KTC、Androidを搭載した25型フルHDスマートディスプレイ
KTC科技日本は、Android OSを採用するフルHD表示対応の25型スマートディスプレイ「KTC MegPad A25Q5」を発表した。(2025/6/26)
ASUS、Type-C接続に対応した15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、フルHD表示をサポートしたスタンダード設計の15.6型モバイル液晶ディスプレイ「MB169CK」を発売する。(2025/6/25)
「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由
任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」は、7.9型フルHD液晶ディスプレイと約10倍向上したグラフィックス性能により、携帯モードでの使い勝手が格段に向上し、「ストリートファイター6」や「エルデンリング」などの重量級サードパーティータイトルも楽しめる携帯ゲーム機の新たなスタンダードとなった。(2025/6/23)
LGエレ、フルHD/480Hz動作モードも利用できる31.5型4K有機ELゲーミングディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した31.5型4K有機ELゲーミングディスプレイ「32GX870A-B」を発表した。(2025/6/20)
MSI、フルHD/320Hz駆動モードも利用できる31.5型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、4K表示に対応した31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 322URDF E16」を発表した。(2025/6/13)
iiyama、ピボット対応スタンドを備えたスタンダード23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、フルHD表示に対応したスタンダード仕様の23.8型/27型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2493HS-B6A」「ProLite XUB2793HS-B7」を発売する。(2025/6/5)
先行レビュー:
「Radeon RX 9060 XT(16GB)」は性能と価格のバランスが絶妙な高コスパGPU フルHD/WQHDでゲームをするならお勧めできる理由
COMPUTEX TAIPEI 2025に合わせて発表されたRadeon RX 9060 XTを搭載するグラフィックスカードがついに発売される。発売に先んじてレビューする機会を得たので、その実力をチェックしていこう。(2025/6/4)
デル、フルHD+液晶を搭載したスタンダード設計の15.6型ノート「Dell 15」
デル・テクノロジーズは、スタンダード設計の15.6型ノートPC「Dell 15」シリーズ計2製品を発表した。(2025/6/3)
EIZO、ラックマウント装着にも対応した監視/セキュリティ市場向けの18.5型液晶ディスプレイ
EIZOは、監視/セキュリティ市場向けをうたった18.5型フルHD液晶ディスプレイ「DuraVision FDF1907W」を発表した。(2025/5/30)
MSI、フルHD/320Hzモードへも切り替え可能な27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、4KモードとフルHDモードの切り替えが可能な27型ゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 274UPDF E16M」を発表した。(2025/5/29)
ASUS、IPSパネルを採用したスタンダード21.45型/23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイ Amazon限定
ASUS JAPANは、スタンダード仕様の21.45型/23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイ計3製品を発表した。(2025/5/28)
MSI、200Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 272F」を発表した。(2025/5/26)
COMPUTEX TAIPEI 2025:
各社から「GeForce RTX 5060」搭載グラボが登場 フルHDターゲットで5万5800円から ノートPC向け5060 Laptop GPUも
NVIDIAの「GeForce RTX 5060」を搭載するグラフィックスカードが順次発売されている。COMPUTEX TAIPEI 2025でフィーチャーされたのも、本GPUだ。(2025/5/24)
55fps/60fps映像を前後カメラで記録できるデジタルインナーミラー発売 MAXWINから
MAXWINを運営する昌騰は、デジタルインナーミラー「MDR‐C014」を発売。フロントカメラは55fps、リアカメラは60fpsに対応し、フルHDの高画質録画が可能だ。先着100人に5000円分のAmazonギフトプレゼントするキャンペーンも行う。(2025/5/19)
エイサー、フルHD/320Hz駆動にも切り替え可能な27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、可変リフレッシュレート機能を備えた27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ「XV270KV4bmiiprx」を発表した。(2025/5/16)
ASUS、ブルーライト軽減機能も利用できるスタンダード21.45型/23型/27型フルHD液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、スタンダード仕様の21.45型/23型/27型フルHD液晶ディスプレイ計3製品を発表した。(2025/5/14)
MSI、180Hz駆動対応の23.6型湾曲フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した23.6型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 244C」を発表した。(2025/4/18)
ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう
NVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti」を搭載するグラフィックスカードが間もなくに発売される。発売に先駆けてGainward(ゲインワード)製グラフィックスカードを借りて、その実像に迫ってみよう。(2025/4/16)
ASUS、180Hz駆動に対応した24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、高リフレッシュレート表示を実現した24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「ROG Strix XG259CS-P」を発売する。(2025/4/11)
MSI、200Hz駆動をサポートした23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、フルHD表示に対応した23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 242F」を発表した。(2025/4/10)
GIGABYTE、200Hz駆動をサポートした24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
シー・エフ・デー販売は、GIGABYTE製となる24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「GS25F2」の取り扱いを開始する。(2025/4/7)
JAPANNEXT、カラバリ4色を用意した200Hz駆動対応の23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
JAPANNEXTは、高リフレッシュレート表示に対応した23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「JN-IPS238G200F-HSP」を発表した。(2025/4/4)
アイ・オー、100Hz駆動に対応したスタンダード21.5型/23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、フルHD表示をサポートしたスタンダード仕様の21.5型/23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイを発表した。(2025/4/1)
音光、180Hz駆動対応の23.8型フルHDゲーミング液晶を発表 ドン・キホーテ限定
音光は、高リフレッシュレート表示に対応した23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「ACR-GM24FDQ」を発表した。(2025/4/1)
TCL、300Hz駆動をサポートした25型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など4製品
TCL JAPAN ELECTRONICSは、Mini LED技術を採用する25型ゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など計4製品を発売する。(2025/3/25)
MSI、200Hz駆動に対応した23.8型/24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型/24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 244F」「MAG 255F E20」を発表した。(2025/3/21)
サンワ、Type-C接続に対応した15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ タッチ対応モデルも用意
サンワサプライは、フルHD表示に対応した15.6型モバイル液晶ディスプレイ計2製品を発売した。(2025/3/7)
プリンストン、フルHD×2画面を増設できる15.6型デュアルモバイル液晶ディスプレイ
プリンストンは、15.6型パネルを2画面搭載したデュアルモバイル液晶ディスプレイ「PTF-M156DS」を発表した。(2025/2/18)
エイサー、200Hz駆動に対応した23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ計2製品を発表した。(2025/2/17)
MSI、4K/フルHDのモード切り替え機能を備えた湾曲31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、湾曲デザイン筐体を採用した31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 321CUPDF」を発表した。(2025/2/14)
エイサー、120Hz駆動をサポートしたエントリー23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、フルHD表示に対応した23.8型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ「VG240YGbmipx」「VG270Gbmipx」を発表した。(2025/2/4)
ASUS、オフィスワークに適したフルHD対応の21.45型液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、法人/文教向けとなる21.45型フルHD液晶ディスプレイ「VP229HFZ」を発表した。(2025/1/28)
エイサー、200Hz駆動をサポートした23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、高リフレッシュレート表示に対応した23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「QG241YX1bmiipx」「QG271X1bmiipx」を発表した。(2025/1/27)
解像度は24K相当で8Kの12倍:
35mmフルサイズで4.1億画素 キヤノンの新CMOSイメージセンサー
キヤノンは、35mmフルサイズで4.1億画素を実現したCMOSイメージセンサーを開発した。解像度は24K相当で8Kの12倍、フルHDに比べ198倍となる。(2025/1/24)
iiyama、240Hz駆動をサポートした24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、高リフレッシュレート表示に対応した24.5型フルHD液晶ディスプレイ「G-MASTER GB2590HSU-B5A」を発表した。(2025/1/23)
PHILIPS、180Hz駆動をサポートした23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
MMD Singaporeは、PHILIPSブランド製となる23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「24M2N3201A/11」の取り扱いを開始する。(2025/1/15)
ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円
ZTEジャパンは、1月14日に約11型タブレット「nubia Pad SE」を発表。リフレッシュレート90HzのフルHDディスプレイやクアッドスピーカー、7510mAhバッテリーなどを搭載する。(2025/1/14)
サンコー、フルHD×2画面出力を利用できるUSB外付けHDMIディスプレイアダプター
サンコーは、2画面出力に対応したUSB外付けHDMIディスプレイアダプター「UBHM24SSL」を発売した。(2025/1/10)
アイ・オー、240Hz駆動をサポートした23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、高リフレッシュレート表示に対応する23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「LCD-GD242UD」シリーズを発表した。(2024/12/18)
ベンキュー、280Hz駆動に対応したe-Sports向け24.1型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、e-Sports向けをうたった24.1型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「XL2546X+」を発表した。(2024/12/17)
アイ・オー、約610gの軽量筐体を採用したType-C接続対応の14型モバイル液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、フルHD表示に対応した14型モバイル液晶ディスプレイ「LCD-YC141DX」を発表した。(2024/12/11)
Pixio、240Hz駆動に対応した27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ “パステルピンク”などカラバリ4色を用意
Hameeは、高リフレッシュレート表示をサポートした27型ゲーミング液晶ディスプレイ「PX279 Wave」を発表した。(2024/12/3)
「Xperia 10 III」の整備済製品が2万7000円→1万9800円に値下げ:Amazonブラックフライデー
ソニー製スマートフォンのミッドレンジモデル「Xperia 10 III」の整備済製品が、Amazon ブラックフライデーの対象だ。過去価格2万7000円がセールで27%引きの1万9800円に値下げされている。Xperia 10 IIIは横幅68mmのボディーに、約6.0型で解像度がフルHD+の有機ELディスプレイ、容量4500mAhのバッテリー、3.5mmイヤフォンジャックなどを搭載している。(2024/12/1)
iiyama、Windows Hello対応カメラを備えた23.8型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、iiyamaブランドよりWebカメラ内蔵23.8型フルHD液晶ディスプレイ「ProLite XUB2490HSUH-B1」の販売を開始する。【訂正】(2024/11/26)
iiyama、3辺狭額縁デザインを採用した21.5型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、フルHD表示に対応したスタンダード21.5型液晶ディスプレイ2製品を発売する。(2024/11/14)
AOC、280Hz駆動をサポートした曲面27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
MMD Singaporeは、AOCブランド製となる27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「C27G4Z/11」の取り扱いを開始する。(2024/10/15)
組み込み開発ニュース:
4K120HzのHDMI信号を0.1msで長距離伝送信号に変換、NTTがFPGAのIPで技術提供
NTTは、4K120Hz/フルHD240HzのHDMI信号を世界最低遅延とする0.1ms以下で長距離伝送信号に変換する技術を開発した。同社の光通信ネットワーク「IOWN APN」と組み合わせることにより、低遅延と高精細を両立した映像伝送が可能になり、その瞬間の動きと音を4K/120フレームでリアルタイムに離れた拠点に伝送できるという。(2024/10/9)
リンクス、ミニPC「LN100W」に24型フルHD液晶ディスプレイを付属したセットモデルを販売開始
リンクスインターナショナルは、Intel N100搭載ミニデスクトップPC「LN100W」に24型フルHD液晶ディスプレイを付属したセットモデルの販売を開始した。(2024/10/4)
小さな画素サイズと高い輝度を両立:
ソニー、0.44型フルHD OLEDマイクロディスプレイを発売
ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)は、極めて小さい画素サイズと高い輝度を両立させた0.44型フルHD(1920×1080画素)OLEDマイクロディスプレイ「ECX350F」を開発、2024年10月よりサンプル出荷を始める。AR(拡張現実)グラスなどの用途に向ける。(2024/9/27)
MSI、フルHD/WQHDゲーミングに向く14世代Core i7搭載ゲーミングデスクトップ
エムエスアイコンピュータージャパンは、第14世代Coreプロセッサを採用したゲーミングデスクトップPC「MAG Infinite S3」シリーズ2製品を発売する。(2024/9/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。