• 関連の記事

「ステッピングモータ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ステッピングモータ」に関する情報が集まったページです。

医療機器ニュース:
医療検査器に適した42mm角2相ステッピングモーター
山洋電気は、42mm角2相ステッピングモーター 「SANMOTION F2」を発表した。同社従来品に比べてホールディングトルクが約10%向上し、音圧レベルは3dB(A)低減している。(2017/11/9)

産業用ロボット:
生産ラインのロボットを一括コントロール、競合他社製品も制御可能
ヤマハ発動機は自動化生産ラインを低コスト、短期間で構築可能とし、インダストリー4.0などのIoT活用への対応力を高めた統合制御型ロボットシステムを開発。2016年12月1日から販売を開始する。(2016/10/18)

Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(10):
マイコン1つで複数モーターを操る、制御モジュール「A4988」を学ぶ
ステッピングモーターに制御用ドライバモジュールを組み合わせると、用途の幅がグッと広がります。今回は3Dプリンタなどで、バイポーラ型ステッピングモーターの制御モジュールとしてよく利用されている「A4988」の扱いを学びます。(2016/9/9)

Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(9):
定番IC「TA7291A」でバイポーラ型ステッピングモーターを駆動する
ステッピングモーターを制御する時、トランジスタで回路を組んでもよいのですが、制御用ICなどを用いる方が便利です。今回は定番IC「TA7291A」でバイポーラ型ステッピングモーターを制御します。(2016/8/25)

Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(8):
バイポーラ型ステッピングモーターの制御
精密制御に欠かせないステッピングモーター。今回はバイポーラ型ステッピングモーターについて、その制御をマイコン(Arduino)から行います。(2016/7/11)

Arduinoで学ぶ基礎からのモーター制御(7):
ステッピングモーターの制御
前回までは“マブチモーター”に代表される「直流ブラシ付きモーター」を、マイコン(Arduino)で制御する方法を紹介してきました。今回からは「ステッピングモーター」の制御に取り組みます。(2016/6/10)

回転だけならコード3行、JavaScript制御できる「IoTモーター」
Webブラウザやスマートフォンから制御可能なモーターユニット「Webmo」が販売される。モーター制御に関する知識がなくとも、IoTやロボットの開発に着手できる。(2016/5/27)

FAニュース:
1台で4軸のステッピングモータ駆動が可能な4軸一体型ドライバを開発
山洋電気は、クローズドループステッピングシステム「SANMOTION Model No.PB」のラインアップを拡充し、DC電源入力の4軸一体型ドライバ「PB4D003P340」を開発した。1台のドライバで、4軸のステッピングモータの駆動が可能となっている。(2015/9/25)

めざせ高効率! モーター駆動入門講座(2):
モーター技術者の登竜門、高効率・長寿命のブラシレスDCモーターを理解しよう
前回はモーターが回転する原理、モーターをどうやって回転させれば高効率化を実現できるかついて基本的知識を紹介した。2回目となる今回は、モーターの進化と種類に始まり、モーターを扱う技術者であれば避けては通れない“高効率・長寿命を実現できるブラシレスDCモーターの高効率駆動”に論点を当てる。(2015/7/1)

FAニュース:
サーボドライバ・ステッピングモーターのセットシリーズを発売
シナノケンシは、サーボドライバとステッピングモーターをセットにした「CSB-BZシリーズ」を発表した。ステッピングモーターとサーボ技術を組み合わせることで、起動・停止時の高トルク、低振動・低騒音、低発熱による省エネを強化した。(2015/6/30)

TECHNO-FRONTIER 2015:
外部センサーを使わず原点復帰! バッテリーも不要なステッピングモーター
オリエンタルモーターは「TECHNO-FRONTIER(テクノフロンティア)2015」で、ステッピングモーターユニット「αSTEP AZシリーズ」を展示。同社独自開発のバッテリーレスな機械式センサーの搭載により、外部センサーを使わずに高精度な原点復帰を可能にしている。(2015/5/29)

人とくるまのテクノロジー展2015リポート:
PR:クルマ重視! 早くもみせた“新生・サイプレス”の可能性
スパンションとサイプレス セミコンダクタが経営統合して発足した“新生・サイプレス セミコンダクタ”。“新生・サイプレス”として国内初の展示会出展となった「人とくるまのテクノロジー展2015」での同社ブースの様子をリポートする。(2015/7/20)

ラピスセミコンダクタ ML620530/540/550ファミリ:
最大256KバイトのフラッシュROM搭載の多機能16ビットローパワーマイコン
ラピスセミコンダクタは、汎用16ビットローパワーマイコン「ML620500シリーズ」に、センサーや通信機能拡張用の機能と最大256Kバイトのフラッシュメモリを搭載した「ML620530/540/550ファミリ」を追加した。(2015/5/22)

ママさん設計者がやさしく教える「CNCフライス超入門」(2):
CNCフライスを動かすために使うものあれこれ
ファブレスメーカーのママさん設計者がCNCフライスの特長や魅力、使い方を分かりやすく解説する連載。第2回はCNCフライスを動かすにために必要な物について説明する。(2015/5/18)

交換レンズ百景:
レンズ沼に誘う新型の“撒き餌レンズ”を試す――キヤノン「EF50mm F1.8 STM」
初級者がレンズ交換の魅力にのめり込む、そのきっかけになるレンズ「EF50mm F1.8 II」が25年ぶりにリニューアルし、「EF50mm F1.8 STM」として登場した。新しくなった操作感と描写をチェックしよう。(2015/5/15)

TECHNO-FRONTIER 2015 開催直前情報:
30年分のノウハウを詰め込んだ最新エンコーダで、高精度なモーター制御を
アバゴ・テクノロジーは「TECHNO-FRONTIER 2015」(2015年5月20〜22日、幕張メッセ)で、高精度かつ高効率なモーター制御のための技術を紹介する。約30年にわたって蓄積したノウハウを生かした最新のエンコーダや、SiC/GaNデバイス向けのドライバICなどをそろえる。(2015/5/13)

FAニュース:
秒速500ナノメートルの高速波長移動を可能にしたモノクロメータを発売
島津製作所は、モノクロメータの新製品「SPG-120-REV」を発売した。高分解能ステッピングモータを採用し、従来機比約10倍となる秒速500nmの高速波長移動を可能にした。(2015/4/23)

ROS(Robot Operating System)概論(1):
ロボット開発で注目される「ROS」(Robot Operating System)とは何か
ロボットの話題を聞くことが増えたが、判断と制御、駆動を備えたロボットを作るのはかなり骨が折れる。その負担を軽減するフレームワークが「ROS」(Robot Operating System)だ。(2015/4/14)

新日本無線 NJW4814:
2つのピエゾ素子を駆動できる昇圧電源内蔵HブリッジドライバIC
新日本無線は、モバイル機器搭載カメラのズーム機能や手振れ補正機能用アクチュエータなどに使用されるピエゾ素子の駆動用途向けに、昇圧電源回路と2チャンネルのHブリッジドライバを一体化したIC「NJW4814」の量産を開始した。(2015/4/6)

組み込み開発ニュース:
CERNが制御システムを64ビットLinux化、「LabVIEW」も64ビット対応版に
National Instruments(NI)は、欧州原子核研究機構(CERN)と、同研究機構の全ての制御システムを64ビットLinuxで標準化する共同研究を発表した。(2015/2/12)

メカ設計インタビュー:
自分が欲しい物を作るためにコストと時間を惜しみなくかけた卓上CNCフライス開発
オリジナルマインドの設計者が、鋼材も削れる卓上CNCフライス新製品「KitMill AST200」の開発秘話を明かした。同社創業時のエピソードも紹介する。(2015/1/21)

FAニュース:
低振動・高トルクのステッピングドライバを開発
山洋電気の新しいステッピングドライバは、従来製品と比べて振動を約30%低減。また、5相ステッピングモータと組み合わせることで、トルクが約5%向上し、低振動・高トルクでの駆動を可能にした。(2015/1/15)

SEMICON Japan 2014:
オリエンタルモーター、外部センサー不要のステッピングモーターなどをアピール
オリエンタルモーターは、「SEMICON Japan 2014」(2014年12月3〜5日)で、クローズドループステッピングモーターユニット「αSTEP AZシリーズ」などの主力モーター製品群をアピールした。(2014/12/16)

FAニュース:
山洋電気、フランジサイズ20mm角の小型ACサーボモータを開発
同社従来品と比べて瞬時最大トルクが約17%、最高回転速度が20%向上した。また、質量は約8.5%、電力損失は約20%低減し、装置の高速化・省エネルギーに対応できる。(2014/12/8)

FAニュース:
山洋電気、高効率・高トルクの5相ステッピングモータを開発
5相ステッピングシステム「SANMOTION F5」のラインアップを拡充し、取り付けフランジサイズ42mm角、60mm角、86mm角のステッピングモータを開発。高効率・高トルクで、半導体関連装置や医療機器、一般産業機器の高性能化に対応できるという。(2014/11/27)

Maker Faire Tokyo 2014:
“動かしたい”人の救世主、ルネサスの「動くモノプロジェクト」ってなんだ?
ルネサスがMaker Faire Tokyo 2014で展示していた「“動くモノ”開発プロジェクト」は、「誰でもモーターの制御ができる仕組み」の提供を目指したものだ。コード1行加えるだけで、モーター制御が容易に行える。(2014/11/25)

FAニュース:
オリエンタルモーター、「AZシリーズ」に4種のギヤードタイプを追加
複数の歯車で構成される機械式センサーを採用。個々の歯車の角度を認識して位置情報を検出することで、バッテリーを不要にした。産業ロボットや液晶、半導体製造装置、自動車製造設備、工作機械、物流搬送などの用途を想定している。(2014/7/24)

FAニュース:
ヤマハ発動機、ステッピングモータ使用の単軸ロボットと専用ポジショナを発売
単軸ロボットは可搬質量が大幅に向上し、最大46?を達成。専用ロボットポジショナはモータ駆動回路の改良により高速・高出力化した。(2014/6/2)

FAニュース:
シナノケンシ、発振器内蔵スピードコントローラーとステッピングモーターを発売
発振器内蔵スピードコントローラーと、28mm/42mm/56.4mm/60mm、42ギヤード/60ギヤードのステッピングモーターを組み合わせたもの。振動が気になる搬送用途など、速度を変えてのステッピングモーター駆動に最適だという。(2014/4/22)

FAニュース:
オリエンタルモーター、新5相ステッピングモーターユニットを発売
RKIIシリーズに、業界最小クラスの小型直行軸ギヤードタイプ。(2014/3/26)

オープンキューブ、家庭用の国産3Dプリンタ「SCOOVO」に高精細プリント対応の上位モデル
オープンキューブは、同社製3Dプリンタ「SCOOVO」シリーズの新モデル「SCOOVO X9」を発表。精密度を高めたほか、各部に国産パーツを採用し耐久性も高めた。(2014/3/3)

FAニュース:
オリエンタルモーター、小型化したクローズドループステッピングモーター拡充
「αSTEP」高効率 ARシリーズでDC電源入力。位置決め機能内蔵タイプとパルス列入力タイプを用意。それぞれ5種類のモーターサイズをラインアップする。(2014/2/20)

Wired, Weird:
電流ブースト回路の落とし穴
今回は5V電源の電流ブースト回路が起因する動作不良として、古いプリンタの修理事例を説明する。資料も回路図もない状態から故障原因を探っていくと、電流ブースト回路の意外な弱点が見つかった。(2014/2/17)

FAニュース:
東芝、最大定格50Vで大電流駆動に対応したステッピングモータドライバICのパッケージラインアップ拡充
「TB67S10xA」シリーズと「TB6600」シリーズに大きな許容損失とフロー実装に対応したパッケージを追加。「TB6600」シリーズに放熱性能が高く表面実装に対応したパッケージを追加。(2014/1/14)

写真で見る「EOS Kiss X7 (ホワイト)」
キヤノン製一眼レフにおいて、初めてホワイトのボディカラーを採用した「EOS Kiss X7 (ホワイト)」を写真で紹介する。(2013/12/10)

「EOS Kiss X7 ホワイトモデル」 CMキャラクターに新垣結衣さん
キヤノンは12月より販売開始する「EOS Kiss X7 ホワイトモデル」のCMキャラクターに新垣結衣さんを起用、テレビCMを放映する。(2013/11/15)

「キヤノン初」 EOS Kiss X7にホワイトモデル
小型軽量のデジタル一眼レフ「EOS Kiss X7」にホワイトモデルが追加される。同社一眼レフにおいてホワイトの採用は初めてだという。(2013/11/14)

SCF2013:
“位置決めの新たな世界”を提案するモーター技術
オリエンタルモーターは「システム コントロール フェア2013」で、位置決め機能内蔵の制御モーターユニット「FLEX対応シリーズ」や機械式アブソリュートエンコーダ搭載モーターなど新技術の提案を通じて“位置決めの新たな世界”を紹介した。(2013/11/8)

富士フイルム、軽量望遠ズーム「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」
富士フイルムはXマウントの望遠ズームレンズ「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS」を12月より販売開始する。(2013/10/21)

「FUJIFILM X-M1」にダブルズームキットが追加
小型軽量ミラーレス「FUJIFILM X-M1」にダブルズームキットが追加された。(2013/10/21)

FAニュース:
オリエンタルモーター、コンパクトリニアアクチュエータ新製品を発売
ステッピングモーターとボールねじを一体化して直線動作を実現した「DRL IIシリーズ」。FLEX位置決め機能内蔵タイプとパルス列入力タイプを用意した。(2013/10/18)

SCF2013 開催直前情報:
超高速・高同期・省配線のEtherCATで統合型PC制御を――ベッコフオートメーション
「超高速・高同期・省配線の統合型PC制御ソリューション」をSCF2013のテーマに掲げるベッコフオートメーション。ブースでは、EtherCATの“生みの親”による統合型PC制御ソリューションが体感できる。(2013/10/18)

交換レンズ百景:
低価格望遠ズームがとらえた原色の風景――キヤノン「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」
キット付属のレンズだからといって、安さだけが取り柄ではない。スピードと携帯性を兼ね備え、写りも上々。そんなハイコストパフォーマンスの望遠ズームを使って、街中の鮮やかな色彩を切り取ってみた。(2013/10/11)

FAニュース:
東芝、モノリシック構造で小型パッケージ化したユニポーラ型ステッピングモータ用ドライバを発表
最大定格80Vの高耐圧アナログプロセスを採用し、モノリシック構造を実現したことで、パッケージを従来製品比で大幅に小型化した。(2013/10/2)

TECHNO-FRONTIER 2013 電子部品:
iC-Hausの中空軸磁気式エンコーダ、光学式からの置き換え可能に
iC-Hausは、「TECHNO-FRONTIER 2013」(テクノフロンティア2013、2013年7月17〜19日)で、18ビットの中空軸磁気式エンコーダICを展示した。(2013/7/23)

ビジネスニュース 企業動向:
オンセミ、三洋半導体とのシナジーで、電源/モーター関連ビジネスの拡大狙う
オン・セミコンダクターは、2011年に買収した三洋半導体との相乗効果を発揮させ、電源、LED駆動、モーター駆動の3分野での事業拡大を狙う。(2013/7/17)

とにかく小さく、軽く、そして速い一眼レフ――「EOS Kiss X7」
APS-Cサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフとしては「世界最小最軽量」として登場した、「EOS kiss X7」を試用した。「一眼レフ」という言葉のイメージを裏切るような軽快さが大きな魅力だ。(2013/5/29)

新キットレンズが魅力的 動画撮影も楽しみたい新スタンダード「EOS Kiss X7i」
この春、2つのモデルが発売されたキヤノン「EOS Kiss」シリーズ。その中でも兄貴分にあたる「EOS Kiss X7i」は、操作性の向上とキットレンズが新しくなっての登場だ。(2013/5/27)

370グラム“世界最小最軽量”デジタル一眼レフ「EOS Kiss X7」発売日決定、発売記念キャンペーンも
キヤノンがAPS-Cサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラとして、「世界最小最軽量」(同社)を実現した「EOS Kiss X7」の発売日を決定した。(2013/4/19)

「EOS Kiss X7i」 発売日が4月12日に
キヤノンのデジタル一眼レフカメラ新製品「EOS Kiss X7i」の発売日が決定した。(2013/4/5)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.