ある日のペン・ボード・ガジェット:
「Pixel Tablet」は“タブレットが持つ10年来の課題”にGoogleが取り組んだ意欲作……その課題って?
イラストレーターのrefeiaさんが、長年ウオッチしているAndroidタブの新作「Google Pixel Tablet」を試してみました。結果はいかに?(2023/7/25)
Googleが今、折りたたみスマホとタブレットを投入する理由
Googleがタブレットの「Pixel Tablet」を発売し、折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」も発売する。折りたたみスマホには、これまで開発用の基準となるモデルが存在しなかった。折りたたみやタブレットに最適化されたアプリの開発が進むか。(2023/6/28)
「Pixel Tablet」を使ってみた “巨大Nest Hub”は普通に便利、ただし気になるところも……
Googleが久しぶりにタブレット市場に帰ってきた。6月20日発売の「Pixel Tablet」は、ドッキングスピーカーでスマートディスプレイに変身する機能が加わった。Androidの本家が作ったタブレットの仕上がりをチェックする。(2023/6/20)
Google I/O 2023:
Google製タブレット復活、「Pixel Tablet」は7万9800円から
米Googleは、同社の年次開発者会議「Google I/O 23」において、新型タブレット「Google Pixel Tablet」を発表した。価格は128GBモデルが7万9800円、256GBモデルは9万2800円。(2023/5/11)
Google製タブレット復活 「Pixel Tablet」、2023年に登場へ
米Googleは、同社のテクノロジーカンファレンス「Google I/O 2022」において、タブレット端末「Pixel Tablet」の概要を発表した。(2022/5/12)
デジタル・イエスタデイワンスモア計画:
AirDropの先駆的技術だった「TransferJet」の現在と未来 超高速近距離通信の変遷
TransferJetって終わった技術だと思っていたら、後継技術も出ているのでした。(2021/8/25)
本田雅一のクロスオーバーデジタル:
復活した「iPad mini」がスマホ選びの新基準になり得る理由
3年半ぶりに復活した「iPad mini」。新しい第5世代のiPad miniは、そのサイズ感の程よさから「都市生活向けタブレット」として使いやすいだけではなく、今後のスマートフォン選びにも影響する、そんな製品になるのかもしれない。(2019/4/10)
ITmedia NEWS TV:
日本での展開は? Googleが考えた最強のスマホ「Pixel 3シリーズ」を触ってきた
(2018/10/11)
マストドンつまみ食い日記:
Android版マストドンクライアントのオススメは?
10本ほど試してみた。(2017/5/28)
石野純也のMobile Eye:
「ZenFone AR」で“革命”を起こせるか? 課題はコンテンツとGoogle連携
GoogleのAR技術「Tango」とVR(仮想現実)プラットフォーム「Daydream」に対応した「ZenFone AR」が日本で登場。イノベーター層に向けたという本機を投入する狙いは? 日本でヒットするために必要なこととは?(2017/4/15)
SIM通:
SIMフリースマホの新2大巨頭? ASUSとHUAWEI の違いとは?
SIMフリースマホのなかでも、販売が好調なASUSとHUAWEI。この2つのメーカーの歴史や代表的な機種を比較して、それぞれの特徴をお伝えします。(2017/2/3)
ITはみ出しコラム:
GoogleからXiaomiを経て、FacebookのVR責任者になったヒューゴ・バーラ氏とは?
かつてはAndroidやNexusの顔として知られていました。(2017/1/29)
Xiaomiのグローバル展開に従事したヒューゴ・バーラ副社長が退任へ
GoogleのAndroid担当幹部からXiaomiのグローバル担当副社長に転身したヒューゴ・バーラ氏が同職を退任し、シリコンバレーに戻る。(2017/1/23)
TechFactory通信 編集後記:
攻守を入れ替えたNVIDIAとQualcomm
Nintendo Switchに「Tegra」が採用されたNVIDIAですが、同社SoCはスマートフォンへの搭載を目指しながらも方法転換した過去を持ちます。その方向転換によって攻守が入れ替わった存在がQualcommです。(2016/11/5)
ITはみ出しコラム:
さよならNexus 14モデルの歴史を振り返る
2010年に登場した「Nexus One」から6年。Nexusブランドはその幕を閉じようとしています。(2016/10/9)
Nexusが終わり、Pixelが始まった理由
Googleの「Made by Google」イベントで、スマートフォン「Pixel」が発表された。だが、それと同時に従来のレファレンス機「Nexus」シリーズが終了。その理由を考えてみた。(2016/10/6)
「Made by Google」イベントまとめ
Googleが10月4日に開催したイベントの発表内容を時系列に紹介する。ハードウェア5種が発表されたが、中心にあったのは同社の人工知能アシスタント「Googleアシスタント」であり、同技術のサードパーティーへの開発キット提供も発表された。(2016/10/5)
Google発表イベント直前おさらい──6種のハードウェアと新OS?
Googleが10月4日(日本時間の5日午前1時開始)に開催する「Made by Google」と題したイベントの発表内容を、これまでのうわさに白いPixel画像などの新情報も加えて予想してみた。(2016/10/3)
Google、7インチのオリジナルタブレット(Huawei製)を10月4日に発表か?
Googleが年内に7インチのオリジナルタブレットを発売すると、エバン・ブラス氏がツイートした。Huawei製で4GBのRAMを搭載するという。ブランドが「Nexus」になるか「Pixel」になるかなどには言及していない。(2016/9/6)
スピン制御で超高感度を実現:
磁気センサーの“異端児”がウェアラブルを変える
超高感度磁気センサーの開発を手掛けるマグネデザインが、まったく新しい原理を採用した磁気センサー「GSR(GHz-Spin-Rotation)センサー」を開発した。現在最も普及している半導体センサーに比べて50倍の感度を実現している。(2016/4/5)
シネックスインフォテックに聞く:
SIMフリースマホの販売を支援する“ディストリビューター”とは?
SIMロックフリースマートフォンを日本で販売する際の黒子としてメーカーを支援するのがディストリビューター(卸売業者)だ。シネックスインフォテックは、ZenFoneシリーズはじめとする端末の流通を担当。どんな形で支援をしているのか、詳しく聞いた。(2016/3/1)
Raspberry PiにAllJoynを移植して、IoTを自作する
「いろいろなデバイスがシームレスにつながり、簡単に操作できる」――IoTが目指すその姿を、Raspberry Piと機器相互接続フレームワーク「Alljoyn」で自作してみましょう。(2016/2/5)
次期「Nexus 7」はHuawei製で来年発売?
Googleの次期「Nexus 7」が来年にも登場するかもしれない。Huaweiが開発元として名乗りを上げているようだ。(2015/12/7)
Android端末の87%に11件の脆弱性、英研究者が指摘
「Android市場においては残念ながら、セキュリティアップデートの提供がうまくいっていない」と研究チームは結論付けた。(2015/10/15)
Android 6.0 MarshmallowのNexus端末のアップデート開始
GoogleがNexus端末へのAndroid 6.0 MarshmallowのOTAアップデートを“ローリングアウト”したと発表した。Nexus 5/6/7(2013)/9/Playerがアップデートに対応する。(2015/10/6)
Googleの9月29日イベントまとめ 新端末や新サービスを多数発表
Googleが新Nexus端末やPixelブランドタブレットなどを発表したイベントでは、Google Play MusicやGoogle Photosのアップデートも紹介されたので、それらを含めてまとめた。(2015/9/30)
Google、次期Nexus端末発表イベントを9月29日に開催か?
Googleが、「Android 6.0 Marshmallow」搭載のHuawei製「Nexus 6(2015)」およびLG Electronics製「Nexus 5(2015)」(いずれも仮称)を披露するイベントを9月29日に開催するとCNETが報じた。(2015/9/3)
auスマホ/タブレット購入でGoogle Playコードをプレゼントする「Welcome Google Play キャンペーン」
KDDIは、auのAndroid搭載スマートフォン/タブレットを購入したユーザーへ500円分のGoogle Playコードをプレゼントする「Welcome Google Play キャンペーン」をスタートした。(2015/8/31)
ただの周辺機器じゃない:
重箱スタイル「ThinkPad Stack」の“いいところ”と“わるいところ”
Lenovoから見た目もユニークなThinkPad周辺機器が登場した。ブロックのように積み重ねて使うモジュール方式をフルセットで使い倒す。(2015/8/7)
AndroidのMMS悪用の脆弱性、対応策は?
パッチ適用できるのはNexusシリーズでもごく一部しかなく、メーカーやキャリアからのパッチ提供にも時間がかかる見通しだ。(2015/7/30)
「iPad Air」との類似度ではGalaxy Tab Aに軍配
「Nexus 9」対「Galaxy Tab A」はまさかの接戦 大画面Androidタブレットの王者は?
大画面Androidタブレットなら“Nexus”の名を継ぐ「Nexus 9」を買うべきか。独自機能を盛り込んだ「Galaxy Tab」の9.7インチモデルにすべきか。徹底比較する。(2015/7/25)
格安SIM徹底レビュー:
業界最安プラン+豊富な端末が魅力、弱点は「実店舗なし」――「DMM mobile」(2015年7月)
各社がし烈な競争を繰り広げる格安SIMサービス。料金、基本機能から実行速度、サポート体制まで、あらゆる要素を徹底レビューしていく。今回取り上げるのは、DMM.comがMVNOとして提供している通信サービス「DMM mobile」だ。(2015/7/24)
PC USER 週間ベスト10:
公開まで1カ月! 「Windows 10」に注目集まる(2015年6月22日〜6月28日)
今回のアクセスランキングは、Windows 10にSurface 3、OS X El Capitanに新型MacBookというように、マイクロソフトとアップルに関する記事が目立っています。(2015/6/29)
週末アキバ特価リポート:
「SSD750」シリーズ400Gが5万円切り! SIMフリーの「Nexus 7」も1万8000円切りに
BUY MORE秋葉原本店の大規模セールでは、PCI Express接続のSSD750 400Gバイトモデルがリテール品でも5万円を切るほか、SIMフリーNexus 7も2万円を余裕で切るなど、刺激的なPOPが踊っている。(2015/6/27)
Google I/O 2015の基調講演まとめ 「Android Pay」やGoProのVRカメラなど盛りだくさん
Google I/Oの基調講演は、新Nexusこそ発表されなかったが、「Android M」や新モバイル決済「Android Pay」、「Google Photos」、GoProがカメラを開発するVRシステム「JUMP」など、それなりに盛りだくさんだった。(2015/5/29)
Nexus 7とも比べた:
ケータイ連携で2台持ちがはかどる 世界最軽量クラスの「AQUOS PAD SH-05G」
7型タブレットとして世界最軽量クラスの「AQUOS PAD SH-05G」がドコモから登場。着信通知の転送など、ケータイとの2台持ちに便利な機能を多数搭載している。(2015/5/21)
「Nexus 7(2013)」、ついにGoogleストアでの販売終了
Googleが2013年8月に発売したオリジナルタブレット「Nexus 7(2013)」がGoogleストアで販売終了になった(Amazonなどではまだ販売している)。(2015/4/26)
「NextPublishing」の全電子書籍がGoogle Play ブックスで配信
4月14日まで配信開始した全書籍を対象に30%オフセールを実施中。(2015/4/9)
gooスマホ部:
Nexus7で初期化後にLINEを再設定できますか
初期化前のLINEを継続して利用できますか?(2015/3/30)
撮影してからピント合わせが可能:
3Dカメラと美しい有機ELを備えた“世界最薄”Androidタブレット――「Venue 8 7000」徹底検証
デルの「Venue 8 7000」は、高精細な8.4型有機ELディスプレイ、撮影後にピント合わせができる3Dカメラを搭載し、6ミリ厚という世界最薄ボディに仕上げたAndroidタブレットだ。その実力をチェックする。(2015/3/25)
Tech TIPS:
Androidでシステムのアップデートの有無を確認する方法
Androidでは新しいOSのバージョンが提供された場合、アップデートされたシステムをインターネット経由でダウンロードし、バージョンアップが行える。ただ、Googleから新しいバージョンのOSが提供されたからといって、全ての機種で利用できるわけではなく、その確認方法も分かりにくい部分がある。そこで本稿では手動でOSをバージョンアップする方法を紹介する。(2015/3/13)
カフェから世界へ:
ものづくりの原点は「人」――ASUSジョニー・シー会長インタビュー
コンシューマ向けノートPCで世界第2位、最近はZenFoneやNexus 7といったAndroid端末でも人気のASUS(エイスース)。従業員4人で始まったPCパーツメーカーはいかにグローバル企業に成長したのか? 来日したジョニー・シー会長に聞いた。(2015/2/28)
移動中でも楽しめる:
ひかりTV、視聴期限なしの購入型VODサービス開始――スマホなどへもダウンロード可能
NTTぷららが3月2日、ひかりTV加入者向けに、無期限で視聴できる購入型VODサービスの提供を開始する。コンテンツは、るろ剣伝説の最期や、ワンピース フィルムゼットなど約100本。(2015/2/25)
Tech TIPS:
Androidスマートフォン/タブレットの消費電力を抑えてバッテリを長持ちさせる
使っているうちにバッテリの連続駆動時間がどんどん短くなるスマートフォンやタブレット。Android端末を対象に、消費電力を抑えることでバッテリの持ちを高める方法を紹介する。(2015/2/18)
ITmedia ニュース読者感謝祭:
2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100
2004年にスタートしたITmediaニュース。誕生から11年の各年ごとのアクセスランキングTOP100をまとめました。……全1100個!(2015/2/18)
画素密度アップでさらに使いやすく:
こんな液晶ペンタブが欲しかった! 漫画家による「Cintiq Companion 2」徹底検証
たいへん気に入りました。(2015/2/9)
MVNOに聞く:
“業界最安”を仕掛ける「DMM mobile」――強みは1000万会員とコンテンツ連携
2014年12月からMVNO事業に参入して、ドコモ回線を用いた通信サービスを提供しているDMM.com。このタイミングで参入した理由とは? そして同社の強みを生かす戦略とは? 取締役の野村太郎氏に聞いた。(2015/2/6)
動画で360度チェック:
9台の切り替えに対応したエレコムのBluetoothキーボード「TK-FBP069BK」を動画でチェック
ワンタッチで接続デバイスを切り替えられるエレコムのBluetoothキーボード「TK-FBP069BK」。その使い勝手はどうなのだろうか。(2015/2/3)
MVNOに聞く:
LTEの接続問題、SIMロック解除義務化、無制限プランと価格競争――IIJにMVNOのアレコレを聞く
MVNOのSIMカードを使うと、APNの設定をしたのになぜか通信できないことがある。その理由は? SIMロック解除の義務化や、最近話題の無制限プランはどう考えているのか?――といったMVNOにまつわる話題を、ざっくばらんに聞いた。(2015/1/21)
PR:150Mbps通信で業界最安、きめ細やかなサービスも充実――MVNOの新星「DMM mobile」を注目すべき理由
デジタルコンテンツ配信やDVD販売・DVDレンタルなど行っているDMM.comが、MVNO事業に参入し、「DMM mobile(ディーエムエムモバイル)」を提供している。多くの“格安SIM”がリリースされている中で、DMM mobileならではの魅力はどこにあるのか?(2015/1/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。