“パナソニックのケータイ”が令和に復活──USB Type-C充電や約8日間の待ち受けが可、「KX-TF400」を欧州市場向けに発売
パナソニックは2025年7月、新たな4G対応フィーチャーフォン「KX-TF400」を欧州市場向けに発売する。欧州の主要小売店、Amazon、パナソニックの公式サイトなどが取り扱う予定で、価格は49.90ユーロ(約50ポンド)を見込む。通話やメッセージといった基本機能に特化した設計となっている。(2025/7/18)
プラグ抜けを防げるコンセント直挿しのUSBタップ エレコムから
エレコムは、電源タップとUSBポートが一体になったコンセント直挿しタイプのモバイルUSBタップ5製品を発売。コンセントカバーと壁の段差でガタつきを抑え、プラグ抜けを防ぐサポートバーを備えたモデルも提供する。(2025/7/17)
センチュリー、PCレスでNVMe SSDのクローン作成などが可能なUSB外付け型クレードル
センチュリーは、PCレスでのクローン作成機能などを備える外付け型クレードル「裸族のお立ち台 NVMe クローン&イレーサー」を発売する。(2025/7/17)
「DIME」最新号に“赤い”USBミニリューターが付属
小学館発行の雑誌「DIME」の最新号「DIME9・10月合併号」に特別付録として「“赤い” USBリューター」が付属する。(2025/7/16)
アイ・オー、ローテーションバックアップに最適なカートリッジ交換対応の外付けHDDケース
アイ・オー・データ機器は、バックアップ向けをうたうUSB外付け型外付けHDDケース「HD1-REUT」を発表した。(2025/7/16)
ロジクール、USB Type-C接続対応のLogi Boltワイヤレスレシーバーを発売
ロジクールは、USB Type-C接続に対応した独自ワイヤレス技術搭載レシーバー「Logi Bolt USB-C レシーバー」を発表した。(2025/7/15)
ゲームカードスロット10枚付きのSwitch 2収納ケース USBケーブルやACアダプターも入る
AmazonでECHTPowerが販売中のNintendo Switch 2向け収納ケースを紹介。Joy-Conストラップ、USBケーブル、イヤフォンをはじめゲームカード専用スロット(最大10枚収納)も備える。価格は1999円。(2025/7/15)
ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象
CIOは、コードリール式の充電器を内蔵した電源タップ「CIO Mate Tap002」を発売。ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出し、ケーブルを引き出せばスマートフォンを充電できる。価格は3980円(税込み)。(2025/7/10)
100均ガジェットPick Up:
【ダイソー】770円の「首振りミニ扇風機」 上下の角度を手動で変更できる
ダイソーで販売中の「首振りミニ扇風機」を紹介。上下の角度を手動で変えられるため、好みの位置に調節して利用可能。USB充電式で、連続使用時間は最大で約8時間となる。価格は770円(税込み)。(2025/7/8)
サンワ、挿しっぱなしでも邪魔にならないミニサイズのUSBメモリ
サンワサプライは、小型デザイン筐体を採用したUSBメモリ「UFD-PxGBKN」シリーズを発表した。(2025/7/7)
100均ガジェットPick Up:
【ダイソー】550円の「USB扇風機」 2段階の風力調整機能も搭載
ダイソーで販売中の「扇風機(USB、卓上、風力2段階調整)」を紹介。風力は2段階、中央部は180度の角度で調整できる。USB給電式で、価格は550円(税込み)。(2025/7/4)
センチュリー、RAIDにも対応する2ベイ搭載USB外付けHDDケース
センチュリーは、USB 3.2 Type-C接続に対応した2ベイ搭載外付けHDDケース「SOLID BOX 2BAY RAID & USB ステーション」を発売する。(2025/7/3)
シャオミ、実売3万9800円の4K対応27型液晶ディスプレイ
小米技術日本は、USB Type-C接続に対応した27型4K液晶ディスプレイ「Xiaomi 4K モニター A27Ui」を発売する。(2025/7/3)
「形骸化したルール」をなくす
「USB持ち出し禁止」は効果が薄い? セキュリティ文化を根付かせる6原則
情報漏えいなどのインシデントが後を絶たない原因は、従業員の意識の低さではなく、企業に根付いた“暗黙のルール”にある可能性がある。リスクの原因を断ち切り、セキュリティ文化を育てるための原則とは。(2025/7/2)
100円ショップのガジェットを試す:
500円で「進む」「戻る」ボタン付き「USB有線マウス(LEDライト)」が思いの外良かった
100均でおなじみのダイソーで500円で買える「USB有線マウス(LEDライト)」を、実際に購入して試してみた。(2025/6/29)
100円ショップのガジェットを試す:
3COINSで1650円の「電源タップ/2コンセント/3ポート」を試す 合計1400W出力のコンセント+USB充電は純粋に便利
100円ショップなどの商品を実際に購入し、試してみる連載。今回は3COINSにおいて1650円で販売されている「電源タップ/2コンセント/3ポート」を試した。ほぼ名前通りの製品だが、これが地味に便利なのだ。(2025/6/29)
プロダクトInsights:
炎が出ない電子ライターが登場 老舗メーカーが3000円で発売
老舗ライターメーカーのライテックは6月中旬、炎が出ないUSB充電式ライター「Candle Wand(キャンドルワンド)」の販売を開始した。希望小売価格は1個3000円。(2025/6/28)
CIO、67W出力充電器+USBケーブルが一体化した7口電源タップを発売 充電器単体利用もOK
CIOは、コンセント7口分の電源タップとノートPCもの充電可能な67W出力の充電器、USB Type-Cケーブが一体化した「Polaris STICK Built in CORD REEL」を応援購入サービス「Makuake」で販売開始した。(2025/6/25)
エレコム、USB 3.2 Type-C接続に対応した外付けポータブルSSD
エレコムは、USB 3.2 Type-C外付け型ポータブルSSD「ESD-EHB」シリーズを発表した。(2025/6/24)
100均ガジェットPick Up:
【3COINS】2750円の「電源タップ」 差込口×6+USBポートでコンセント不足を解消
3COINSで販売中の「6AC2USB1TYPEC電源タップ」を紹介。コンセント差込口×6+USB Type-Aポート+USB Type-Cポート×2を搭載し、コンセントは2方向から差し込めるためコードが絡まりにくくなっている。価格は2750円(税込み)。(2025/6/24)
小型機器の給電を高速に:
「業界初」USB Type-C Release2.4準拠の32ビットマイコン、ルネサス
ルネサス エレクトロニクスは、USB Type-C規格Release2.4に準拠した32ビットマイコン「RA2L2」グループを発売した。USB Type-Cコネクター接続時に、給電の方向と容量の読み取りができるCC検出機能を搭載する。(2025/6/23)
100均ガジェットPick Up:
【3COINS】1100円の「2口AC+2口USBポートタップ」 ホコリ防止シャッターで事故も防ぐ
3COINSで販売中の「2口AC+2口USBポートタップ」を紹介。電源タップ部分はホコリ防止シャッターで火災などの事故を防ぎ、USB Type-Aポートで携帯電話なども充電できる。価格は1100円(税込み)。(2025/6/22)
100均ガジェットPick Up:
【3COINS】1650円の「2コンセント2USB1Typecタップ」 複数機器を同時充電OK
3COINSで販売中の「2コンセント2USB1Typecタップ」を紹介。ACコンセント×2、USB Type-Aポート×2、USB Type-Cポート×1で複数機器を同時充電でき、出張や旅行先などの電源の差し込み口が少ない場所で活用できる。(2025/6/20)
純正カーナビにUSB接続でCarPlay/Android Auto対応に スマート車載ボックス「UHD lite」発売
YINO Electronic CommerceのJESIMAIKブランドは、多機能スマート車載ボックス「UHD lite」を発売。純正カーナビにUSB接続すればナビゲーション、通話、動画視聴、音楽再生などを利用できる。(2025/6/19)
ソフトを書き換えてあらゆる要件に応える:
PR:車載USB PDポート設計の「最適解」 マイコン搭載コントローラーがもたらす柔軟性
大電力を供給できるUSB PD(Power Delivery)に対応したUSB Type-Cポートは、利便性の高さから自動車でも採用が進んでいる。だが、USB Type-C/USB PDは60Wや100W、240Wなどのさまざまな出力が存在する上、搭載ポート数の増加や各種スマートフォン向け充電規格への対応も不可欠で、USB Type-C/USB PDポートの設計には課題がある。MPSが提供するマイコン搭載のUSB PDコントローラーは、こうした課題を解決し、USB PDポートの設計に柔軟性を与えるものとなっている。(2025/6/19)
ダイヤテックが60%配列メカニカルゲーミングキーボードを発売
ダイヤテックは、USB有線接続に対応した65%レイアウト仕様のメカニカルゲーミングキーボード「Majestouch Luce60」を発表した。(2025/6/18)
TERRAMASTER、M.2 SSDを最大4基装着できる外付けストレージケース
中国TERRAMASTERは、USB4接続に対応したオールフラッシュ仕様の4ベイストレージケース「D4 SSD」を発表した。(2025/6/18)
Kingston、USB外付けポータブルSSD「Kingston XS」シリーズをリニューアル
台湾Kingston Technologyは、同社製USB外付けポータブルSSD「Kingston XS」シリーズのリニューアルを発表した。(2025/6/16)
JAPANNEXTが23.8型×2画面を備えるType-C接続対応のデュアルモバイル液晶ディスプレイを発売
JAPANNEXTは、23.8型パネルを2基備えたUSB Type-C接続対応デュアルモバイル液晶ディスプレイ「JN-DMD-IPS238F-C4」を発表した。(2025/6/13)
プロダクトInsights:
ニトリが「アイスクリームメーカー」発売 季節家電に着手した狙いは?
ニトリは5月下旬、USB充電式の「コードレスコンパクトアイスクリームメーカー」(3990円)を発売した。開発のきっかけや、今後の展開は?(2025/6/13)
セキュリティニュースアラート:
OTシステムを狙うランサムウェア攻撃が急増 USBなどで侵入する新手の手口
Honeywellは、産業分野において2024年第4四半期から2025年第1四半期にかけてランサムウェア攻撃が46%増加したと報告した。トロイの木馬によるOTシステムへの攻撃が急増し、USBやHID経由の脅威も深刻化しているという。(2025/6/6)
Microsoftが「USB Type-C端子で何ができるのか分からない問題」の解決に本腰 ノートPC/タブレットで「電源入力」「映像出力」の実装を必須化
USB Type-C端子の互換性を巡る混乱を解決する――そんな目的をもって、MicrosoftがノートPC/タブレットにおける互換性プログラムをアップデートした。これにより、Windows 11をプリインストールするノートPC/タブレットに搭載するUSB Type-C端子(USB 3.2 Gen 1以降)では、USB PDによる電源入力機能と、DisplayPort Alternate Modeによる映像出力機能の実装が必須となる。(2025/6/5)
100均ガジェットPick Up:
9900円の「レコードプレーヤー」 3タイプの再生方法や回転数の切り替えにも対応
3COINSで販売中の「レコードプレーヤー」を紹介。ターンテーブル、AUX、Bluetoothでの音楽再生が可能で、33、45、78の回転数の切り替えスイッチも備える。USB充電式のためコードレスで使用でき、価格は9900円(税込み)。(2025/6/4)
「Nintendo Switch 2」は“USBマウス”も使用可能、プレイ動画で明らかに
Nintendo Switch 2は、普通のUSBマウスも使える──そんな事実がコーエーテクモのYouTube動画で確認された。(2025/6/3)
aptX Lossless対応のBluetoothアダプターがゼンハイザーから
Sonova Consumer Hearing Japanは、Bluetooth 5.4に対応したUSB接続対応Bluetoothアダプター「BTD 700」を発表した。(2025/6/3)
定番を目指すPC「VAIO F14/F16」「VAIO Pro BK/BM」がモデルチェンジ 軽量化+USB Type-C端子増設で利便性アップ
VAIOが「新しい定番」を目指した「VAIO F14/F16」「VAIO Pro BK/BM」が、約2年ぶりにモデルチェンジを果たした。従来モデル比で軽量化とUSB Type-C端子の増設を行った他、14型モデルではより高度な耐久試験の実施、16型モデルでは高解像度液晶パネルの選択肢を追加するなどしている。(2025/6/3)
Verbatim、GaN技術を採用した小型設計のUSB充電器
Verbatim Japanは、小型設計のUSB充電器計5製品を発売する。(2025/6/2)
サンディスク、“プロDJ向け”のUSBポータブルSSDを発売
サンディスクは、プロDJ向けをうたったUSB外付け型ポータブルSSD「Sandisk DJ Flash Drive」を発表した。(2025/6/2)
セキュリティニュースアラート:
ほぼ全ての主要Android/iOSデバイスに有効 USBを使う攻撃「CHOICEJACKING」とは?
グラーツ工科大学の研究者らはスマートフォンに不正アクセス可能な新たなUSB攻撃手法「CHOICEJACKING」を発表した。SamsungやXiaomi、Google Pixel、Apple iPadなど主要スマホ11種が脆弱であることが分かっている。(2025/6/1)
スマホ用ショルダーストラップと一体化したケーブル発売 「持ち運び」「充電」が1本でOK
エレコムは、ストラップとUSB Type-C充電ケーブルが一体化したハンドストラップとショルダーストラップを発売。スマートフォンを手首や肩に掛けて持ち運びでき、モバイルバッテリーなどに接続すればそのまま充電できる。(2025/5/28)
アイ・オー、最大16倍書き込みに対応した内蔵型/外付け型BDドライブ
アイ・オー・データ機器は、高速書き込みをサポートしたSATA内蔵型/USB外付け型BDドライブを発表した。(2025/5/28)
USB充電ポートを増設できる車載充電器、オウルテックから
オウルテックは、アクセサリーソケットに接続するダイレクト型の車載充電器「OWL-CCUCD2D2-BK」を発売。最大30W出力のUSB Type-Cポートと、接続機器に応じて電流を切り替えるUSB Type-Aポートを増設できる。(2025/5/26)
USB Type-Cケーブルがボタンで飛び出す充電器、収納も可能 CIOがMakuakeで販売
CIOは、コードリール一体型充電器「NovaPort DUOII 45W2C Built in CORD REEL」プロジェクトを応援購入サービス「Makuake」で開始。最長65cmのコードリールを本体に内蔵し、2台同時充電も行える。(2025/5/23)
充電機器メーカーAnker、初の「カフェ事業」 全席にUSB-Cケーブル完備
アンカー・ストアが初のカフェ事業に参入する。その狙いとは?(2025/5/23)
AmazonスマイルSALE:
足りなくなる前に追加しよう――SanDiskのSSDやSDカードがお得
「AmazonスマイルSALE」が開催中だ。フラッシュストレージ製品を展開するサンディスクは、SanDiskやWestern DigitalブランドのポータブルSSDやUSBフラッシュメモリ、SDカード類を出品している。容量が足りなくなってからでは遅いので、お得に買えるうちに入手しておこう。(2025/5/23)
これはUSB Type-C時代の“最適解”かも? 4台同時充電、最大140W出力のアンカー新作タッチパネル付き充電器を試してみた
使い勝手はかなり良い。(2025/5/23)
100均ガジェットPick Up:
330円の「イヤホンジャック オーディオ変換ケーブル」 有線イヤフォンをUSB Type-Cで接続できる【Watts】
Wattsで販売中の「イヤホンジャック オーディオ変換ケーブル」を紹介。3.5mmイヤフォンジャックのないタブレット/スマートフォンへ、USB Type-Cケーブルでマイク付イヤフォンやスピーカーなどを接続できる。(2025/5/21)
100均ガジェットPick Up:
990円の「ワイヤレス 防水スピーカー」 USB充電式で屋外でも使える【Watts】
Wattsで販売中の「ワイヤレス 防水スピーカーブラック」を紹介。IP44の防水/防塵(じん)性能を備え、USB充電式のため屋内や屋外でも利用できる。価格は990円(税込み)。(2025/5/19)
この頃、セキュリティ界隈で:
他人から借りたUSB充電器は危険? スマホの「ジュースジャッキング」、対策かわす新手の手口も
他人から借りたUSB充電器は危険なのか──インドの政治家のある投稿がちょっとした物議をかもした。データを盗む目的の「ジュースジャッキング」攻撃には、従来の対策をかわす新たな手口も生まれている。(2025/5/13)
AC充電器+モバイルバッテリーになるUSB Type-Cケーブル内蔵「PowerFusion 5000 45W」発売 MATECHから
MATECHは、AC充電器とモバイルバッテリーのハイブリッドモデル「PowerFusion 5000 45W」を発売。手のひらサイズのコンパクト設計で最大45W出力を実現し、USB Type-Cケーブルを内蔵する。Amazonの価格は6990円(税込み)。(2025/5/12)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。