登場した。また、グラフィックスカードではメモリ6GB版のGeForce RTX 3050搭載カードが加わっている。(2024/2/10)
「火山」モチーフの“アロマディフューザー”が話題 力強く煙を上げる姿に「部屋をクッパ城みたいにしたい」の声
いかついビジュアルから放たれる癒やしの芳香。(2024/2/2)
デカワンコ女子がおやじ様にだけする“クセ強行動”とは…… 「うかうか寝てられへんなぁ」「かぐわしい香りに包まれてw」と爆笑の声
どうしてそうなった。(2024/1/5)
古田雄介の週末アキバ速報:
即入手困難必至!――ASUS×エヴァコラボ第二弾の販売がスタート
ASUS×エヴァコラボの第二弾パーツが、一部を除いて一斉に販売開始となった。しかし、店頭に並ぶ前に売り切れとなったショップが相次いでいる。また、りんごの香りがするグリスも登場した。(2023/11/25)
LIM:
エステー×長谷工が「バーチャル森林浴」を賃貸マンションで検証 映像、音、香りで自然を疑似体験
長谷工コーポレーションとエステーが共同開発したマンション共用部に、自然空間を投影し、入居者にリラックス効果を与える「バーチャル森林浴」を実物件に導入した。(2023/11/24)
“香りがたこやき”の紅茶だと……? 関西で「たこやき紅茶」登場
パッケージには大阪おなじみの「しらんけど」の文字が。(2023/11/17)
タイムトラベラーかな? 平安時代の“公家”が新幹線に乗る姿に「雅な香りが漂ってきそう」「牛車より便利」の声
目立ちまくり!(2023/10/29)
“マクドナルドショッピングバッグ”グラニフから登場 ポテトの香り漂う紙袋っぽいデザイン
このバッグから牛丼取り出すだけで笑いが取れそう。(2023/10/24)
リプトンとコラボしたプロテインがFEELCYCLEから登場 数量限定で10月17日発売
りんごの香りがさわやか。(2023/10/17)
秋に漂う甘い香り 金木犀(キンモクセイ)と天気のひみつ
SNSのトレンドに入った日から、「金木犀の香り」と天気のひみつに迫ってみましょう。(2023/9/25)
ほのかにお茶の香りがする茶殻配合ガンプラ「1/1 ザクプラくん」登場 「お〜いお茶」の茶葉から生まれたかわいいやつだよ
これは癒やされそう。(2023/9/20)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。