1380円の激安ワイヤレスイヤフォン「Redmi Buds 6 Play」を試す ダイソー製品と比べても“圧倒的”だった
あまりの安さに注目を集めるワイヤレスイヤフォンがXiaomiの「Redmi Buds 6 Play」だ。税込み1380円という破格の安さでネットユーザーを中心に注目を集めている。同じ価格帯で販売されている、ダイソーのワイヤレスイヤフォンと比較してみた。(2024/10/4)
「これはこれで…」「令和最大のインターネット老人会」 2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に
サイバー攻撃を受けてサービスを停止している「ニコニコ」の代替として、6月14日に突如リリースされた「ニコニコ動画(Re:仮)」。2007年ごろに人気だった動画をピックアップしたことで、古参ネットユーザーたちから歓迎されているようだ。(2024/6/15)
鳥山明さん逝去に中国から悲しみの声が相次いだワケ なぜ「ドラゴンボール」はここまで浸透したのか
鳥山明さんの悲報は本当に数多くの中国メディアが報じた。中国外交部の報道官・毛寧氏が「彼の作品は中国で非常に人気で、多くの中国のネットユーザーが死を悼んでいました」と哀悼のコメントを行い、それが人民日報など権威ある国のメディアで更に広がった。漫画家の死去に外交部がコメントするのは見たことがないと中国でも驚かれた。(2024/3/20)
ryuchellさん巡る誹謗中傷、木下優樹菜がネットユーザーを批判「すごいんだから地獄」 ざわちんも憤激「無責任」
匿名の中傷を批判しています。(2023/7/13)
「仕事に役立つ企業トリビア」:
ミツカン企業ロゴの意味とは? 英アドミラルと「似ている」と話題
ミツカンがJ2の「ジュビロ磐田」とスポンサー契約を締結した。英国のスポーツブランド「アドミラル」のロゴと似ているというネットユーザーの指摘がきっかけだったが、ミツカンの企業ロゴにはどのような意味があるのか。(2023/3/31)
K-POP男性アイドル「最強マンネ」 2位は「BTSジョングク」、1位は?
Danmee(ダンミ)は、ネットユーザーを対象に「うちの末っ子が1番! K-POP男性アイドル“最強マンネ”といえば誰?」というテーマで調査を実施した。(2023/2/3)
ためてしまった未読メール、平均は何件? 若い世代は多い傾向
CCleanerは、デジタル端末の整理整頓「デジタルクリーニング」に関する調査結果を発表した。その結果、日本のインターネットユーザーの68%が、デジタルクリーニングを行っておらず、個人用メールアドレスの平均未読メール数は、646通であることが分かった。(2023/1/6)
“未成熟なAI”を公開する難しさ【第3回】
MetaのAIチャットbotが物議 「教師データをネットで調達」はありなのか?
Meta PlatformsのAIチャットbot「BlenderBot 3」は、インターネットユーザーが生成するデータを機械学習に用いる。このことがBlenderBot 3の限界を定めているとの見方がある。どういうことなのか。(2022/12/14)
“未成熟なAI”を公開する難しさ【第1回】
MetaのAIチャットbot「BlenderBot 3」が公開直後に“バッシングの嵐”に
Meta Platformが公開したAIチャットbot「BlenderBot 3」が物議を醸している。何が起きているのか。インターネットユーザーの声から実態を探る。(2022/11/15)
“ファクトチェック”はオカルト検証番組のことだったのか?
真偽不明の情報が飛び交うネット空間を良くしようと、米Googleとヤフーの支援を受け立ち上がった「日本ファクトチェックセンター」について、ネット上ですでに批判の声が上がっている。JFC側とネットユーザー側の温度感に、ボタンの掛け違いがありそうだ。(2022/9/30)
「ネット上の自分を消したい」──日本人の7割が回答 他人に知られたくない情報は? パナマのVPNプロバイダーが調査
「できることならインターネット上の『自分』を削除したい」──日本のネットユーザーの70%がこのように考えるという調査結果を、VPNのプロバイダーであるパナマのNordVPNが発表した。(2022/8/2)
危機管理広報のプロに聞く:
KDDI高橋社長の緊急会見 「賞賛」と「炎上」の分かれ道はどこにあったのか
大規模な通信障害を起こした通信大手のKDDI。総務省に早期の情報公開を促されて記者会見を開くなど、初動の遅れに批判が集まった一方で、会見で見せた高橋誠社長の説明にはネットユーザーを中心に評価の声が上がる。KDDIの緊急会見から、企業が教訓として学べることは何なのか。(2022/7/7)
高リスク国の多くは南半球に:
世界のインターネットユーザー、「4分の1」が攻撃を受けやすいインフラに依存
カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームの調査によれば、世界のインターネットユーザーの約4分の1は、インターネットインフラへの標的型攻撃を受ける危険性が高い国々に住んでいることが分かった。(2022/6/1)
半径300メートルのIT:
Emotetが活動再開 インターネット利用者全員が取るべき対策をおさらいしてみた
複数のセキュリティベンダーが2021年1月にテイクダウンされたマルウェア「Emotet」の活動再開を報じています。メールを主な感染経路として利用する悪名高いこのマルウェアの特徴と対策をあらためてまとめました。(2021/11/24)
「GAFA」は「GAMA」に? Facebookの新社名「Meta」で大喜利状態 「MAMAA」なども登場
米Facebookは、同社の社名を「Meta」に変更すると発表。これに対し、ネットユーザーの中では「GAFA大喜利」が話題に。「MAAA」や「MAMAA」などユニークな呼び名が見られた。(2021/10/29)
PayPayは最大10万円還元、20%〜50%還元も充実 スマホ決済9月のキャンペーンまとめ
2021年9月もスマホ決済キャンペーンラッシュが続く。ネットユーザー必見なのが、1等で100%還元となる「秋のペイペイジャンボ(オンライン)」。初回利用でユーザーを呼び込もうとするキャンペーンも充実している。(2021/9/6)
今日のリサーチ:
サードパーティーCookie利用制限 6割超のデジタルマーケターは詳細を理解せず――LiveRamp Japan調査
LiveRamp Japanは、広告主のデジタルマーケターと日本人ネットユーザーを対象に、業界の変化への対策やプライバシー意識に関する調査を実施しました。(2021/5/28)
古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」:
YouTubeが落ちた日、ユーザーはどこに行った? データで解析
世界から突然YouTubeが消えたとき、人々はどこに居場所を求めるのだろうか。圧倒的なシェアを誇るYouTubeがなくなったとき、ユーザーはインターネットのどこに居場所を求めたのだろうか。今回はGoogle Trendsデータインターネットユーザーの動向を日米で比較した。(2020/12/18)
ドコモの新料金「ahamo」に反響 「安すぎ」「乗り換えたい」「何か裏でも?」
ドコモが発表した、20GB月額2980円の新料金プラン「ahamo」(アハモ)にネットユーザーが沸いている。(2020/12/3)
「新型コロナに関する誤情報、見たことある」7割、ソースはTwitterやまとめサイト 総務省がネットユーザーに調査
総務省の調査では、新型コロナウイルス感染症に関する間違った情報や誤解を招く情報を1つでも見たり聞いたりしたことがあるネットユーザーは72%。そのような情報を見かけた媒体は、Twitterやブログ・まとめサイトが多いという結果だ。(2020/6/22)
台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介
台湾のデジタル担当政務委員であるオードリー・タン氏が、使い捨ての医療用サージカルマスクを家庭で消毒する方法を紹介した動画を公開し、日本のネットユーザーの間で話題に。(2020/4/2)
“表示爆速”阿部寛さんのサイト、IPv6にも対応済みだった 「デザインより質」ネットで話題
表示速度が“爆速”として知られる阿部寛さんのWebサイトが、IPv6に対応しているとネットで話題に。従来のIPv4と比べて通信速度が速いIPv6だが、日本での普及率は高くなく、ネットユーザーからは「最初に遭遇した対応サイトが、阿部寛さんのホームページになるなんて……」など驚きの声が上がっている。(2020/3/13)
「やらかしたと思った」「画期的だ」 テレ東がロケ予定をわざと“誤爆” 実際は宣伝目的、ネットで話題に
テレビ東京のLINE公式アカウントが1月23日、特番のロケスケジュールを“誤爆”。「やからした?」とネットユーザーが一時ざわついたが、実際は番組宣伝のために、あえて流出させたもので、「画期的だ」などと話題に。(2020/1/24)
今日のリサーチ:
YouTubeを見る5つの動機と記憶に残る広告の条件――グーグル調査
日本のインターネットユーザーがYouTubeを利用する5つの動機とは何か。(2020/1/6)
海外ネットユーザーから日本はどう見える? 2019年に米英豪で注目されたトピックは「令和」「京アニ」「台風19号」
Amobee Japanが米英豪のネットユーザーを対象に日本に対するトレンドを分析。2019年に注目を集めたトピックは?(2019/12/25)
葬儀市場の追い風:
伸びる「終活」 年平均26%成長の鎌倉新書のヒミツとは
継続的に二桁成長を続け、直近では売上高46%増を果たしている鎌倉新書。都市化、ネット利用者の拡大、高齢者比率増大など、さまざまなトレンドが追い風となっている同社の終活関連事業だが、今後の展開はどこか。清水祐孝社長に聞いた。(2019/6/18)
兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし
兵庫県警に一連の経緯などについて問い合わせました。(2019/4/5)
不安や恐怖が先行 賛否分かれるエスカレーター「片側空け」見直し論をネットユーザーはどう見ているか
浸透した慣習を変えるのは難しい。(2019/1/2)
「自動さぶちゃん」の時代は来るか 「5G普及後の未来」を考える
「10年後を見据えたネットワークビジョン」、つまり5G普及後のわれわれの生活はどう変わるのか。インターネットユーザー協会はこう考えた。(2018/12/10)
今日のリサーチ:
「スマホなしで外出するよりも公共の場で服を着ない方がまし」が4分の1――カスペルスキー調べ
世界15カ国1万人超を対象にした意識調査で浮かび上がったインターネットユーザーの本音とは。(2018/9/26)
今日のリサーチ:
「トリップアドバイザー」「フォートラベル」などが躍進、旅行業界Webサイト訪問者数――ヴァリューズ調べ
ヴァリューズは、同社がまとめるネットユーザー行動分析トレンドreportにおいて、「2018夏の旅行」に関する調査結果を発表しました。(2018/8/2)
「モンハン」公式サイト、乗っ取りか? カプコン「調査中」 サイトはメンテナンスに
「モンハンの公式サイトが乗っ取られ、書き換えられている」と7日夜、複数のネットユーザーから報告があった。カプコンはモンハン公式サイトなどを一時停止し、メンテナンスしている。(2018/6/8)
別宅 きょうの横山家:
フォロワー数=パワー! ネットユーザーが人気を武器に戦う異世界転生漫画がアツい
どこかで見たような人の姿も……。(2018/5/12)
今日のリサーチ(「調査のチカラ」より):
スマートフォン経由のネット利用者は6500万人、PC経由のピーク時を超える──ニールセンデジタル調査
PC経由のインターネット利用者数がピークに達したのは2011年で6221万人。6年後の2017年、ついにスマートフォン経由の利用者数がそれを超えました。(2018/3/22)
全国のTwitterユーザーが“報告員” 災害状況を地図に「#減災リポート」始動
ウェザーニューズとTwitter Japanが、各地のネットユーザーが報告する自然災害の状況を取りまとめ、地図上に公開するサービス「#減災リポート」を今夏に始める。(2018/3/9)
選ばれたのは、“けもフレ”でした niconicoにて「ネットユーザーが本気で選ぶ!2017年アニメ大賞」が発表 そして流行語大賞はあのキャラが……!
すっごーい!(2017/12/29)
ネットユーザーの46%がスマホのみで利用 PCのみの利用者はわずか7%に
使用端末の分布では、iPhoneがAndroidよりやや優勢。若年層ほどiPhoneの利用者が多いとのこと。(2017/12/23)
赤坂8丁目発 スポーツ246:
またしても毒舌炎上 張本勲氏とイチローの「本当の関係」
張本勲氏の毒舌が止まらない。大谷翔平投手の渡米について「もう吐いて捨てるほどおるよ」とコメントしたり、イチロー選手に対し「戻ってほしくないわね」と暴言を吐いたり。当然、視聴者やネットユーザーから怒りを買ってしまったわけだが、彼の発言の真意はどこにあるのか。(2017/12/14)
スマホ利用者は6000万人を突破も、増加率は鈍化
ニールセンは、11月28日に2017年上半期のPC/スマートフォン利用実態をまとめたレポート「Digital Trends 2017上半期」を公開。スマホからのインターネット利用者は6193万人となり、利用者が500万人を超える大規模サービス数は2016年12月から比べてほぼ増減が見られなかった。(2017/11/28)
ロシア国防省「米国のIS支援の証拠」と画像を投稿 「ゲームの画面」とネットユーザーが指摘
投稿はその後削除されました。(2017/11/14)
ITは、いま:
「Flash」終了、何を思う? あるゲームクリエイターの視点
「懐かしい」「時間を忘れて遊んだ」――8月上旬にTwitterで注目を集めたのは、2000年代のFlashゲーム。いまもネットユーザーの記憶に残るほど一時代を築いた「Flash」だが、2020年末に終了する。当時のクリエイターが思うことは。(2017/9/5)
任天堂「Switch」への期待、Twitterを席巻 一方株価は……
「Nintendo Switch」のプレゼン開始直後からTwitterの「トレンド」が関連ワードで染まるなどネットユーザーの期待は高まった一方、任天堂の株価は下がった。(2017/1/13)
ドワンゴが「ネットユーザーが本気で選んだ声優総選挙」発表 2位石田彰、3位沢城みゆき、1位はやっぱりあの人!
テレビ朝日の「人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!」と見比べても面白そうです。(2017/1/12)
「留年は破滅ではない」 京大生向けメッセージに反響 「優しい」「社会人にも共通する」
京都大学が、留年に悩む学生向けにWebサイトで公表しているメッセージが、「優しい」「社会人にも共通する話だ」とネットユーザーの反響を呼んでいる。(2016/10/18)
「ネット選挙は票にならない」覆す 参院選29万票の山田太郎氏、落選後も「表現の自由守る活動続ける」
7月の参院選でネットユーザーの支持を受け、29万票を獲得しながら落選に終わった前参院議員の山田太郎氏が、参院選の振り返りと今後についてブログで発表した。(2016/8/10)
陛下の「お言葉」動画、まさかのWMP形式にTwitterユーザーびっくり 「Windows Media Player」がトレンドに
天皇陛下がご自身のお気持ちを述べられた動画を宮内庁がWMP形式で公開。「スマホやMacで見られない」「なぜ今どきWMP」とネットユーザーを驚かせている。(2016/8/8)
#クロちゃん救出:
TBS「水曜日のダウンタウン」、Twitterユーザー参加企画を中止 「一般の方にご迷惑をおかけした」
お笑い芸人・クロちゃんをマンションの1室に閉じ込め、Twitterの情報を頼りにネットユーザーに救出してもらう――そんな企画をTBSテレビが発表したが、批判が相次ぎ中止した。(2016/6/1)
「夢」「宇宙」の意味、あなたならどう書く? 「大辞泉」に収録する解説・新語を募集
国語辞典「大辞泉」が、辞書に掲載する言葉の意味や新語をネットユーザーから募集している。(2016/5/18)
Twitter、NFLの10試合ライブストリーミング権獲得 全世界で放映へ
Twitterが、米Yahoo!やAmazon.comを退けて米ナショナルフットボールリーグの10試合をライブストリーミングする権利を獲得した。非Twitterユーザーでも世界中のネットユーザーが無料で試合を視聴できる。(2016/4/6)
TPP「アクセスコントロール回避規制」にMIAUが意見 「権利者に不利益ない行為は規制対象外に」
TPP批准に伴う著作権法の改正について、インターネットユーザー協会(MIAU)が文化庁への意見書を公開。権利者の不利益にならないアクセスコントロールの回避は、規制対象外にするように求めている。(2016/2/24)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。