夏のボーナス 「いくら」もらえたら転職を思いとどまる? 社会人に聞いた
マイナビ(東京都千代田区)が実施した調査によると、正社員の6割が「夏の賞与後に転職する予定」と回答したことが明らかになった。転職を思いとどまる、その金額とは?(2025/6/20)
パーソルキャリアの調査:
職場で「孤独」を感じる人が「7割」で過去最多 50代で高水準
職場で孤独を感じる社会人が約7割に達し、過去7年で最も高い水準となった。社会人576人を対象に実施した「2025年 職場の孤独実態調査」で明らかになった。(2025/6/19)
4週間で何を学べるのか:
総務省、21万人以上が受講した無料講座「社会人向けデータサイエンス入門」を再び開講
総務省は2025年6月17日、データサイエンスのオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」を開講した。統計リテラシーの向上を目的としており、誰でも無料で受講可能だ。(2025/6/19)
Z世代のキャリア観 学生は出世を、社会人は専門性を希望
ペンマークは、全国のZ世代である学生と若手社会人を対象に「将来のキャリア目標」について調査を行った。(2025/6/19)
DXの進め方、AIによる需要予測なども学べる:
無料で「ビジネス現場での課題解決方法」を学べるプログラム 経済産業省が受講生を募集
経済産業省は、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDXQuest」の令和7年度受講生の募集を開始した。学生や社会人などが対象で、無料で受講できる。(2025/6/5)
高卒者の転職ニーズ4割弱 仕事探しの方法は?
4割弱の高卒社会人が転職活動中または転職の意向があると分かった。(2025/5/30)
若手・中堅の半数「リーダーシップを発揮する機会あり」も なぜできない?
社員育成事業を手掛けるシェイク(東京都千代田区)は、社会人歴が2〜10年目の管理職ではない正社員に、リーダーシップに関する調査を実施した。(2025/5/27)
大学時代に作ったハンバーグ→独学でフランス料理を学んで…… 社会人になって仕上げた“驚きの一皿”に「ふぁー!!」「憧れます」
どちらのハンバーグも食べたい……!(2025/5/23)
「辞める=逃げ」じゃない? 20〜35歳の若手が語る退職のイメージ
退職代行サービスを運営するWandering Seagullは「職場における退職意思表明の経験に関する調査」を実施した。20〜30代の社会人に聞いたところ……。(2025/5/21)
若手育成に欠かせないOJT 人事担当者のリアルな悩みは……
企業の人事責任者や担当者は、新入社員〜社会人3年目の若手社員に対して、何を課題に感じているのか。人材育成の支援事業を手掛けるALL DIFFERENT(東京都千代田区)は、研究機関であるラーニングイノベーション総合研究所と調査を実施した。(2025/5/20)
限界を迎えた21歳社会人が、意を決して向かったのは…… 目頭が熱くなる“光景”に反響「僕も……」「ひとりじゃない!」
がんばっています。(2025/5/19)
東大、社会人向け「スマートヘルス・スクール」開設 デジタル×エイジングヘルス
東京大学は、新たな社会人教育プログラム「スマートヘルス・スクール」を開設し、受講者の募集を始めた。(2025/5/8)
Job総研調べ:
新社会人の初任給は平均「26.6万円」 約9割が「高い印象を持った」と回答
Job総研は、新社会人を含む20〜50代のビジネスパーソンを対象にした「初任給」に関する調査を実施。初任給の平均や主な使い道、年代による違いは?(2025/5/3)
社会人の4割「転勤を受け入れる」 従う理由は?
調査機関「Job総研」を運営するパーソルキャリア(東京都千代田区)は、20〜50代の男女461人に勤務地選びに関する調査を実施した。転勤辞令が出た場合、41.9%が「異動命令に従い、転勤を受け入れる」と回答した。(2025/4/23)
転職活動で評価される専門スキル 2位「プログラミング・ソフトウェア開発」、1位は?
転職市場では、どのようなテクニカルスキル(専門的な知識や技術)が評価されるのか。学研ホールディングスのグループ会社、ベンド(東京都千代田区)が転職活動をしたことがある社会人300人に調査を実施した。(2025/4/22)
社会人1、2年目1000人に聞く:
「私が若い頃は……」 若手がやる気をなくす「NGワード」TOP10
ソニー生命保険は、「社会人1年目と2年目の意識調査」の結果を公表。社会人2年目が振り返る「社会人1年目にドン引きしたこと」では、「社内の人間関係がギクシャクしていた」(16.2%)が最多となった。働き始めの若手は、職場にどのような本音を抱いているのか――。(2025/4/19)
Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE:
新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ
アマゾンジャパンが開催している「Amazonゴールデンウィーク スマイルSALE」に、PFUは自社製コンパクトサイズキーボード「HHKB」シリーズを2タイプ出品している。最大値引き額は7100円だ。(2025/4/18)
「完全テレワーク」か「完全出社」、どちらか選ぶなら? 社会人1、2年目に聞いた
テレワークが社会に一定程度定着した現在、社会人1〜2年目の若手社員は、「完全テレワーク」と「完全出社」を選ぶとしたら、どちらを選ぶのか――。ソニー生命保険が「社会人1年目と2年目の意識調査」を実施。30歳時点の目標年収や、出世意欲などについても聞いた。(2025/4/18)
社会人に聞いた、勉強できない理由 2位「モチベーションの維持」を超えた1位とは?
「新年度に向けて、新たに勉強を始めたい」と回答した人は6割に上ったことが、MS-Japan(東京都千代田区)による調査で明らかになった。(2025/4/17)
入門用に最適:
約1カ月でデータサイエンスの基礎を習得 無料で学べるオンライン講座「データサイエンス入門」を総務省が開講
総務省はオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」を2025年6月17日に開講する。これからデータサイエンスを学びたい社会人や大学生に向けた講座で、統計データ分析の基本的な知識を学習できる。(2025/4/17)
新社会人の息子から母へのLINE “めったに泣かない母が号泣”した言葉に「涙が止まらないんですけど」「こんなの反則」
これは泣く。(2025/4/12)
←学生から見た新社会人/社会人から見た新社会人→ マイクラ公式の納得しかないイメージ画像に「まじでこれだな」「おもろいwww」
すごい大きな存在に見えたよね。(2025/4/9)
新入社員が抱く、理想の社会人像 「成功」や「目標追求」よりも上位だったのは?
新入社員はどのような理想を抱いているのか。ALL DIFFERENT(東京都千代田区)および、同社の研究機関であるラーニングイノベーション総合研究所が調査を実施した。(2025/4/3)
堀ちえみ、末娘が卒業&社会人で“長年の子育て”も完! 実子と連れ子7人が全員自立し「複雑な気持ち」「ホッとした」
おつかれさまでした!(2025/4/2)
社会人初日で「もう無理」? 退職代行に依頼する新卒が急増
多くの企業で入社式が行われた1日は社会人として門出の日だが、退職代行会社では早くも今年の新卒社員から依頼の電話が鳴っている。(2025/4/2)
@IT アーカイブス eBook(6):
新社会人にもお薦め、AIやTwitter、スマホ、クラウド、PC管理の本質が分かる無料の4コマまんが電子書籍「がんばれ!アドミンくん」第201〜250話
懐かしの@IT過去連載を電子書籍化して無料ダウンロード提供する@ITアーカイブスeBookシリーズ。第6弾は連載「4コマまんが がんばれ!アドミンくん」第201〜250話です。(2025/3/31)
「なんだ自分か」“推しのグッズ”を目にした社会人オタクは毎回…… 520万再生突破の展開に「まんま私」「身に覚えがありすぎて」
支払いを任されたのは?(2025/3/31)
20代後半〜30代が求人情報で重視するポイントは「職種・仕事内容」 詳しく知りたいのは?
学情が、20代後半〜30代の社会人を対象に「転職活動における情報収集」に関する調査を実施した。その結果、求人情報を見る際に重視するポイントは「職種・仕事内容」が最多となり、より詳しく知りたいのは「具体的な仕事内容」であることが分かった。(2025/3/27)
20代後半〜30代の希望年収は? 4人に1人が「501万円以上」
20代後半〜30代の社会人が希望する、理想の年収とは。(2025/3/27)
元イマドキガールの“奇跡の双子タレント”、そっくり笑顔で名門大学院修了へ 社会人目前にしイラン人父へ「心から感謝の気持ち」
おめでとうございます!(2025/3/26)
8タイプに分類:
社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社会人Z世代の休日の過ごし方を8タイプに分類し、その特徴を明らかにした。(2025/3/20)
小学生〜社会人の教育資金、平均予想金額は1489万円で過去最高に どう準備する?
子どもの教育に必要な資金の平均予想額が過去最高を記録した。どのような方法で備える家庭が多いのか?(2025/3/18)
PR:「うちら、さいのうのかたまり」〜! 新社会人を応援する、ポジティブステッカーが東京・新宿に登場
新社会人のブルーな気持ちに寄りそう「処方箋」アイテムです。(2025/3/17)
「ノルマ未達」で帰宅しようとしたら上司に怒られた──これってパワハラ? 20代の意見は……
「JobQ Town」が実施した調査によると、社会人の多くが、会社に「怖い上司がいた」と回答したことが分かった。怖い上司、どんな人だった?(2025/3/11)
「出社」VS.「テレワーク」 20代社員が希望するのは?
学情が調査結果を発表した。20代の社会人は、どのような働き方を希望しているのか。(2025/3/10)
野々村真、爽やか長男が社会人デビュー目前で“顔出し父子ショット” スタイル抜群の好青年に「カッコイイ」「ご両親も美男美女だもの」
就職が決まった息子さん。(2025/3/4)
運動、語学……社会人サークルに参加する理由は? 1100人に聞いた
クロス・マーケティングは、全国の社会人男女1100人を対象に、「社会人サークルに関する調査」を実施した。参加経験のある人は、どのような活動に、何を求めて参加しているのか。(2025/2/28)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(8/9)÷(2/5)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/24)
20代の仕事観 年収の高い企業は志望度が上がる?
就活情報サイトを運営する学情は、20代社会人を対象に年収アップに関する調査を実施した。「年収の高い企業は志望度が上がる?」という質問には、約9割が「上がる」と回答した。(2025/2/21)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/3)+(2/9)−(1/6)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/21)
社会人1年目に聞いた理想の上司像 2位「間違いを指摘してくれる」を超えた1位とは?
社会人1年目はどのような理想の上司像を抱いているのか。ALL DIFFERENT(東京都千代田区)が調査を実施した。(2025/2/20)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(1/2)÷(1/2)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/18)
小寺信良のIT大作戦:
初実施の「情報I」、他教科より扱いが“軽い“現状にもの申す 各問題の意味することとは?
1月18日と19日、全国で大学入学共通テストが実施された。国公立大学を一般入試で受験する生徒には毎年恒例の試験ではあるが、2025年は新たに必修教科として「情報」が追加された。現役社会人の視点から見て、この試験問題の意味するところを考えてみたい。(2025/2/17)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(5/8)÷(5/2)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/15)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(3/7)−(1/7)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/12)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(3/2)×6」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/9)
社会人なら解けないと恥ずかしい? 「(6/7)−(1/2)」を計算せよ!【算数クイズ】
制限時間は15秒。(2025/2/6)
【社会人なら間違えると恥ずかしい?】「3+3×6−6」を計算せよ【算数クイズ】
シンプルな計算問題にチャレンジ!(2025/2/1)
20代社会人に聞く、生成AIの業務活用術 「情報検索」超えた1位は?
ChatGPTなどの生成AIサービスの活用が広がる中、デジタル活用に長け、タイパ(タイムパフォーマンス)を重視する20代のビジネスパーソンは、どのように活用しているのか。就職情報会社の学情(東京都中央区)が調査した。(2025/1/31)
【社会人なら即答したい?】代金が328円のとき、5円のおつりをもらうにはいくら払えばいい? 【算数クイズ】
制限時間は10秒。(2025/1/30)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。