コラム
ルネサスもTransphorm買収で本格参戦へ、再編が進むGaNパワー半導体業界:電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記
市場形成が本格化してきたGaNパワー半導体業界の再編は、近い将来さらに加速していくことが予想されます。
ルネサスもTransphorm買収で本格参戦へ、再編が進むGaNパワー半導体業界
新年早々、パワー半導体市場で注目のニュースが飛び込んできました。2024年1月11日、ルネサス エレクトロニクスがGaN(窒化ガリウム)パワー半導体を手掛ける米国Transphormの買収を発表。これによって、同社はGaNパワー半導体市場に本格参入することになります。2023年にはInfineon TechnologiesによるGaN Systems買収も大きな話題となりましたが、市場形成が本格化してきたGaNパワー半導体業界の再編は、近い将来さらに加速していくことが予想されます。
今回、ルネサスが買収を発表した米国カリフォルニア州ゴレタのTransphormは、2007年、米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校のUmesh Mishra教授とPrimit Parikh氏によって共同設立されたGaNパワーデバイスメーカーで、GaNパワーデバイス市場では6位に位置する主要企業の1社です。2013年には富士通のGaNパワーデバイス事業を統合したことも話題となりました。同社は、GaN関連で1000件以上の特許(ライセンス特許を含む)を保有。多くの競合がEモード(エンハンスメントモード)のデバイスを開発する中、カスコード構成のDモードGaNデバイスに注力している点も特長です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- GaNの米中2大プレイヤー、特許係争に発展
次世代パワーデバイスの世界でも、知的財産の保護に対する意識が高まっている。米Efficient Power Conversion(EPC)は中国のInnoscienceを特許侵害で提訴した。 - ロームがGaNパワー半導体で急加速、SiCに続く軸に
ロームが、GaNパワー半導体の展開を急加速している。同社は、パワーエレクトロニクスの国際展示会「PCIM Europe 2023」においてGaN製品を大きくアピールし、SiCを含めたWBG(ワイドバンドギャップ)市場での拡大に向けた意欲を示していた。 - 東芝D&S、開発中のGaNパワーデバイスを初出展
東芝デバイス&ストレージは、「TECHNO-FRONTIER 2023」で、SiC(炭化ケイ素)パワーデバイスの最新世代品および開発中のGaN(窒化ガリウム)パワーデバイスを展示した。GaNパワーデバイスの出展は今回が初めて。 - ロームと東芝がパワー半導体製造で連携、政府が最大1294億円を支援
ロームと東芝デバイス&ストレージが、パワー半導体の製造で連携する。ニーズが高まるパワー半導体分野において製造面での連携を加速し、国際的な競争力強化を図る。 - シリコン並みのコストで縦型GaN目指す、「YESvGaN」
ドイツで開催されたパワーエレクトロニクス関連の展示会「PCIM Europe 2023」で、シリコン並みのコストで縦型GaNパワートランジスタの実現を目指す欧州のコンソーシアム「YESvGaN」が、その取り組みを紹介した。 - 縦型GaNパワー半導体のブレークスルーに、新技術の詳細と展望
省エネ化/低炭素社会のキーデバイスとして注目されるGaN(窒化ガリウム)を用いたパワー半導体。OKIと信越化学工業のタッグが、その本格的な普及のための課題解決につながる新技術を開発した。同技術の詳細や開発の経緯、今後の展望を聞いた。