国際物流総合展2024:
半屋外の工場建屋間搬送などを想定、山善がオリジナルAMRを開発中
山善は「国際物流総合展2024」において、同社オリジナルのAMR(自律型搬送ロボット)を参考出展した。(2024/9/13)
ロボットが物流滞る「2024年問題」に対処 自宅でフォークリフトの遠隔操作も
物流業界ではドライバーの残業規制で物流が滞る「2024年問題」や人手不足が大きな課題となっている。(2024/9/12)
国際物流総合展2024:
家からロボットやフォークリフトを操る未来、NECと日通が遠隔操作デモ
NECは「国際物流総合展2024」において、NIPPON EXPRESSホールディングスの日本通運とともにフォークリフトや協働ロボットの遠隔操作デモを披露した。(2024/9/12)
転換点を迎えるロボット市場を読み解く(1):
ロボット新戦略から約10年、ロボット市場のこれまでとこれから
2015年2月に日本経済再生本部から「ロボット新戦略」が打ち出されて約10年が経過した現在、ロボット市場の状況は、日本のロボット産業の状況はどうか。本連載では、転換点を迎えるロボット市場の現状と今後の見通し、ロボット活用拡大のカギについて取り上げる。第1回は、ロボット市場のこれまでとこれからを俯瞰的に解説する。(2024/9/12)
国際物流総合展2024:
ブリヂストンのゴム人工筋肉ロボットハンドが進化、吸着機構の5本目の指を追加
ブリヂストンの社内ベンチャーであるソフトロボティクス ベンチャーズは、「国際物流総合展2024」において、同社のゴム人工筋肉を用いたロボットハンド「TETOTE」に吸着機構を新たに追加した「TETOTE and」を公開した。(2024/9/11)
国際物流総合展2024:
スズキの新たな電動モビリティは「ロボット業界の足」を目指す
スズキは、「国際物流総合展2024」において、AGVやAMRなどさまざまなロボットの足回りに適用できる「電動モビリティベースユニット」を披露した。(2024/9/11)
組み込み開発ニュース:
住宅デバイスの普及や業界の連携推進を目指す機構の設立準備室を発足
株式会社0は、住宅デバイス共創機構の設立に向け、2024年7月1日に準備室を立ち上げた。住宅、サービス、ロボットなどの業界の連携や共創を推進し、より便利な生活の早期実現と継続を目指す。(2024/9/10)
巨大ロボットが銃を握る 「アーカックス」新動画がロマンの塊
アーマード・コア、ガンダム、レイバー──銃を握るロボットはいつの時代もロマンあふれる存在だ。そして、そのロマンが現実にも顔を出した。(2024/9/6)
第3回 ネプコン・ジャパン[秋]:
パラレルリンクロボでコストを抑えて外観検査自動化、組み立て事例も【訂正あり】
ASPINA(シナノケンシ)は「第3回 Factory Innovation Week[秋]」の構成展の1つである「第3回 ネプコン・ジャパン[秋]」において、外観検査用ロボットによる6面検査のデモンストレーションを披露した。(2024/9/6)
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024:
道路のマーキングロボや芝刈りロボにも活用、NTT Comの高精度測位サービス
NTTコミュニケーションズは、RTK-GNSS測位技術を活用した手のひらサイズの端末による高精度位置情報サービス「Mobile GNSS」を2023年10月から提供している。地上にある基準局と衛星から取得した位置データを利用し、誤差数センチの高精度の測位を実現し、建設現場のデジタルツインをはじめ、舗装工事のマーキング自動ロボットやAI搭載の芝刈りロボットにも使われている。(2024/9/5)
第3回 ロボデックス[秋]:
AI技術活用の自律移動ロボが製造現場の搬送を自動化、PLCとの連携も
Preferred Roboticsは「第3回 Factory Innovation Week[秋]」の構成展の1つである「第3回 ロボデックス[秋]」において、同社の法人向け自律移動ロボット「カチャカプロ」によるデモンストレーションを披露した。(2024/9/9)
製品動向:
非木造建築の窓施工をロボットで自動化、YKK APが窓枠設置/自動溶接ロボを開発
YKK APは非木造建築の建設現場で窓の施工を自動で行うロボットシステム「MABOT(マボット)」シリーズを発表した。今回、窓枠を正確な位置に設置する「Alignmenter01」と、設置した窓枠を自動溶接固定する「Welfixer01」の2種を発表している。(2024/9/5)
第3回 スマート工場 EXPO[秋]:
パナソニックがロボット用インパクトレンチ 協働ロボも接続可能、データは無線で
パナソニック エレクトリックワークス社は「第3回 Factory Innovation Week[秋]」の構成展の1つである「第3回 スマート工場 EXPO[秋]」において、工場の組み立て作業を支援するロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパクト」を出展した。ロボテックインパクトの販売は2024年12月から開始する。(2024/9/5)
「こうやって盛ってるんだ」 食品トレーに“肉を自動で盛り付ける最新ロボット”の洗練された動きがクセになる 「すごーい!」「衛生的で安心」
いろんなロボットがいるもんだ。(2024/9/7)
4カ国語理解するロボット、チェックインや案内を担当 大阪のホテルで実証実験
USEN-ALMEX(東京都品川区)とホテルチェーンを展開するスーパーホテル(大阪市)は9月3日、ホテルフロントサービスロボット「ClerkBot」の実証実験を開始した。フロント業務をロボットに対応させることで、業務負担の軽減や人手不足の解消を目指す。(2024/9/3)
無人搬送車:
1000台規模の自動搬送ロボットを同時制御するエンジン、量子アニーリングを活用
シャープは東北大学と共同で、量子コンピューティング技術の一種である量子アニーリングを応用し、1000台規模の自動搬送ロボットを同時制御可能な計算エンジンの開発に成功した。(2024/9/3)
日本と米国で「ロボット掃除機」に対する意識は? ルンバでおなじみの「アイロボット」が調査して分かった違い
アイロボットジャパンが、日本における家電消費傾向と、日米間のロボット掃除機ユーザーの意識の違いに関する調査を実施し結果を公表した。本調査を通して分かった、日本市場の特性とは……?(2024/8/30)
「ネコ型配膳ロボット」に新モデル 高級店への導入も狙う
「ネコ型配膳ロボット」として知られる「Bellabot」「KettyBot」などを手掛けるPudu Robotics Japanが8月末から、新機種「KettyBot pro」の日本での正式販売を開始。食事の受け取りの自動認識など、新たな機能が追加されている。(2024/8/30)
サービスロボット:
「今からロボットが乗ります。少々お待ちください」でストレスを軽減する機能
三菱電機は国際電気通信基礎技術研究所とともに、ロボットがエレベーターに乗降する際、ロボットの動作情報をエレベーター内で音声案内することにより、エレベーター利用者に対して安心感を提供するヒューマンファシリティインタラクション機能を開発した。(2024/8/30)
“全自動ルンバ”登場 水拭きパッドの洗浄も自動化 週に一度の水交換で
アイロボットジャパンは29日、“全自動フラグシップ”をうたうロボット掃除機「Roomba Combo 10 Max ロボット+AutoWash」を発表した。(2024/8/29)
産業動向:
「鴻池組ロボットパーク」が大阪に開設、最先端技術を実証
鴻池組は大阪市に、建設用ロボットの実証実験を行うテストフィールドを開設した。最新技術の実証を通して建設現場に最適な機能の開発を推進する。(2024/8/29)
未来の船、水中施工ロボット……万博最大パビリオン12企業・団体が展示発表
2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、万博会場で最大規模のパビリオン「未来の都市」に関し、協賛する12企業・団体による具体的な展示内容を初めて発表した。迫力ある映像や、実用化を目指す最新機器の展示を通じ、持続可能な未来社会を体験してもらう。(2024/8/29)
新型「ルンバ」は床掃除もパッド洗浄もメンテを自動化! 家事がはかどらない人必見
アイロボットジャパンは8月29日、ロボット掃除機「Roomba Combo 10 Max ロボット+AutoWash 充電ステーション」「Roomba Combo 2 Essential ロボット+AutoEmpty 充電ステーション」を発表した。掃除だけでなく掃除後のパーツクリーニングも自動化した。家事や育児で掃除に回らない家庭に訴求する。(2024/8/29)
無人搬送車:
シャープが製造現場向けスリム型自動搬送ロボ、90cmの通路も走行
シャープは製造現場向けのスリム型スタッカー自動搬送ロボットの受注を2024年8月26日に開始した。(2024/8/27)
第6回 建設・測量生産性向上展:
洗浄機の「ケルヒャー」が建設現場向けに清掃ロボ! 大成建設が導入したそのスペックは?
家庭用や業務用の高圧洗浄機で知られるKärcherは、建設業界向けにも用途に応じた多種多様な清掃製品を展開している。2023年に発表した床洗浄ロボットは既に大成建設が導入を決め、薬品ではなく熱湯による除草システムは日本ロード・メンテナンスの道路清掃で使われているなど、現場で徐々に普及しつつある。(2024/8/26)
「笑ったわ」「文面が面白すぎる」 お掃除ロボットから届いた“とんでもない誤検出”の通知に「爆笑しちゃったwww」「こんなに賢いの!?」
衝撃的すぎる誤検出。(2024/8/24)
ハノーバーメッセ2024:
Linux版「TwinCAT」登場へ、半導体製造やロボット業界などの採用拡大狙うベッコフ
Beckhoff Automationは、同社のPCベース制御ソフトウェア「TwinCAT」について、オープンソースOSである「Linux」対応版を追加する予定だ。従来のWindows版では採用に課題のあった半導体業界や、Linuxユーザーが中心のロボット業界、アカデミアなどでの利用拡大を狙う。(2024/8/23)
組み込み開発ニュース:
小型でI/O機能が豊富な3.5インチシングルボードコンピュータを発表
ADLINK Technologyは、コンパクトで高効率な3.5インチシングルボードコンピュータ「SBC35」シリーズを発表した。幅広いI/Oモジュール、接続オプションを備えており、自立移動ロボットなどの用途に適している。(2024/8/23)
製造ITニュース:
RAGは「過度な期待のピーク」、未来志向型技術のハイプ・サイクル2024年版
ガートナージャパンは、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2024年」を発表した。新たに、検索拡張生成やヒューマノイドなど5項目を追加している。(2024/8/23)
協働ロボット:
山善が協働ロボットテストラボを従来比3倍に拡充移転、受注数40%増を目指す
山善のトータル・ファクトリー・ソリューション支社は新たに開設した協働ロボットのテスト施設「協働ロボットテストラボ」を報道陣に公開した。(2024/8/23)
ロボット:
ミミズの動きをまねたロボの配管内映像からデジタルツインを生成 ソラリスとCalTaが技術連携
ソラリスとCalTaが技術連携し、ミミズ型管内走行ロボット「Sooha」の映像データがデジタルツインソフト「TRANCITY」に対応することで配管内部のデジタルツインによる再現が可能となった。(2024/8/22)
人と作業する「協働ロボ」お試し テストラボ大阪に 台湾、スイス、日本の3社が7台常設
工作機械などの専門商社、山善は21日、人と一緒に作業できる「協働ロボット」導入を検討する企業向けに試運転や操作体験のサービスを提供するテストラボを、22日の開設に先立ち報道陣に公開した。(2024/8/22)
FAニュース:
点検用ロボットと点検AIサービスが業務提携、アナログメーター画像から異常検知
ugoは、LiLzと業務提携契約を締結。点検用巡回ロボット「ugo mini」と点検AIサービス「LiLz Gauge」が連携し、アナログメーター画像を自動で数値化して異常検知できるようになった。(2024/8/22)
三菱電機ギネス世界記録への道:
挑戦は“わくわく”から、ルービックキューブ世界最速ロボ開発秘話(特別編)
「パズルキューブを最速で解くロボット」として、三菱電機の若手メンバーが開発したロボットの記録がギネス世界記録に認定された。彼らの挑戦をどのように見守ったか、同社 コンポーネント製造技術センター長の吉村裕司氏に聞いた。(2024/8/22)
無人搬送車:
山善が関西の新物流拠点に自動搬送ロボ導入、搬送時間や労力削減の実証実験
山善は、同社の新しい物流拠点「新ロジス大阪」にLexxPlussの自動搬送ロボット「Lexx500」を導入し、搬送時間と荷役作業員の労力削減を目的とした実証事業を行う。(2024/8/21)
東京スカイツリーで実証実験 2カ国語話すロボットが、団体客を案内
東武タワースカイツリーとKDDIは8月19日、東京スカイツリーで案内誘導ロボットを活用した実証実験を開始した。東京スカイツリー1階団体フロアに、自律走行型かつ大型ディスプレイ搭載の案内ロボット1台を配置。団体客の効率的な案内誘導が可能か検証する。(2024/8/20)
ロボットが外国人旅行者を案内 箱根ロープウェイで実証実験、人材不足の解消目指す
小田急箱根(神奈川県小田原市)は8月20〜26日の期間、箱根ロープウェイ早雲山駅で、自走型ロボットによる外国語案内サービスの実証実験を実施する。訪日外国人観光客が急増する中、駅係員の業務負荷の軽減と、顧客対応の改善を図る。(2024/8/19)
「罰金大国」シンガポール 街中を自動走行する“謎のロボット”の正体は?
8月上旬、出張でシンガポールを訪れた。前知識はほとんどなく、マーライオン、開発独裁の国、商社マンの駐在先――といった程度のイメージしか持っていなかった。チャンギ国際空港に降り立ったその瞬間から、さまざまな手続きが自動化された「デジタル大国」という印象を多くの場面で抱くことになった。(2024/8/19)
GROOVE X、ペットロボット「LOVOT」専用服「LOVOTウェア」内に秋の新作を追加
ロボットベンチャー企業のGROOVE Xは、自社が手がけるペットロボット「LOVOT」の専用服「LOVOTウェア」に新アイテムを追加し販売を開始した。新アイテムはキャスケットや蝶ネクタイ、ベロアカットソーなどで、秋冬シーズンに合わせたものだとしている。(2024/8/16)
「完全に騙された」 ロボット掃除機に包丁を入れると……? 脳がバグる“スイーツ”の数々に混乱の声「こんなの見たことない!」
次から次へと。(2024/8/16)
既存倉庫でも稼働を止めず導入可:
「組み立てるだけ」で自動倉庫が完成 規模や形も自由自在
ラピュタロボティクスは、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、工場内物流の効率化/省人化に貢献する自動倉庫や自動フォークリフト、ピッキングアシストロボットを展示した。(2024/8/15)
山根康宏の海外モバイル探訪記:
子ども用スマートウォッチ「小天才」の最新モデルが中国で登場 大人も欲しくなるギミックがスゴい
中国の子どもたちに絶大な人気をほこるスマートウォッチ「小天才」の最新モデル「Z10」が2024年5月に発売されました。この最新モデルZ10は、デザインから玩具らしさが少し消え、大人が欲しくなりそうな製品に仕上がっています。ロボットのパーツを組み合わせたようなデザインが特徴です。(2024/8/15)
なぜ“人型ロボット”を採用? 鉄道保守の人手不足、JR西日本の打開策を聞く
JR西日本は7月から、鉄道設備のメンテナンスに「人型ロボット」を搭載した重機を導入した。国内のインフラ整備における同様のロボットの導入は同社が初だというが、なぜ新たにこのような重機を採用したのか。(2024/8/15)
職場に会話と笑顔引き出すロボット GROOVE X
家族のような、ペットのような愛らしいロボット「LOVOT(らぼっと)」を福利厚生の一環で職場に導入する企業が増えている。らぼっととの触れ合いが働く人のストレスを緩和するほか、職場の話題となってコミュニケーションの活性化にも一役買っているという。(2024/8/13)
Google DeepMind、卓球ロボットを開発 アマチュアになら勝てるレベル
Google DeepMindは、競技卓球でアマチュアレベルの能力を発揮するロボットを開発したと発表した。初級〜上級の人間29人と対戦し、13勝した。(2024/8/9)
RAGの取り組みが「生成AI全体の期待度を低下させる」?:
生成AIは「まだ」幻滅されていない ガートナーが「未来志向型テクノロジー」のハイプ・サイクルを発表
ガートナージャパンは、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジーのハイプ・サイクル:2024年」を発表した。検索拡張生成やヒューマノイドなど、将来に向けて企業が注目しておくべき5項目のテクノロジーやイノベーションを追加した。(2024/8/9)
ロボット:
大成ロテック、合材工場に廃棄物選別ロボットを導入
大成ロテックは、アスファルト合材の供給と建設廃材の中間処理を担う「東京青海合材工場」に、FUJIの廃棄物選別ロボットを導入する。(2024/8/8)
ユカイ工学、家庭用ロボット「BOCCO emo」を制御できるビジュアルプログラミング環境を提供開始
ユカイ工学は、家庭向けコミュニケーションロボット「BOCCO emo」を制御できるビジュアルプログラミング環境「プログラミングエモちゃん」の提供を開始した。(2024/8/6)
HOBOT、振動モップ機能を搭載した窓掃除ロボット「HOBOT-S6 Pro」
モトヤは、台湾HOBOT Technology製となる高機能窓掃除ロボット「HOBOT-S6 Pro」の国内取り扱いを発表した。(2024/8/6)
ロボット:
1日2000m2撮影する床面ひび割れ検知ロボ「Floor Doctor」 「NETIS」登録
イクシスが提供する床面ひび割れ検知ロボット「Floor Doctor」が、国交省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録された。(2024/8/2)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。