「ECM」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Enterprise Content Management

製造業DX:
PR:「ムリ・ムラ・ムダ」のないモノづくりを実現する“際(きわ)”を乗り越えた工場DXとは
工場DXを実現するにはECMとSCMをシームレスにつなぐ必要があるが、業務間やシステム間に存在する“際(きわ)”がこれを妨げている。これらの“際(きわ)”を乗り越えるべく、日立が「SAP S/4HANA」を用いた実現方法をナレッジ化したものが「日立 設計・製造テンプレート」だ。(2024/1/31)

産業動向:
日鉄高炉セメントの本社に適用した低炭素型コンクリでJ-クレジットを取得、竹中工務店
竹中工務店は、「J-クレジット制度」を活用し、日鉄高炉セメントが福岡県北九州市で保有する本社ビルで、地下躯体部分のCO2削減に貢献する「ECMコンクリート」に置き換えたことにより、CO2排出削減量の64トン分についてクレジットを取得した。(2022/3/30)

ZOTAC、GeForce RTX 3070を搭載したミニデスクトップPC
ZOTACは、第10世代Core i7とGeForce RTX 3070を備えたミニデスクトップPC「MAGNUS ONE ECM73070C」を発売した。(2021/2/8)

竹中、発色に優れ環境負荷を低減する「ECMカラーコンクリート」開発
竹中工務店は、高い発色性能を持ち、環境負荷低減を実現する「ECMカラーコンクリート」を開発し、2021年3月完工予定の桜スタジアムプロジェクト選手入場口の躯体部分に初適用した。(2021/1/18)

今日のリサーチ:
DX推進のためのエンタープライズコンテンツ管理(ECM)にはハイブリッドクラウドが有効――OpenText調査
この調査ではコンテンツの保管、管理、コラボレーションに関わるユースケースを対象に、クラウドとオンプレミスを組み合わせた、ハイブリッド・インフラストラクチャの使用を検証しています。(2020/10/9)

「Microsoft 365」と「G Suite」を比較する【中編】
SharePointとDrive Enterpriseの違いは? Microsoft 365とG SuiteのECM比較
社内のデータを共有する手段として「Microsoft 365」と「G Suite」のどちらが適しているのか。両者のコンプライアンス支援の取り組みと、エンタープライズコンテンツ管理(ECM)ツールを比較する。(2020/8/19)

Eta Compute:
組み込みAI開発を一元化するソフト「TENSAI Flow」
Eta Computeは、同社の超低消費電力AI(人工知能)チップ「ECM3532」向けに、組み込みAI開発を一元化できるコンパイラを発表し、ツールチェーンの成長を拡大させている。(2020/8/14)

2種類のソフトウェアを比較
いまさら聞けない「エンタープライズドキュメント管理」(EDM)と「エンタープライズコンテンツ管理」(ECM)の違いとは?
「エンタープライズドキュメント管理」(EDM)と「エンタープライズコンテンツ管理」(ECM)は一見同じ役割を持つように見えるが、実はそうではない。それぞれが効果を発揮する用途を説明する。(2020/5/22)

SilverStone、M.2 SSDをPCIeスロットに装着できる変換カードを発売
ディラックは、台湾SilverStone Technology製のPCI Express x4接続対応インタフェースカード「ECM26」の取り扱いを開始する。(2019/12/11)

製造ITニュース:
紙文書をクラウドに保管へ、クラウドサービスで提供する文書管理システム
富士通九州システムズは、文書管理システムをクラウドサービスで提供する「GLOVIA smart ECM SaaS」の販売を開始した。紙文書やファイルサーバに蓄積した資産をクラウド上で安全に保管し、活用できる。(2018/8/21)

EIM(エンタープライズ情報管理)で開かれる新たな地平:
PR:日本でデジタル化の取り組みがうまくいかない理由、欧米企業と国内企業における非構造化データの活用格差とは
「エンタープライズ情報管理(EIM:Enterprise Information Management)」は、ECMをもう一段大きく発展させたものだ。日本ではそれほど一般的ではないが、英語圏ではECMやBPM、CEM(顧客体験管理)、BIなどのアナリティクス、eDiscovery(電子証拠開示)などのコンプライアンス対応、そして企業間データ連携といった、企業の情報を管理したり、企業間で情報を連携させたりするさまざまな機能を包含した仕組みとして注目度が増している。(2018/5/23)

ホワイトペーパー:
NASAラングレー研究所の20万件を超える文書のスムーズな移行を可能にしたECMとは
NASAラングレー研究所は、航空試験の共同作業用文書管理ソリューションのリプレースを決定。3000人の共同作業環境、800件のサイトと20万件のドキュメントの移行をスムーズに行ったECMの実力を探る。(2015/9/7)

省エネ機器:
CO2排出量を60%削減する新型セメント、国内の建造物に初適用
竹中工務店はNEDOプロジェクトで共同開発したCO2排出量を削減できるECM(エネルギー・CO2・ミニマム)セメントを、国内の建造物に初適用したと発表した。一般的なコンクリートを使用する場合と比較して約6割のCO2削減効果が見込めるという。(2015/6/11)

キース・ジャレットも:
e-onkyo music、ドイツの名門ジャズレーベル「ECM」から21タイトルを一挙にハイレゾ配信
オンキヨーエンターテイメントテクノロジーは、キース・ジャレットなどを送り出してきたドイツの名門ジャズレーベル「ECM」から21タイトルをハイレゾ配信すると発表した。(2014/8/27)

ホワイトペーパー:
理想の文書管理はファイルサーバの徹底活用から
文書管理システムが有効に機能しない大きな理由は、ファイルサーバの“混沌”にある。この問題解決にエンタープライズコンテンツ管理(ECM)ソリューションの導入が有効だ。(2014/8/5)

投資の優先順位が高いのに、実際には手が付けられない理由:
日本の風土にマッチしたECMとは?
ITRの「IT投資動向調査2014」によると、「全社的なコンテンツ管理インフラの整備」「情報・ナレッジの共有/再利用環境の整備」といった、ECMに関連するトピックに高い関心を示す企業は多い。にもかかわらず実際の投資にまで至らないのはなぜだろうか。(2014/3/27)

「後出し」でコントロール可能なIRMでECMを補完:
PR:情報を「活」かしながら「守」る
事業のグローバル化が進む中、海外の拠点や企業との間で、自社の競争力に直結するような重要なデータをやりとりするシーンが増えている。ECMによって、よりスピーディかつ効率的にデータを共有しながら、保護すべき情報を確実に漏洩から守るためには、どんな仕組みが必要だろうか? その有力な解が「IRM」だ。(2014/3/24)

ペーパーレスから統合管理へ:
5分で分かる「ECM」
企業がコンテンツを管理するための取り組み全般を指す「ECM(Enterprise Content Management)」の存在価値が、ここに来て再びクローズアップされつつあります。あらためてその役割と効果について整理してみましょう。(2014/2/5)

ビジネスニュース 企業動向:
トヨタの急加速事故は欠陥だらけのファームウェアが原因?――原告側調査の詳細
2007年に米国オクラホマ州で、トヨタ自動車の乗用車「カムリ」が急加速したことによる死亡事故が発生した。事故をめぐる訴訟において、原告側証人として事故原因の調査を行った組み込みソフトウェアの専門家は、裁判で「カムリのエンジン制御モジュール(ECM)のファームウェアに重大な欠陥が見つかった」と報告した。(2013/11/11)

EMCがECMソフトの最新版、コーディングレスでシステム構築が可能に
EMCジャパンは文書管理ソフト「EMC Documentum」の最新版を発表した。(2012/10/2)

需要再燃でECMに新たな風? 専業ベンダー2社のトップに聞く
日本企業の「エンタープライズコンテンツ管理(ECM)」に対するニーズが高まっているとして、専業ベンダー2社のトップが相次いで来日。日本市場での事業強化を表明した。(2012/5/28)

ホワイトペーパー:
ECMの効用と限界を説く ―企業競争力の源泉となる、マルチメディアデータを捨てていないか?―
マルチメディアコンテンツの活用が、企業競争力を決定する!パナソニックが提案する真のECMに必要な3つのポイント(2012/3/16)

Maker's Voice:
Webマーケティングツールを日本市場で展開、オープンテキスト
エンタープライズコンテンツ管理のオープンテキストは、Webマーケティングツールの日本市場投入を表明した。海外の大手企業で採用実績があり、顧客体験の向上を支援するという。(2012/2/21)

ECMの情報や機能をモバイル端末で利用、オープンテキストが専用ソフト
オープンテキストは、社内で管理する文書データの閲覧やワークフロー機能などをiPhoneやiPadなどで安全に利用するための「OpenText Everywhere」を提供する。(2011/8/1)

NEWS
オープンテキスト、iPhone/iPadで文書管理・情報共有ができる「OpenText Everywhere」
提供するECMスイート製品の機能をスマートフォンやタブレットPCなどのモバイル端末で利用可能にするアプリケーションを発表。8月31日に提供開始する。(2011/8/1)

オープンテキストがECMスイートの最新版、日本向けに新機能も
オープンテキストは、エンタープライズコンテンツ管理製品の最新版「OpenText ECM Suite 2010」を発表した。(2011/5/31)

SharePointからiPadへ文書配布――クラウド型文書管理システム「HGView1.4 ECM」
ハイパーギアは、SharePointからiPadへのコンテンツ配布に対応したクラウド型文書管理システム「HGView1.4 ECM」を5月30日から出荷する。(2011/5/26)

災害後の業務継続をいかに実践するか――ECMベンダーのオープンテキストに聞く
東日本大震災の発生直後に通常業務の遂行が難しくなった企業が少なくない。エンタープライズコンテンツ管理製品を手掛けるオープンテキストは、自社製品を利用して業務への影響を最小限にとどめたという。(2011/4/15)

エキスパートに聞く情報系システム導入の現状:文書管理編
「文書管理」導入の目的はペーパーレス化だけじゃない、多様化する企業の課題
文書管理の目的は真っ先に思い付くペーパーレス化だけでなく、ナレッジマネジメント、ECMなど多様化している。企業は「文書管理製品」を探しているのではなく、自社の課題を解決する方法を探しているのだ。(2010/11/29)

コンテンツ/ドキュメント管理製品一覧
単なる文書の電子化だけでなく、文書やコンテンツを組織的・統合的に登録・保存・管理・利用するECM(enterprise content management)が求められている。コンテンツ/ドキュメント管理を実現するための製品を紹介する。(2010/10/27)

キヤノンMJ、業務アプリケーションとECMの連携を強化するソリューションを提供
業務アプリケーションごとにコンテンツ管理システムの必要な機能を連携させる仕組みを提供する。(2010/9/30)

IBM、文書取り込みソフトのDatacapを買収
IBMは、カルテや保険請求書といった紙の文書を電子化するソフトやサービスを提供する企業を買収し、ECM部門に統合する。(2010/8/11)

ホワイトペーパー:
クラウド時代のエンタープライズサーチ・文書管理・ECMに足りないものとは?
クラウド時代には、文書管理、ECMによる情報共有に全く新しい視点が求められる。学術誌「情報の科学と技術」に掲載された論文を基に、情報共有のクラウド化を実現し、セキュリティを高める、新しい考え方を検証する(提供:オーシャンブリッジ)。(2010/3/2)

NEWS
ERPと連携したECM活用が次世代のコンテンツ管理基盤に――オープンテキスト
オープンテキストはECM製品に関する戦略説明会を開催。来日したCEOのジョン・シャクルトン氏らが市場動向を踏まえた今後の企業コンテンツ管理の在り方を説いた。(2010/2/25)

ホワイトペーパーレビュー
「エンタープライズコンテンツマネジメント(ECM)」が分かる4つのホワイトペーパー
ECMを実現するには、その範囲によって選ぶべきツールが変わってくる。単純な文書の電子化から大規模な文書管理システムの構築まで、自社の課題や求めるシステムを明らかにする上で参考にしたいホワイトペーパーを紹介する。(2009/9/15)

PFU、SharePointと連係するECM製品を発売
PFUは、イメージススキャナ「fiシリーズ」やSharePoint Serverを利用したコンテンツ管理製品を発売した。(2009/6/4)

Ingres、AlfrescoのECMを統合したバンドルを発表──「SharePoint」に対抗
IngresはオープンソースのECMアプライアンスで、Microsoftの「SharePoint」に対抗する。AlfrescoのECMシステム、Linuxをバンドルした。(2009/2/25)

ホワイトペーパー:
コンテンツ管理の要素を理解しよう──ECMの低コスト開発
コンプライアンスや拡張性などがうたわれるエンタープライズコンテンツ管理(ECM)だが、実際の内部構造はどうなっているのだろうか。一枚岩でない構造により、業務システムを背後で支えるECMの内部構造を解説(提供:EMCジャパン)。(2009/2/25)

基幹ITシステムを補う人間系業務潤滑剤:
GLOVIA smartにコンテンツ管理を支援する新製品
新製品「GLOVIA smart 製造 ECM」は既存の基幹系ITシステムを補完するツールという位置付け。データベースで管理しきれない非構造化データ、例えば個人のPCに保存されていた見積書や図面画像などを社内共有できる仕組みを提供する。(2009/2/19)

情報連携のロスを低減:
富士通、中堅製造業向け成果物活用ソリューションを販売開始
富士通は、2月19日より中堅製造業向け統合ERPパッケージソリューション「GLOVIA smart 製造 ECM」の販売を開始する。(2009/2/19)

ホワイトペーパー:
徹底コスト比較 ECMにおけるオープンソースのコストメリット
オープンソースの登場でECM活用の経済観は一変した。オープンソースECMと主要ECM製品のコスト比較リポートを紹介。実に96%のコスト削減を実現できるのだ(提供:イージフ)。(2009/2/17)

ホワイトペーパー:
エンタープライズコンテンツ管理
SharePoint Server 2007を用いたエンタープライズコンテンツ管理について、その活用法と実際の手順を詳しく解説する(提供:アイティメディア)。(2009/1/16)

ホワイトペーパー:
活用例に学ぶ文書共有の勘所──「統制」と「共有」の最適バランス
膨大な文書やコンテンツを業務プロセスと連携させながら最適に管理するECM(エンタープライズコンテンツ管理)。目的別のECM活用例や効果、さらに適用の勘所を分かりやすく紹介(提供:オープンテキスト)。(2008/12/22)

ホワイトペーパー:
文書管理とエンタープライズコンテンツ管理の違いは?
エンタープライズコンテンツ管理(ECM)とは何なのか? ECMを実践することでどのようなメリットがあるのか? 文書管理との違いを述べつつ、ECM製品導入のメリットを解説する(提供:EMCジャパン)。(2008/9/18)

NEWS
EMC、Web 2.0技術を大幅採用した「EMC Documentum」新バージョンを発表
EMCが企業向けコンテンツ管理(ECM)製品スイート「EMC Documentum 6.5」を発表。前バージョンに比べ、Web 2.0技術の採用による使い勝手向上や、処理能力・拡張性の強化が図られたという。(2008/9/4)

国内でECMの浸透を:
EMCが「Documentum」新版 「リスクのない企業内Web2.0」の実現へ
EMCジャパンは“Web2.0”ベースの使い勝手を取り入れた企業内コンテンツ管理の製品群「EMC Documentum 6.5」を発表した。企業がコンテンツ管理の厳格化を進める背景を追い風に日本市場でのECM製品を拡販。Web2.0の企業内導入のけん引役も担う。(2008/9/3)

マイクロソフトとスカイコム、ECMソリューションの提供で協業関係を強化
スカイコムとマイクロソフトは、企業向けのECMソリューションの提供で協業を強化すると発表した。(2007/12/14)

インフォコムとコグノス、ECMソリューションとBIツール連携を共同検証
インフォコムとコグノスは、企業向け検索アプライアンス製品「Google検索アプライアンス」とBIツール「Cognos 8 Go! Search」の連携を共同検証する。(2007/10/11)

日本オラクル、シングルリポジトリ管理を実現した完全統合型ECM製品を出荷
日本オラクルは、統合的なコンテンツ管理ができる「Oracle Fusion Middleware」に、ECM製品とオプションを追加し、出荷を開始した。(2007/10/10)

EMCジャパン、REALCOM KnowledgeMarketを全社導入
EMCジャパンは、リアルコムの情報共有基盤を全社導入した。今後は、同社のECM製品やアーカイブストレージとの連携を検討するという。(2007/10/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.