最大1500V対応の絶縁型双方向DC-DCコンバーター:6台の直列接続で実現
TDKラムダは、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、絶縁型双方向DC-DCコンバーター「EZA11K」シリーズの新製品を展示した。直列接続ユニット「EZA11K-SU」を使用して6台を直列接続することで最大1500Vまで対応する。
TDKラムダは、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、絶縁型双方向DC-DCコンバーター「EZA11K」シリーズの新製品「EZA11K-320240S(直列接続用標準モデル)」「EZA11K-320240SFC(耐環境モデル)」と、直列接続ユニット「EZA11K-SU」を展示した。
EZA11K-320240S/EZA11K-320240SFCは、昇圧/降圧が双方向で行える1U(ユニット)フルラックサイズの絶縁型双方向DC-DCコンバーターだ。高圧側の電圧範囲は240〜400V、低圧側の電圧範囲は150〜300V。電力変換効率は最大95%超で、最大定格出力は同社従来品の「EZA2500」シリーズと比較して4倍超の11kWだ。
EZA11K-SUは、最大6台のEZA11K-320240S/EZA11K-320240SFCを直列接続できる2Uラックサイズの直列接続ユニットだ。6台接続することで、最大1500Vまで対応できる。なお、6台直列接続した場合の最大出力電力は66kWだ。
昨今、太陽光発電などの再生可能エネルギー市場の拡大とともに、絶縁型DC-DCコンバーターの高圧化への要求が高まっている。しかし、高圧品の開発には時間を要する他、EZA2500シリーズでは直列接続に対応していないため、高圧化には限界があった。
同社担当者は、今回展示した3製品の開発背景について「単体で1500Vに対応できる絶縁型双方向DC-DCコンバーターよりも、直列接続ユニットを開発する方が、開発期間が短くて済んだ。また、直列接続ユニットを使えば、必要なスペックに応じで接続台数を調整できることから、EZA11K-320240S/EZA11K-320240SFCおよびEZA11K-SUの開発に至った」とコメントした。
EZA11K-320240S/EZA11K-320240SFCは既に量産中で、EZA11K-SUは2024年10月の量産開始を予定している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 国産のパワエレ高速回路シミュレーターに無償版が登場
スマートエナジー研究所は、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、パワーエレクトロニクス向け高速回路シミュレーター「Scideam(サイディーム)」の無償版を紹介した。 - 導通損失を55%低減! ECU向け理想ダイオードIC
新電元工業は「TECHNO-FRONTIER 2024」にて、逆接続/逆流防止用の理想ダイオードICを展示した。従来のSBDと比べて、導通損失を55%、温度上昇を37%低減し、実装面積を75%削減できるという。 - 高調波センサー×AIで設備診断 振動を測れない装置にも
パナソニック インダストリーは「TECHNO-FRONTIER 2024」にて、AI(人工知能)設備診断ソリューションを紹介した。設備保全ソリューションでは一般的な振動センサーではなく、制御盤に取り付ける高調波センサーを用いたことで、制約のある現場でも利用できる。 - 大容量/発火リスクなし インフラを支える亜鉛二次電池
日本ガイシは「TECHNO-FRONTIER 2024」にて、開発中の亜鉛二次電池「ZNB」を紹介した。エネルギー密度が高く、発火リスクがないことから、基地局などのインフラ設備のバックアップ電源として利用できるという。 - ヘッドレストでロードノイズを軽減、消音効果は15dB
TDKは、「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」(2024年5月22〜24日/パシフィコ横浜)に出展し、自動車のヘッドレスト部分に組み込める「消音空間ソリューション」を展示した。 - 1台のワイヤレス充電器でMPP/EPP両規格に対応できるパターンコイル、TDK
TDKは「人とくるまのテクノロジー展2024」で、ワイヤレス充電規格であるMPP規格とEPP規格の両方に対応した薄型パターンコイルを展示する。1つの充電器でQi準拠の全てのスマートフォンを最大15Wで高速充電できるパターンコイルは「世界で初めて」(TDK)だという。自動車内の充電スポットなどへの利用を想定する。