Tech Basics/Keyword:
第5世代移動通信システム「5G」とは
すでに韓国や米国でサービスが開始されている第5世代移動通信システム(5G)が、いよいよ日本でも2020年春に正式サービスが開始される予定だ。5Gとはどういったサービスなのか、既存の4G/LTEとはどういった点で異なっているのか、今後どのような影響が生じるのかを解説する。(2019/8/8)
Cellular-V2Xモジュール向けも:
ローデ、自動車向けテストソリューションを提案
ローデ・シュワルツ・ジャパンは、「車載レーダー」や「コネクティビティ」などに関連する自動車業界向けテストソリューションについて、記者説明会を開催した。(2019/5/7)
コールドウォレット機能付きディスプレイ搭載――世界初のブロックチェーンスマホ「FINNEY」が日本上陸 直販標準価格は999ドル
スイスの「SIRIN LABS(シリンラボ)」が、世界初の「ブロックチェーンスマホ」を日本で販売する。Androidをベースに暗号通貨(仮想通貨)の取り扱いに適したセキュリティ機能を付加したOS「SIRIN OS」を搭載し、本体内にあるコールドストレージを安全に扱うためのスタンドアロンスクリーンも備える。(2019/1/29)
石川温のスマホ業界新聞:
CESで話題に事欠かなかった「5G」。実は「期待はずれ」――T-Mobileが600MHzで5Gエリア展開するのはアリなのか
主に3.5GHz以上の周波数帯と30GHz以上の「ミリ波」で実験や実用化が進んでいる「5G」しかし米国のT-Mobile USは“600MHz帯”という低い周波数帯で実証実験を進めている。米国の他2社と異なる方針は、「なんちゃって5G」につながる可能性も否定できない。(2019/1/18)
“中の人”が明かすパソコン裏話:
実は万能ではない? SIMロックフリー端末の落とし穴とは
メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。スマートフォンで主流になりつつある、音声入力やフリック入力。それでもPCのキーボードがなくならない理由とは?(2018/4/9)
FOX、生産終了モデル「BlackBerry Classic」のホワイトカラーを数量限定販売
FOXは、生産終了が発表されたQWERTYキーボード搭載スマートフォン「BlackBerry Classic」のホワイトカラーを数量限定で発売。caseplay限定の購入特典として専用Leatherケース&スクリーンプロテクターをプレゼントする。(2017/5/29)
IoT観測所(31):
古くて新しい「LTE Cat.1」が「NB-IoT」と「Cat.M1」の穴を埋める
3GPPが策定する、IoT(モノのインターネット)向けLTE関連規格の1つに「LTE Cat.1」がある。2008年に仕様が確定した古い規格ではあるが、「NB-IoT」こと「LTE Cat.NB1」や「LTE Cat.M1」ではカバーできないような用途に適している。(2017/3/31)
NTTレゾナント、1万円代のVoLTE対応エントリースマホ「Tommy」販売開始
NTTレゾナントの通販サービス「goo Simseller」において、Wiko(ウイコウ)のSIMフリースマホ「Tommy」の販売を開始した。販売価格は「OCN モバイル ONE」のSIMカードとのセットで1万3200円(税別)となる。(2017/2/22)
厳しい環境下でも使用可能:
電池で2〜3年駆動するIoTセルラーゲートウェイ
ディジ インターナショナルは2016年11月1日、同社のビジネス動向や製品ロードマップを紹介するセミナーを都内で開催した。本記事では、セルラー向け製品の動向について紹介する。(2016/11/4)
Telit Wireless Solutions LE920A4:
「LTE Cat 4」準拠の車載モジュール、2016年後半に量産出荷開始予定
Telit Wireless Solutionsは、高速モバイル通信データ「LTE Cat 4」に準拠した車載モジュール「LE920A4」を発売した。(2016/10/3)
Telit LE920A4:
最大150Mビット/秒の車載向けLTE Cat 4モジュール
Telit Wireless Solutionsは、「LTE Cat 4」に準拠した車載モジュール「LE920A4」を発売した。車両緊急通報システム「eCall」「ERA GLONASS」もサポートしている。(2016/9/16)
Continuumをすぐ始められる:
日本エイサー、Windows 10 Mobileスマホ「Liquid Jade Primo」を8月25日に発売
日本エイサーが、Windows 10 Mobileスマートフォンをいよいよ日本市場に投入する。有線接続のContinuum for Phoneにも対応し、専用ドッキングステーション、ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウスを同梱する。(2016/8/2)
ディジ インターナショナル Digi Connect Sensor:
非充電式バッテリー搭載のIoT向けセルラーゲートウェイ
ディジ インターナショナルは、無電力・低電力向けのセルラーゲートウェイ「Digi Connect Sensor」を発表した。(2016/7/14)
ディジ インターナショナル Digi Connect Sensor:
バッテリー駆動のIoT向けセルラーゲートウェイ
ディジ インターナショナルは2016年6月、無電力・低電力でも利用できるセルラーゲートウェイ「Digi Connect Sensor」を発表した。平均寿命2〜3年の非充電式バッテリーで駆動するため、追加インフラ、電源、サードパーティー製アプリケーションを必要としない。(2016/7/5)
Tech Basics/Keyword:
Snapdragon(スナップドラゴン)
スマートフォンのプロセッサとして採用が多いクアルコムの「Snapdragon」とはどのようなものなのか。簡潔に特徴などを紹介する。(2016/3/7)
ソフトバンク、2017年度以降にLTEサービスを拡大 3Gサービスを一部縮小・終了へ
ソフトバンクは、1.5GHz帯でのLTEサービスを開始する。また、1.7GHz帯においてLTEサービスを拡大する。これらの周波数帯では、3Gサービスの提供を終了する。(2015/12/11)
車載情報機器:
M2M向け携帯電話通信モジュール大手のテリット、自動車分野にも展開を拡大
イタリアに本拠を置くTelit Wireless Solutions(テリット)は、M2M/IoT市場向けの携帯電話通信モジュールで世界シェア31%という大手企業だ。NXP SemiconductorsからeCall向けの製品ATOPを買収するなど、自動車分野への事業展開も拡大中である。(2015/11/19)
BQ、4.5型および5型のUbuntu端末を日本を含む世界に向けて発売
スペインBQが、4.5型と5型の製品版Ubuntu端末を世界で発売すると発表した。出荷情報ページには日本も表示されている。(2015/8/10)
「電池で約6カ月間駆動」――防水で完全ワイヤレスのネットワークカメラ「ARLO(アーロ)」などネットギア製品の体験イベント
ネットギアが、電池で約6カ月間駆動する防水防塵のワイヤレスネットワークカメラ「ARLO(アーロ)」や、SIMフリーLTEモバイルルーター「AirCard AC785」など、ネットギアの製品を体験できるユーザーイベントを秋葉原UDXで開催した。(2015/8/10)
ネットギアジャパン、LTE対応&SIMフリーのモバイルWi-Fiルーター「AirCard AC785」発売
ネットギアジャパンは、4G LTEとmicroSIMに対応したモバイルWi-Fiルーター「AirCard AC785」を6月下旬に発売する。(2015/6/10)
3つのデバイスを1台に集約:
LTE SIMフリー×Core Mで攻めるWindowsタブレット――「Venue 11 Pro 7000」徹底検証
Core M搭載のファンレスボディ、しかもLTE SIMロックフリーに対応。「実はこんなWindowsタブレットが欲しかった」という人も少なくないのでは?(2015/5/15)
Core M/LTE搭載の10.8型3in1モデルも:
デル、税別2万2980円の8型Windowsタブレット「Venue 8 Pro 3000」
デルは、WindowsタブレットPC「Dell Venue Pro」シリーズの新機種を発表。8型モデルと“3in1”スタイルに対応した10.8型モデルを11月5日から順次発売する。(2014/11/6)
Androidにも注力するDell:
“2万円台”でSIMフリーLTE+高精細液晶の8型Androidタブレット――「Venue 8」は買いか?
デルの「Venue 8(3000シリーズ)」は、1920×1200ピクセル表示の8型IPS液晶、SIMフリーLTE、11ac高速無線LAN、microSDXCスロットまで付いて2万7980円(配送料・税込)のAndroidタブレットだ。その実力をじっくり試してみた。(2014/10/31)
Wi-Fiモデルは2万2980円から:
デル、SIMフリーLTE対応の8型Androidタブレット「Venue 8」
デルの「Venue」シリーズに、8型Androidタブレットの「Venue 8」が加わった。Wi-Fiモデルに加えて、SIMフリーLTE対応モデルも用意している。(2014/7/17)
「LG G3」発表──“レーザーAF”付きでRetinaより高解像度な5.5インチ
LGの次期フラッグシップ端末「LG G3」は、5.5インチのクアッドHDディスプレイで、1300万画素カメラにはレーザー光線で被写体との距離を測定するオートフォーカス機能を搭載する。(2014/5/28)
佐野正弘のスマホビジネス文化論:
間もなく合併して新会社に ウィルコムとイー・モバイルの足跡を振り返る
6月に合併する予定のイー・アクセス(イー・モバイル)とウィルコム。定額音声通話や高速なモバイルデータ通信など、今日では当たり前になったサービスをいち早く提供してきた両社の歩みを振り返ってみたい。(2014/5/20)
限定8000台:
月額2980円でNexus 4が利用できる「イオンのスマートフォン」
日本通信とイオンは、月額2980円でNexus 4と200kbpsのパケット通信が使い放題になる「イオンのスマートフォン」を発表した。4月4日から全国のイオンで販売する。(2014/3/31)
注目タブレット速攻レビュー:
「Venue 11 Pro」――Core i5搭載でSurface Pro 2より安いWindowsタブレットを試す(ベンチマークテスト編)
デルの「Venue 11 Pro」は、幅広いCPUやオプションが選択でき、ビジネスからホームユースまで対応できる10.8型Windows 8.1タブレットだ。今回はCore i5搭載モデルの性能をチェックする。(2014/3/7)
Mobile World Congress 2014:
NVIDIAブースで“ようやく”登場したTegra 4iスマートフォンをチェックする
Tegra 3があまりにも“強烈”だったためか、スマートフォンへのTegra 4i採用は進まない。しかし、MWC 2014で見たTegra 4iモデルはすこぶる真っ当だった。(2014/2/28)
Mobile World Congress 2014:
Samsung、指紋認証の「GALAXY S5」と曲面スマートウォッチ「Gear Fit」を発表
Samsungの最新Androidフラッグシップ「GALAXY S5」は、モバイル決済にも利用できる指紋認証機能や心拍センサー、1600万画素のカメラなどを搭載する5.1インチ端末。曲面ディスプレイのフィットネス端末「Gear Fit」とも連係する。(2014/2/25)
Windows Phone 8ベースのOS+音声通話も対応:
特定領域の特化で差別化、パナソニックのビジネス“タフ”タブレット戦略
パナソニックがビジネス導入をより工夫した堅牢5型タブレット「TOUGHPAD」新モデルを発表。現場や営業先で立ちながら業務を進行するためのWindowsタブレットとして、通話も可能、頑丈強固で、寒冷/荒天環境でもOK、。ワークスタイルをより広げ、もちろんそれを妨げない工夫を取り入れて展開する。(2014/2/25)
LG、3.5インチからの普及モデル「L Series III」を発表
LG Electronicsが、ハイエンドの「G Pro 2」に続けてミッドレンジシリーズ「L Series」の新モデル「L90」「L70」「L40」を発表した。3.5〜4.7インチでいずれもKitKatを搭載する。(2014/2/17)
LG、5.9インチAndroid端末「G Pro 2」を発表
LGが、5.5インチの「G Pro」後継機として5.9インチの「G Pro 2」を発表した。2月末に韓国で発売し、販売地域を拡大していく計画。(2014/2/14)
最新タブレット速攻レビュー:
「ThinkPad 8」──「とにかくハイスペック」が魅力、1920×1200液晶搭載8型Windowsタブレット(ベンチマークテスト編)
今回は、前回実施した使用感レビューに続きベンチマークテストの結果も含めた追記版をお届けする。(2014/2/5)
注目タブレット速攻レビュー:
「Venue 11 Pro」――Core i5搭載でSurface Pro 2より安いWindowsタブレットを試す
AtomからCore i5まで幅広い選択肢を誇るデルの10.8型Windowsタブレット「Venue 11 Pro」。今回はCore i5搭載のハイスペックモデルを試用してみた。(2014/2/5)
最新タブレット速攻レビュー:
「ThinkPad 8」──「とにかくハイスペック」が魅力、1920×1200液晶搭載8型Windowsタブレット
人気のBay Trail-T世代CPU+Windows 8.1+8型クラスのタブレットに、レノボ・ジャパンからもう1つ物欲が沸くモデルが登場。ThinkPadブランドを冠した「ThinkPad 8」はどこが優れているか、まずは簡易レビューを実施する。(2014/1/29)
蛍光色の廉価版Android端末「VIVO 4.8 HD」、米BLUが発売
マイアミのSIMフリー端末メーカーBLUが、蛍光ピンク、蛍光イエローの4.8インチAndroid端末を249ドルで発売した。(2014/1/27)
6型タブレット「ASUS Fonepad Note 6」に限定カラー「ホワイト」追加
ASUSTeKの6型タブレット「ASUS Fonepad Note 6」に、新色の「ホワイト」が限定カラーとして登場。(2014/1/15)
最新タブレット速攻レビュー:
「Venue 8 Pro」――“3万9980円”の8型Windows 8.1タブレットは買いか?
4モデルが国内販売されているBay Trail-T+Windows 8.1搭載の8型タブレットにおいて、最も安価なのがデルの「Venue 8 Pro」だ。その実力はお値段以上なのか、じっくりチェックした。(2014/1/8)
2014 International CES:
Huawei、4G対応の6.1インチスマホ「Ascend Mate2 4G」を発表
Huaweiが、CESで4G通信に対応した6.1インチスマートフォン「Ascend Mate2 4G」を発表した。下り最大150MbpsのLTE通信をサポートするほか、4050mAhの大容量バッテリーを搭載する。(2014/1/7)
6インチの曲面ディスプレイを搭載――写真で見る「G Flex」
LGエレクトロニクスが6インチの曲面ディスプレイを搭載した「G Flex」を国内で披露した。ボディがカーブしていることによる、通話と操作のしやすさ、横画面での高い臨場感などが特徴だ。(2013/12/26)
「プリペで約50Mbps出ちゃう」海外定額データ通信:
海外プリペイドSIM導入マニュアル──「シンガポールLTE 2013年」編
アジア各国で続々と始まるLTEサービス。シンガポールもポストペイドサービスに続きようやくプリペイドSIMによるLTEサービスの利用が可能になった。今回は2社のプリペイドLTEを現地で購入し、その使い勝手を試してきた。(2013/12/25)
ASUS、SIMロックフリーの3G対応「Fonepad Note 6」を日本出荷
エイスース(ASUS)は、「ASUS Fonepad Note 6」を日本市場で12月20日から出荷すると発表した。SIMロックフリーの6インチディスプレイタブレットだ。(2013/12/18)
価格か、機能か、携帯性か:
この冬の本命?――“4万円から買える”8型Windowsタブレットを比較する
何やら物欲をそそる8型Windows 8.1タブレット。日本エイサー「Iconia W4-820」、東芝「dynabook Tab VT484」、デル「Venue 8 Pro」、レノボ・ジャパン「Miix 2 8」のどれを選ぶ?(2013/12/4)
石川温のスマホ業界新聞:
「ティム・クックには直接会って感謝したい」――LTEの父・NTTドコモ尾上誠蔵氏がアップルに恩義を感じる理由
ドコモは11月21日、神奈川県のドコモR&Dセンターで「DOCOMO R&D Open House記者説明会」を開催。研究開発センター所長尾上氏に次世代移動通信「5G」などについて話を聞いた。(2013/11/29)
本日発売:
写真で見る「Venue 11 Pro」――AtomからCore i5まで選べる10.8型“3 in 1”タブレット
Windowsタブレットは「PCにより近い存在であること」が、iPadやAndroidタブレットとの差異化になるが、デルの「Venue 11 Pro」はその特徴を突き詰めたモデルといえる。(2013/11/19)
Motorola、廉価で高機能のAndroid端末「Moto G」発表 8Gバイトで179ドル
Google傘下のMotorolaが、主に新興国市場に向けた廉価で高性能なAndroidスマートフォン「Moto G」を発表した。「200ドル以下でGALAXY S4同様のユーザー体験を提供する」としている。(2013/11/14)
製品解剖 iPad Air:
iPad Airの「A7」は、iPhone 5sよりも高速!?
iFixitが、アップルのタブレット端末の最新機種「iPad Air」の分解を行った。それによれば、iPad Airのプロセッサ「A7」は、「iPhone 5s」に搭載されているA7よりも、やや高速化したもののようだ。(2013/11/6)
Nexus 7 LTEモデルで使うための「低価格SIMカードサービス」、どれがお勧め?
7型タブレット「Nexus 7 2013(LTEモデル)」はLTEデータ通信対応で、さらにSIMロックフリーである。では「SIMカード」はどのサービスを選べばよいか。LTE対応タブレットを、できるだけ低価格に、お得に利用できるのはどれか。利用スタイル別に検証した。(2013/10/29)
実効速度はどれくらい?――iPhone 5/5s/5cの6機種を都内15箇所でスピードテスト
ドコモ、au、ソフトバンクのiPhone 5sとiPhone 5cが発売された。端末そのものは同じだが、対応するネットワークが異なるので、通信速度が気になる。そこで、都内15箇所で3キャリアのiPhone 5sにauのiPhone 5c、auとソフトバンクのiPhone 5を加えた6機種でスピードテストを行った。(2013/10/17)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。