リサイクルニュース:
リターナブル容器の追跡、管理を実現し紛失を防ぐソリューションを開発
サトーは、ソフトウェア「IritoDe(イリトデ)」シリーズの新パッケージとして「IritoDe リターナブル容器管理」を開発し、2024年12月2日に提供を開始した。(2024/12/4)
アドビが聞く「実践! CX改革」:
「データ重視」でWeb流入3倍に アステラス製薬のMRが挑んだCX改革
優れたCXを実現すれば、顧客満足度を向上させるだけでなく、ブランドの差別化や優位性を確立させ、どんな状況でも「選ばれる」存在へとなることができる。アステラス製薬はコロナ禍でパーソナライズを中心にしたCX改革を進め、それまでバラバラだったデジタルチャネルと営業チャネルの連携を実現。メールからのWebサイト来訪率を約3倍まで伸ばしたほか、営業に渡すホットリードのインサイトの質、数を大きく向上させたという。(2024/12/4)
花が咲き乱れる「手作りアート」が1000万再生突破!→材料はまさかの…… うっとり見入る手さばきへ「これは別次元」「美しすぎる!」
お花のいい香りがしてきそうなリアルさ。(2024/12/3)
材料技術:
積水樹脂が創立70周年を迎え滋賀県の性能確認試験走路をリニューアル
積水樹脂は、2024〜2054年の30年間を支える研究基盤として滋賀工場 竜王製造所内にある性能確認試験走路「道夢道」をリニューアルする。(2024/12/2)
アシストスーツ:
仮設トイレなどのレンタル企業が東京理科大発イノフィスのアシストスーツ導入
仮設資材のレンタルを提供するエクセルトライが、イノフィスのアシストスーツ「マッスルスーツSoft-Power」を1台導入した。マッスルスーツSoft-Powerのサポータータイプは、腰の負担を35%軽減し、重量物の運搬などで身体的負担を軽減する。(2024/11/29)
脱炭素:
大林組解体現場の鉄スクラップ再生し、新築現場で循環利用 建材製造時のCO2削減
大林組は、自社の解体工事で発生する鉄スクラップを電炉鋼材に再生して自社新築工事で循環利用する「水平リサイクルフロー」を構築し、建材の製造段階と施工段階で発生する「アップフロントカーボン」の削減を推進する。(2024/11/27)
FM:
建設現場でも導入された清掃ロボット技術で社会課題に挑む 環境配慮型のクリーナーも発売、ケルヒャー
ケルヒャー ジャパンは、人手不足など日本国内の社会課題にも対応する業務用清掃製品を展開している。建設現場でも導入実績がある床洗浄ロボットや中型のロボットバキュームクリーナーなどのラインアップに加え、新たに本体に再生プラスチックを使用した環境配慮型の業務用ドライクリーナーを開発した。(2024/11/26)
調査レポート:
主要戸建て住宅メーカー115社、3年連続増収も増収企業率は鈍化 2023年度調査
東京商工リサーチが、全国の主要戸建てメーカーとハウスビルダー115社を対象に実施した調査によると、2023年度の115社の売上高合計は8兆1214億3500万円(前年度比3.8%増)で、3年連続増収となり、初めて8兆円を超えた。利益は4728億7500万円(同17.8%増)で、過去5年間で最高水準を記録した。(2024/11/25)
建設ICTで切り拓く、現場の安全衛生と生産性の向上(7):
建設DX実現までの指標となる“変革レベル”と、可能性を秘める生成AI【最終回】
連載最終回となる今回は、建設DXをどう進めていけばいいか分からない人の助けとなる“変革レベル”と、DXの要素技術として昨今注目を集めている生成AIについて解説します。(2024/11/28)
「広島環状化」に動き出したアストラムライン 識者「エリアの価値を高める戦略が見えない」
広島市内中心部と市北西部の郊外を結ぶ新交通システム「アストラムライン」の延伸計画原案を市が取りまとめ、今月公表した。(2024/11/23)
「洋上風力促進WG」(第27回〜29回):
洋上風力発電の入札制度に仕様変更、迅速性や供給価格の評価方法を見直しへ
他の再エネ電源より初期投資額や事業規模が大きい洋上風力発電。インフレなどの市場環境変化の影響を受けやすく、事業撤退などのリスクが懸念されている。こうした状況を踏まえ、国は価格調整スキームの導入や供給価格の評価方法の変更など、入札制度に関連する制度を見直す方針だ。(2024/11/22)
建設サプライチェーン:
不良在庫の建材を専用フリマで収益化 北九州の物流会社が新サービス
福岡県北九州市で創業し、82年の歴史を持つ八幡陸運は、2024年8月から「建材・資材シェアリングサービス」の提供を開始している。建設会社の倉庫に眠る建材をサイトに出品し、格安の資材を必要とする建設業や個人が購入することで、新たな収益に変える新時代のフリマサービスと位置付けている。(2024/11/21)
脱炭素:
建物計画の初期段階でCO2削減効果とコスト増減率を比較、大林組が新システム開発
大林組は、建物計画の初期段階で、建築/設備仕様によるCO2排出量削減効果とコストの増減率を比較検証し、顧客の方針決定を支援する新システム「カーボンデザイナー E-CO BUILDER」を開発した。(2024/11/20)
ノジマ傘下入りが決まった「VAIO」の物作りはどうなる? 安曇野の本社工場を見学して分かったこと
2025年1月からノジマグループに参画することが決まったVAIO。ノジマの傘下に入ることで、VAIOの“物作り”はどうなるのだろうか。ノジマグループ入りが発表された直後のVAIO本社を訪れ、工場を見学した感想を交えて考察する。(2024/11/19)
人気連載まとめ読み! @IT eBook(124):
ユーザーの「無知」は罪なのか?――IT訴訟解説 ベンダーvs.ユーザー企業 死闘編
ユーザー企業から提供されたデータに多数の不整合があり、システムの納期が大幅に遅れた。遅延の原因はベンダー、ユーザー企業のどちらにあるのか――。人気過去連載を電子書籍化して無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第124弾は「IT訴訟解説」のパート6をお贈りする。(2024/11/18)
「ガンプラ」値上げ 仕様変更時以外では1969年以来初めて
バンダイナムコグループのバンダイスピリッツは13日、プラモデル商品の販売価格を引き上げると発表した。(2024/11/13)
3Dプリンター住宅で宿泊体験 地震被害の能登で生活再建に光 50平方メートル1LDK
元日の能登半島地震で甚大な被害が出た石川県珠洲市に3Dプリンターで造った2人世帯向けの住宅第1号が完成し、被災者対象の無料宿泊体験が行われている。(2024/11/13)
KADOKAWAに公取委が勧告 「レタスクラブ」下請けに買いたたき
公正取引委員会が、下請代金支払遅延等防止法違反があったとして、KADOKAWAとその子会社KADOKAWA LifeDesignに勧告を行った。雑誌「レタスクラブ」の記事作成や写真作成業務を委託していた事業者に対する買いたたきがあったという。(2024/11/12)
メカ設計ニュース:
東大発スタートアップ、AIとアルゴリズムを活用した設計見積自動化サービス発表
WOGOは、AIとアルゴリズムを活用した製造業/建築業向けの設計支援エンジン「2D・3D設計見積自動化サービス」を発表した。簡単な操作で迅速に自社製品の設計や見積もり業務ができる。(2024/11/11)
利益率低迷から経営改革に成功:
PR:こだわったのは業務の標準化とシンプル化 中堅部品メーカーが過去最高の売上を達成した軌跡
老舗製造業の小木曽工業は、顧客に提供できる付加価値の向上と自社の生産性改善、経営課題の解決のためにSAP ERPの導入を決断した。成果創出に至るまでの道のりとは。(2024/11/11)
建設業の倒産、過去10年で最悪ペース 人手不足→人件費高騰の悪循環で大打撃
帝国データバンクが調査結果を発表した。(2024/11/8)
なぜ仮設特化のBIMシステムを開発したのか:
PR:いままでなかった重仮設特化のBIMシステム 設計効率化とノウハウ標準化へ
ここ数年でBIM活用が本格化しているが、大手ゼネコンが中心でプロセス全体にまでは浸透していない。特に重仮設工事はBIMの仕組みがほぼない状態だ。そうした中で重仮設業のパイオニアがBIMシステムを開発し、重仮設プロセスのBIM化を実現した。(2024/11/11)
「太陽光発電設備リサイクル制度小委員会」(第2〜4回):
太陽光発電設備のリサイクル義務化へ――制度設計の最新検討状況
国内で大量導入が進んだ太陽光発電。将来発生する廃棄設備のリユース・リサイクルの仕組み作りが喫緊の課題となっている。本稿ではその制度設計を目的に設置された「太陽光発電設備リサイクル制度小委員会」の第2〜4回で検討された内容についてまとめた。(2024/11/7)
調査レポート:
建設業の倒産件数が過去10年で最多ペース、人手不足や人件費高騰が経営を圧迫
帝国データバンクの調査によると、2024年1〜10月に発生した建設業の倒産は1566件になり、8年ぶりの高水準を記録した前年をさらに上回るペースで推移している。建設現場での人手不足や求人難に伴う人件費の高騰などが中小建設業者の経営を圧迫しており、通年では過去10年で最多を更新する見込み。(2024/11/5)
トヨタ自動車におけるクルマづくりの変革(2):
1950〜1955年のトヨタのクルマづくり、初代クラウンを契機に大きく飛躍
トヨタ自動車がクルマづくりにどのような変革をもたらしてきたかを創業期からたどる本連載。第2回は、1950〜1955年にかけてトヨタのクルマづくりがどのように進んでいったのかを見ていく。軸になるのは、初代クラウンである「トヨペット・クラウンRS型乗用車」の開発と生産に向けた取り組みである。(2024/11/5)
ロボット:
大型複合施設「長崎スタジアムシティ」に資材搬送ロボ導入、戸田建設のコンサル第1号
戸田建設は、ロボットフレンドリーな環境を構築するコンサルティング事業の第1号案件として、大型複合施設「長崎スタジアムシティ」で、資材運搬ロボット「DeliRo Truck」の導入を支援した。DeliRo Truckは、サッカースタジアム上空を滑走するアクティビティー「ジップライン」で使用するハーネスなどを搭載し、片道約380メートルのコンコース間を自動運転で搬送する。(2024/10/29)
セイコーマートが写真現像サービス終了 40年以上提供 「続けてくれていたことに驚き」「ありがとう」
(2024/10/29)
モビリティサービス:
トレーラーハウスを活用した移動型出店ソリューションを発売
パナソニック産機システムズは、小売業や飲食業向けにトレーラーハウスを活用した新たな店舗形態となる、移動型出店ソリューション「HAKOSOL(ハコソル)」の受注を2024年11月より開始する。(2024/10/29)
リサイクルニュース:
ケミカルリサイクルPETを用いた透明蒸着フィルムを開発、国内の食品衛生法にも対応
DNPは、ケミカルリサイクルしたポリエチレンテレフタレート(PET)を使用して水蒸気/酸素などのガス透過を防ぐ「DNP透明蒸着フィルム IB-FILM」を開発した。(2024/10/29)
サーキュラーエコノミー:
建材の環境性能情報を可視化、大林組が仏企業の資源循環データ基盤を導入
大林組は、フランスのUpcycleaが開発した資源循環データプラットフォームを活用して、建設資材の環境性能や解体資材のリユース可能性を可視化し、建設資材の循環利用を図る取り組みを開始した。(2024/10/28)
ロボット:
建設ロボの”階間移動システム”構築 ロボが呼び出し、専用エレベーターで指定階へ移動
大成建設は三成研機と共同で、建設ロボットの階間移動システム「T-MoveX」を構築し、新システムの主要技術として、建設ロボット専用の仮設エレベーター「ROBOELE」と、ドローンの移動専用シャフト「Dシャフト」の設計/製作を開始した。(2024/10/28)
電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
半導体工場に向く? 液晶工場の転用は理にかなった選択肢
液晶パネル工場は「新たな役割」を担いそうです。(2024/10/28)
雑草だらけだった庭→酷暑の中、便利屋さんが“14時間”雑草対策をしたら…… 見事なビフォーアフターが20万再生 「すごい」「立派」
お疲れさまでした……!!(2024/10/27)
アサヒビール、スーパードライなど226品目値上げ 2025年4月1日出荷分から
アサヒビールは10月22日、ビール類など226品目を2025年4月1日出荷分から値上げすると発表した。店頭価格から5〜8%の上昇を見込む。(2024/10/24)
大家に「好きにしていいよ」と言われて薄暗い部屋をDIY改装したら…… あまりの変貌に仰天「すっげえええ」 投稿者に話を聞いた
DIYで大変身!(2024/10/24)
仙石惠一の物流改革論:
「物流業務の出来栄え」数値で評価できますか? 正しくKPIを立てる方法
物流会社の多くで業務の出来栄えを評価する「管理指標」が存在していない。工場収益につなげるためには、本気で工場物流のムダを発見してつぶし、物流の出来栄えをきっちりと認識し評価できるようにすることが必要だ。(2024/10/22)
「これは別格」「言葉が出ない」 “世界で最も高価な家”の内部が衝撃! 敷地内の“まさかの設備”に「この世のものとは思えない」【仏】
貴重な芸術品が至るところに……!(2024/10/17)
森永製菓「inバープロテイン」など6〜15%値上げ 12月2日から
森永製菓は10月16日、「inバープロテイン」など計7品を値上げすると発表した。食品原料や包装資材、人件費、物流費の上昇が続いていることを受け、生産の効率化や経費削減のみでは解決が困難となったためだとしている。(2024/10/16)
転換点を迎えるロボット市場を読み解く(2):
踊り場を迎えるサービスロボット【前編】〜なぜ導入が進まないのか〜
転換点を迎えるロボット市場の現状と今後の見通し、ロボット活用拡大のカギについて取り上げる本連載。第2回は、サービスロボットをテーマに、サービス業の特徴に触れながら、サービスロボットのポテンシャルと導入の拡大に向けた課題を解説する。(2024/10/16)
ロボット開発ニュース:
腰補助用アシストスーツ2モデルを追加、農作業や高所作業の負担を軽減
イノフィスは、腰補助用「マッスルスーツSoft-Power EASY-LIFT」「マッスルスーツHARNESS PLUS」を発売する。農作業や介護、高所作業の身体的負担の軽減を通じ、採用難や事業継続リスクといった課題解決に貢献する。(2024/10/10)
ITmedia Virtual EXPO 2024 夏 講演レポート:
機械工具業界特有の五月雨受注には半自動化で対応、山善が取り組む物流効率化
「ITmedia Virtual EXPO 2024 夏」の「リテール&ロジスティクス サプライチェーンEXPO」において、山善 執行役員 営業本部エネルギー・ソリューション事業、建設監理、物流企画管掌の松田慎二氏が「山善が進める五月雨受注に対応した半自動化とラストワンマイル自社配送網拡充」と題して行った講演について紹介する。(2024/10/9)
世界の革新的マーケティング戦略:
ファイザーのコンテンツサプライチェーン変革 “コロナ禍で世界を救った”経験はどう生かされたのか?
新型コロナウイルスワクチンをいち早く完成させた製薬会社は、コンテンツサプライチェーンの最適化にどのように取り組んだのか。アドビのコンサルタントが解説します。(2024/10/9)
10月25日:
「アークスクエア湘南平塚」オープン、どんな店が入る?
アークランズは10月25日、神奈川県平塚市にショッピングスクエア「アークスクエア湘南平塚」をオープン。「スーパービバホーム」「ヤマダデンキ」「ヤマダホームズ」「エイビイ」が出店する。(2024/10/8)
老舗の船舶バルブメーカーがデジタルの力で変わる:
PR:若手従業員も続々参画するアプリ内製の文化
社長が種をまき、従業員が花を開かせたDX――ローコード開発ツールで紡いできた、業務システムと内製魂。(2024/10/8)
産業動向:
安藤ハザマが「宇宙技術未来創造室」設立、月面開発ターゲットに研究開始
安藤ハザマは宇宙関連事業への参画を目指し「宇宙技術未来創造室」を設立した。土木/建築事業で培った技術を基盤に新技術を創造し、宇宙開発に応用する新たな挑戦に乗り出す。(2024/10/4)
「わずか0.5%の成功例」ロンドンの空港“巨大プロジェクト”から、何を学べるか
大小かかわらず、官民問わず、さまざまなプロジェクトが進行する中で、「予算内、期限内、とてつもない便益」という3拍子をそろえられるのは0.5%にすぎない。逆にいえば99.5%が失敗する中で、大成功を収めたのがロンドン・ヒースロー空港の新ターミナル建設プロジェクト。何が要因だったのか。(2024/10/3)
スマート工場最前線:
アマダが製造DXの加速で生産能力増強、変動に強い生産体制へ
アマダがDXを活用した製造改革を推進している。主力工場の富士宮事業所における新たな生産方式の導入やサプライヤーとの連携強化など内容は多岐にわたる。同社の取り組みを追った。(2024/10/2)
第26回「洋上風力促進WG」:
洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ
今後さらなる普及が期待される洋上風力発電だが、急速なインフレなど、市場環境の変化による事業撤退などが懸念されている。資源エネルギー庁ではこうした事業撤退の軽減や、事業者の予見性向上を目的とした制度変更の検討を開始した。(2024/10/1)
じゃがいもから「じゃがりこ」を手作りするガチ勢現る→完成までに100日かかった“まさかの仕上がり”にズッコケ
涙ぐましい努力。(2024/10/1)
ソフトウェアテスト:
PR:1000時間以上のテストでも分からない組み込み機器の不具合を動的テストで解決
ハートランド・データの動的テストツール「DT+」のユーザーズカンファレンスにパナソニック エレクトリックワークス社の横山一直氏が登壇。同社ソリューションエンジニアリング本部が手掛ける機器や設備の組み込みソフトウェア開発にて、動作確認や障害対応の効率化に動的テストを活用した事例を紹介した。(2024/10/1)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。