• 関連の記事

「LUMIX」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
ガチ動画カメラの静止画性能は? パナソニック「GH7」を試す
パナソニックのLUMIX GHシリーズは、2009年の初代から動画撮影をどんどん強化していき、動画も撮れるミラーレス一眼から、今では動画撮影がメインのミラーレス一眼となった。そのフラグシップ機が「GH7」である。(2024/9/29)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
6年ぶり登場、光学60倍ズーム「LUMIX FZ85D」でスマホでは難しい写真を撮ってみよう
懐かしいスタイルのコンパクトデジカメが復活した。20-1200mm相当の60倍ズーム機、パナソニック「FZ85D」である。(2024/8/3)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
何かと物議を醸した「LUMIX S9」、触ってみるとイマドキの機能がうれしいフルサイズ機だった
発表直後から何かと物議を醸したカメラ、パナソニックの「LUMIX S9」が、無事発売された。実際に手に取ってみると、LUTボタンを搭載したりスマホとの連携をより密にしたりと、見た目以上に現代を見つめたカメラだった。(2024/6/25)

小寺信良のIT大作戦:
「LUMIX S9」炎上を、宣伝広告の裏側から考える 見えてきた世間との認識の“ズレ”
コンパクトなフルサイズミラーレスカメラとして、6月20日発売予定のパナソニック「LUMIX DC-S9」(以下LUMIX S9)がネットで炎上状態となった。事の発端は、X上で商品の機能説明ページで使用されている写真が、ストックフォトのものではないかと指摘されたことだ。(2024/6/12)

動画ガチ勢のためのミラーレス「LUMIX GH7」登場 ProRes RAW内部記録や、32bitフロート録音に対応
パナソニックは6月6日、マイクロフォーサーズ規格の新型ミラーレスカメラ「LUMIX GH7」を発表した。動画に注力したGHシリーズ最新作で、初めてRAW動画の内部記録や「ARRI LogC3」をサポートする他、別売のXLRマイクアダプターを装着することで、一眼で初となる32bitフロート録音をサポートする。(2024/6/6)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
「LUMIX S9」のストックフォト問題は何がいけなかったのか?
「LUMIX S9」の機能・性能を紹介するページで使われてる写真が、購入してきたものだったと分かり騒ぎになっている。どうしてそういうことになったのか。(2024/6/1)

「LUMIX」商品サイトでのストックフォト使用、新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」
新型ミラーレスカメラ「LUMIX S9」の商品説明サイト内の画像に、ストックフォトを使用していたとして謝罪したパナソニックだが、過去のモデルでもストックフォト画像を使用していたと明かした。同社は「カメラの商品紹介サイトとして相応しくない画像使用に至ったと、認識の甘さを反省しています」とコメント。サイト全体の見直しを進めるとしている。(2024/5/31)

「LUMIX」製品サイトの画像、ストックフォト使用で波紋 「誤解を与える画像使用であった」とパナソニック謝罪
クリエイティブを生み出すカメラの商品ページとしてふさわしいかの検討が不十分だった。(2024/5/28)

カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社は、一部ストックフォトの利用を認め謝罪した。(2024/5/28)

フルサイズセンサーなのに小型軽量、「LUMIX S9」はSNSユーザーのための“初めてのカメラ”
パナソニックが小型軽量フルサイズセンサー機「LUMIX S9」を発表した。実は、そろそろパナソニックが小型軽量系のSシリーズを用意してるんじゃないかと確信したのは、2月の「CP+2024」でのことだった。(2024/5/24)

コンパクト×フルサイズ 新型ミラーレス「LUMIX S9」登場 403gながらボディ内手ブレ補正搭載
パナソニックは5月23日、新型ミラーレスカメラ「LUMIX S9」を国内発表した。同社のSシリーズで最軽量のボディに、フルサイズセンサーとボディ内手ブレ補正ユニットを搭載。6月20日発売予定で、国内価格はオープンプライスだが、希望小売価格は20万8000円前後としている。(2024/5/23)

カメラスマホの源流「LUMIX CM1」は10年後を予見した異端児だった 一方で“令和の後継機”も登場
昨今のスマートフォンはカメラ性能の進化が顕著だ。少し時代をさかのぼってみると、10年前に発売されたある機種のコンセプトが今のカメラスマホと何ら変わらないことに気付く。今回はそんな10年前のカメラスマホ「LUMIX CM1」を今のスマートフォンと照らし合わせながら振り返ってみよう。(2024/3/30)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
小さくても写りは良好、パナソニックの動画カメラ「G100D」はスナップ機としても優秀だった
「LUMIX G100D」は、初心者向けの簡単に使えるデジタル一眼であると同時に、動画機能がしっかりしたVLOGカメラという両方に軸を置いた製品なのだけど、実は日常的に持ち歩いてスナップを撮るカメラとしても魅力的なのだ。(2023/12/27)

超激レアでは!? 納屋でネズミのすみかになっていた初期型デロリアン「DMC-12」が発見される 破損はなく、レストアを計画
状態はそこまでひどくなさそうです。(2023/10/16)

パナ「LUMIX G9 PRO II」10月下旬発売 像面位相差AF搭載
パナソニックは13日、ミラーレス一眼カメラ「LUMIX G9 PRO II」(DC-G9M2)を発表した。10月27日に発売する。(2023/9/13)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
期待の新鋭「LUMIX S5II」の実力は? パナ初の像面位相差AF搭載で価格も“がんばった”フルサイズミラーレス
パナソニックが2月に発売するフルサイズセンサー搭載のミラーレス一眼「LUMIX S5II」がちまたで注目を浴びている。理由は2つ。価格とAFだ。(2023/1/28)

「弊社の予想を大幅に上回る予約」 パナ「LUMIX S5II」、一部の予約者は発売日に届かない可能性
パナソニックは、1月5日に発表したフルサイズミラーレス一眼「LUMIX S5II」について、すでに予約している一部のユーザーに対し、発売日当日での配達ができない場合があると発表した。(2023/1/19)

“攻め”の25万円切り、パナから新型フルサイズミラーレス2機種 冷却ファン・6K30p・初の像面位相差AF
パナソニックが新型フルサイズミラーレスカメラ「DC-S5M2」を発表した。「LUMIX S5」の後継モデルで、想定売価はS5M2ボディ単体で24万8000円前後。また同社は、S5M2をベースに動画機能を強化した「DC-S5M2X」も併せて発表している。(2023/1/5)

動画特化の新型ミラーレス「GH6」、パナソニックが正式発表 5.7K60p撮影 約26万円
パナソニックがマイクロフォーサーズ規格の新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-GH6」を発表。5.7K/60pや4K/120p撮影に対応した他、5.7K/30pのProRes撮影をサポートする。(2022/2/22)

伝説のスーパーカー「DMC-12」がEVになって復活 デロリアン、2022年に発売予告
ガルウイングがやっぱカッコえぇ……!(2022/2/19)

迫力満点のワイドキット わがままボディに生まれ変わったデロリアン「DMC-12」ワンオフ・カスタムカーがすごい
存在感がすごい……!(2021/11/13)

箱のような一眼カメラ「LUMIX BOX」がフルサイズに 12月発売
パナソニックは、“ボックススタイル”のフルサイズミラーレス一眼カメラ「DC-BS1H」を12月に発売する。(2021/10/8)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
早すぎたAndroidデジカメ──1型センサー搭載スマホを見て思い出す7年前の名機
シャープがライカとの協業で「AQUOS R6」を発表し、そのライカ版ともいえる「Leitz Phone 1」が登場。それを見て昔からのカメラ好きは思い出したと思う。パナソニックが2014年に発売した「DMC-CM1」を。(2021/9/12)

無線ライブ配信に対応したミラーレス一眼、パナソニック「GH5 II」登場 撮影の時間制限なし
パナソニックは、5G端末などと連携して無線ライブ配信が行えるミラーレス一眼「GH5 II」(LUMIX DC-GH5M2)を6月に発売する。テザリング接続でライブ配信が行える。(2021/5/26)

小寺信良が見た革新製品の舞台裏(16):
Vlog業界を驚愕させた「LUMIX G100」の立役者、ノキアの「OZO Audio」とは
2020年に入って、各カメラメーカーが動画のブログ「Vlog」にフォーカスした製品をリリースするようになっている。中でも、パナソニックの「LUMIX G100」は高度なマイク機能を備えておりVlog業界で一躍注目を集めている。その立役者ともいえる技術が、ノキアの「OZO Audio」だ。(2020/10/27)

パナ、「LUMIX」のPC接続ソフトを改良 映像を外部ソフトでキャプチャーしやすく ビデオ通話需要に対応
PCからリモートコントロールするソフトを改良。ライブビュー映像に重ねて表示していた制御パネルなどを非表示にすることで、外部配信ソフトなどから画面をキャプチャーしやすくした。(2020/6/8)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
何でも撮れる“程よい”カメラ「LUMIX G99」
程よいカメラが出てきたのである。パナソニックの「LUMIX G99」は、汎用性が高い清く正しいミラーレス一眼なのだ。たぶん。(2019/7/20)

デジタルカメラ総合販売ランキング(6月10日〜6月16日):
デジタル一眼ランキング、パナソニック「LUMIX DC-GF10W」が初のトップ10入り
キヤノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」が連勝を20に伸ばした。10位にパナソニック「LUMIX DC-GF10W」が初ランクイン。(2019/7/5)

デジタルカメラ総合販売ランキング(6月3日〜6月9日):
デジタル一眼ランキング、5週ぶりにミラーレス一眼カメラ7機種がトップ10入り
キヤノン「EOS Kiss M ダブルズームキット」が19週連続1位。10位にパナソニック「LUMIX DC-GF9W」が5週ぶりランクイン。(2019/6/25)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
素晴らしい写りと使い勝手と重さの名機、「LUMIX S1R」
パナソニック初のフルサイズミラーレス一眼「DC-S1R」はそのゴツさに相応しい、素晴らしい写りと使い勝手と重さの名機なのだった、とまあそういう結論である。(2019/5/5)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
デカくて重い? プロ仕様の堅牢さと操作性を備えた「LUMIX S1/S1R」
パナソニックが「CP+」を前に35mmフルサイズセンサー搭載機「LUMIX S1/S1R」を発表した。実機をレビューできるのはもうちょっと先になりそうなので、ここでは発表会で実際に触ってみたファーストインプレッションをどうぞ。(2019/2/16)

パナソニック初のフルサイズミラーレス「LUMIX Sシリーズ」国内発表 発売は3月下旬に
パナソニックは2月14日、同社初のフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX Sシリーズ」を国内で正式に発表した。発売は3月23日。(2019/2/14)

CES 2019:
パナ、初のフルサイズミラーレス「LUMIX Sシリーズ」に「HLGフォト」「ハイレゾモード」搭載 CESで参考展示
パナソニックが昨年9月の「フォトキナ2018」で開発表明した「LUMIX Sシリーズ」をCESで参考展示する。「HLGフォト」「ハイレゾモード」という新機能も紹介。(2019/1/8)

「いつかはフルサイズ」――8年越しに成就したパナソニックの思い 「LUMIX S」誕生秘話
ミラーレス一眼を世に出してから2年で、フルサイズの必要性に気付いていた。(2018/11/1)

パナソニック、初のフルサイズミラーレス「Sシリーズ」発表 ライカLマウント採用
パナソニックが、ライカLマウントを採用したフルサイズミラーレス一眼カメラ「LUMIX S1」と「LUMIX S1R」を発表した。(2018/9/25)

CES 2018:
ルミックス史上最高の“高感度画質”、パナソニックが「DC-GH5S」発表
パナソニックがCES開幕前のプレスカンファレンスで新しいミラーレスカメラ「DC-GH5S」を発表。「LUMIX史上最高の高感度画質」をうたう。(2018/1/9)

デジタルカメラ総合販売ランキング(11月27日〜12月3日):
デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」が2週連続トップ
キヤノン「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」が2連勝。前回順位を落としたパナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が再び上昇の気配。(2017/12/12)

デジタルカメラ総合販売ランキング(11月20日〜11月26日):
デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」3週ぶりトップ
2連勝していたパナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が大きく順位を落とし、替わってトップに立ったのはキヤノン「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」だ。(2017/12/5)

デジタルカメラ総合販売ランキング(11月13日〜11月19日):
デジタル一眼ランキング、パナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」2連勝
前回初トップとなったパナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が連勝。2位、3位、4位にはキヤノン「EOS Kiss」シリーズが並んだ。(2017/11/30)

デジタルカメラ総合販売ランキング(11月6日〜11月12日):
デジタル一眼ランキングに波乱、パナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が初制覇
前回初1位のキヤノン「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」が急落、ランキングを制したのはパナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」。(2017/11/17)

“ミラーレス10年の集大成”はプロ向けの静止画フラグシップ――パナソニック「LUMIX G9 PRO」
パナソニックは“LUMIX”シリーズの静止画フラグシップと位置付ける「G9 PRO」を発表した。ミラーレス誕生から10年間の集大成。プロカメラマンやカメラ愛好家の撮影意欲をかき立て、撮影意図に応えるハイエンド機」(同社)という。(2017/11/16)

デジタルカメラ総合販売ランキング(8月14日〜8月20日):
デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」9連勝
デジタル一眼ランキングは1位から6位まで前回と変わらず。前回突然4位に浮上した「LUMIX DMC-GF7W」は順位キープ。(2017/8/29)

デジタルカメラ総合販売ランキング(8月7日〜8月13日):
デジタル一眼ランキング、「LUMIX DMC-GF7W」が突然の復活
デジタル一眼ランキングのトップ3は前回と変わらず。ところが4位に「LUMIX DMC-GF7W」が5カ月ぶりのランクイン。(2017/8/23)

デジタルカメラ総合販売ランキング(5月29日〜6月4日):
デジタル一眼ランキング、パナソニック「LUMIX DC-GF9W」が2度目のランクイン
デジタル一眼ランキングトップはキヤノン「EOS Kiss X8i」が5週連続。パナソニック「LUMIX DC-GF9W」が約4カ月ぶり2度目のトップ10入り。(2017/6/9)

デジタルカメラ総合販売ランキング(2月6日〜2月12日):
デジタル一眼ランキングにパナソニック「DC-GF9」が初登場
デジタル一眼ランキングはニコン「D5500 ダブルズームキット」が連続トップを5週に伸ばした。ベストセラーミラーレス一眼パナソニック「LUMIX DMC-GF7W」の後継機となる「LUMIX DC-GF9W」が初めてランクイン。(2017/2/20)

ミラーレス一眼「DC-GH5」に「多数の予約」 「お届けにお時間いただく」とパナソニック
パナソニックは、ミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-GH5」について、「一部のお客様に製品のお届けにお時間をいただく場合がある」と発表した。(2017/2/6)

最高の一瞬を残す「4Kセルフィー」搭載――パナソニックがスタイリッシュなデジ一眼「DC-GF9W」を国内発表
パナソニックは、コンパクトボディのミラーレス一眼“LUMIX”「DC-GF9W」を発表した。4K/30p動画撮影や自分撮りに便利な「4Kセルフィー」モードを搭載。最高の一瞬を残せるという。(2017/1/6)

オーソドックスだからこそ“役に立つ”ミラーレス、パナソニック「DMC-G8」
オーソドックスなカメラスタイルのミラーレス機といえばパナソニックの“G”である。その最新モデルが「DMC-G8」だ。汎用性が高く、クセのない正常進化型でどんなシーンでも活躍してくれる。(2016/12/21)

デジタルカメラ総合販売ランキング(12月5日〜12月11日):
デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS 80D」が6カ月ぶりにトップ10入り
デジタル一眼ランキングは、ニコン「D5500 ダブルズームキット」が3連覇。2位には先週4位からパナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が上がってきた。(2016/12/19)

デジタルカメラ総合販売ランキング(11月14日〜11月20日):
デジタル一眼ランキング、キヤノン「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」がまさかの急落
デジタル一眼ランキングは、前回11連覇を達成したキヤノン「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」が4位まで一気に後退した。パナソニック「LUMIX DMC-GF7Wダブルズームキット」が初のトップ3入り。(2016/11/29)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.