売るためのモノづくりの極意、新連載が1位に:EE Times Japan Weekly Top10
EE Times Japanで先週(2015年2月14〜20日)に、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介します。さまざまなトピックのニュース記事、解説記事が登場!!
→「EE Times Japan Weekly Top10」バックナンバー
1位は「会社の成長に“イノベーション”は不要? 本物の企業価値とは」、2位は「ムーアの法則、半数以上が「22nm以降では難しい」――半導体業界リーダー調査」、3位は「Newニンテンドー3DS LLを分解」がランクインしました。
1位は新連載「勝ち抜くための組織づくりと製品アーキテクチャ」の第1回でした。記事の中で著者は、「業績の低迷=モノづくりの弱体化ではない」と指摘していますが、本当にその通りだと思います。業績はモノづくりの能力というよりも、マーケティングや経営戦略など、純粋な技術力以外の要素によるところも大きいからです。かといって、業績とモノづくりの力を切り離して考えることもできません。個人ではなく企業がモノを作る以上、売れないことにはビジネスとして成り立たないからです。本連載では、「売れるモノづくり」のための極意を、複数のシリーズにわたり解説していきます。どうぞお楽しみに!! 「ベテランを悩ます“いまどきエンジニア” 〜 立ちはだかるコミュニケーションの壁」「勘違いしてない? “OJT”の意味」「百戦錬磨のエンジニアに聞く、“コスト意識をどう身に付ける?”」なども、ぜひお読みください。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に実用化を目指している、新しい技術を紹介した記事にも注目が集まりました。10位で紹介しているNTTのプロジェクションマッピング技術「Kirari!」は、まるで選手が目の前でプレーしているような高い臨場感を実現していて、期待が高まります。6位の屋内測位も、どのような新しいサービスが展開されるのか、楽しみです。「最高のオリンピック観戦と“おもてなし”を目指して」「東京オリンピックは8Kで見たい! NHK技研が関連技術を続々公開」「大歓声の中でもシュート音やバッティング音を拾う音声処理技術」も、東京オリンピック・パラリンピック向けの技術です。併せてご覧ください。
EE Times Weekly Access Top10
- 会社の成長に“イノベーション”は不要? 本物の企業価値とは
- ムーアの法則、半数以上が「22nm以降では難しい」――半導体業界リーダー調査
- Newニンテンドー3DS LLを分解
- 「経験で設計すると失敗する」、ルネサスが提示する16nm FinFET SRAMの課題
- 中国がQualcommに独禁法違反判決、特許使用料はどうなる?
- 広い地下街、磁場のゆがみ……そんな東京駅でも迷わない、屋内測位技術を公開
- 裏表なし、USBではType-Cにも要注目
- ルネサスの最新半導体ソリューション(3)――ARMコア「RZファミリ」のリアルタイム向け製品「RZ/T1」
- 三菱電機、売上高5兆円に向けた成長戦略の要を披露
- 競技場を丸ごと3Dで配信!? 圧倒的な臨場感を実現する映像伝送技術【動画あり】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.