「HTML5」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

現場改善を定量化する分析手法とは(10):
少量多品種生産に効く工程性改善の基準となる「工程時間(PT)」とは何か
工場の現場改善を定量化する科学的アプローチを可能にする手法を学習する本連載。第10回は、少量多品種生産が進む中でより注目を集めるようになっている「工程性」の改善の基準となる「工程時間(PT)」について説明します。(2024/10/17)

組み込み開発ニュース:
IoTを革新するマイクロ波給電、東芝が5.7GHz帯の事業化で協業を推進
IoTデバイスの普及で大きな課題になるのが電力供給である。その有力な手段として検討が進む「マイクロ波給電」で5.7GHz帯に絞って開発を進めているのが東芝だ。同社はTOPPANグループ傘下のアイオイ・システムとの共同開発成果として、「国際物流総合展2024」でデモ展示を行う予定だ。(2024/8/23)

アプリ連携でより便利に:
RSSリーダーは令和の今も健在です Slack、Teamsと連携した情報収集方法を紹介
皆さんはどういった方法で情報を収集していますか。本稿ではRSSリーダーを「Slack」「Microsoft Teams」と連携して活用する情報収集方法を紹介します。(2024/6/26)

「最高レベルセキュリティ備える」はずのMITREはなぜ侵入されたか? 調査結果が発表
MITREはサイバー攻撃調査結果と防衛策を発表した。不正アクセスはIvantiの脆弱性を利用しNERVEネットワークに侵入したものだった。攻撃者はセッションハイジャックやRDPを使って内部システムに接続し永続的なバックドアを設置している。(2024/5/28)

M3搭載新型「MacBook Air」は“1世代分以上”の価値をもたらす 実機を試して分かったこと
「MacBook Air」が最新のM3チップ搭載モデルに生まれ変わった。パッと見では分からない新旧モデルで違いはあるのだろうか。林信行氏が実機を試した。(2024/3/13)

Javaアプリケーションをプラグインなしにブラウザで実行できる:
モダンブラウザで動作するWebAssemblyベースのJVM「CheerpJ 3.0」が登場
Leaning Technologiesは、モダンブラウザで動作するWebAssemblyベースのJava仮想マシン(JVM)「CheerpJ 3.0」を提供開始した。(2024/2/9)

検証! Microsoft&Windowsセキュリティ(4):
Windows Server 2022 RDS×Windows 11仮想デスクトップは問題なく使えるのか? より安全なリモートアクセス環境を手に入れるには
Windows Server 2016以降、リモートデスクトップサービスの仮想マシンベースのデスクトップ展開では、サポートされるゲストOSにWindows 11が含まれていません。サポートの有無は別として、Windows Server 2022でWindows 11ベースのVDIを構築できるのかどうか検証してみました。(2023/9/6)

「情報社会にうんざりしてるンゴwww」 テキストを“限界オタク”調に変える「People翻訳」が話題
情報まみれのインターネットにはうんざり……そんな人たちのためのChrome拡張「People翻訳」が話題になっている。特定のルールに従ってWebサイト上のテキストを書き換える翻訳ツールで、“限界オタク調”や猫語などに変換できる。(2023/6/19)

材料技術:
レゾナックが展開するSiCエピウエハー事業の強みやトップシェアの要因とは
昨今の半導体需要増加に対してレゾナックのSiCエピウエハー事業が行っている取り組みを紹介する。(2023/4/28)

松尾公也のAppleWIRE:
初代iPhoneが800万円以上で落札されたワケ 世界を一変させた“iPhone Moment”を振り返る
初代iPhoneが800万円以上の高値で落札されたというニュースが話題になった。初代iPhoneは、「電話を再発明する」と銘打って大々的に発表された。そんな初代iPhoneが残した功績を振り返ってみたい。(2023/4/5)

週末の「気になるニュース」一気読み!:
Microsoftが2月度のセキュリティ更新プログラムを提供開始/「IE 11」が完全無効化 Edgeへ強制リダイレクト
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、2月12日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2023/2/19)

いろんな言語で試す、WebAssembly入門(1):
フロントエンドを高速化する第4のWeb言語――「WebAssembly」とは?
第1回では、第4のWeb言語とされ、W3Cで標準化されているWebAssemblyの概要を紹介します。WebAssemblyの仕組みと用途、Webブラウザをはじめとしたランタイム、非ブラウザAPIやプログラミング言語のサポートなどを紹介します。(2022/12/16)

品質不正問題:
日本製鋼所子会社の品質不正は総計449件に、改ざん捏造虚偽記載のオンパレード
日本製鋼所は2022年11月14日、同年5月9日に公表した同社子会社の日本製鋼所M&Eの品質不正に関する特別調査委員会の調査報告書の内容と再発防止に向けた取り組みについて発表した。(2022/11/16)

往年のFlashゲー「艦砲射撃!」がまた遊べるようになったよ〜! HTML5対応版の登場に「一生できないと思ってた」「復活してくれて歓喜」
PC向けのGoogle Chromeでプレイできるとのこと。(2022/10/29)

ITmedia Security Week 2022 秋:
インターネットを安全にしたい――「セキュリティ人材の不足」という課題を深掘りすると見えることとは
2022年9月、「ITmedia Security Week 2022」で、セキュアスカイ・テクノロジーの取締役CTOであり、若手育成で大きな役割を担うセキュリティ・キャンプ協議会の代表理事に就任した長谷川陽介氏が、「インターネットを安全にしたいんだオレたちは!」と題して講演した。本講演では、これまで@ITでHTML5や各種Webブラウザの特徴的な挙動を追いかける連載を続けていた同氏が、なぜこれまで、そしてこれからも“インターネットを安全にしたい”と考えているのか、個人的な思いも含めた熱いトークが繰り広げられた。その熱量を伝えるべく、講演をレポートする。(2022/10/27)

プロジェクト:
日鉄興和不動産と三菱地所レジデンスが横浜市で延べ4.6万m2の複合施設を開発
日鉄興和不動産は、三菱地所レジデンスとともに、横浜市神奈川区羽沢南二丁目で開発を進める複合施設「リビオタワー羽沢横浜国大」の第1期住戸販売として141戸を販売し、うち128戸が成約となった。(2022/10/3)

ITワード365:
Craiyon(クレヨン)とは? 【ITワード365】SDN/ハイブリッドクラウド/JavaScript/ベンダーロックイン/Kaggle/ディープテック
最新IT動向のキャッチアップはキーワードから。専門用語でけむに巻かれないIT人材になるための、毎日ひとことキーワード解説。(2022/9/8)

山市良のうぃんどうず日記(238):
このPCはWindows 11の動作要件を満たしません――だったら「ChromeOS Flex」で再利用すればいいじゃない!
Googleは2022年7月、「ChromeOS Flex」を正式にリリースしました。最新のWindowsやmacOSが動かない、あるいは動作が重いデバイスでも、Chromebookデバイスと同様のものに変え、軽快さとセキュリティ(更新サポート)を兼ね備えたモダンOSとしてよみがえらせることができると期待している人も多いでしょう。実際のところはどうなのでしょうか? 少しだけ触ってみました。(2022/8/17)

「Windows 365」と「Windows 10」の違いを比較【第1回】
クラウドPC「Windows 365」とは? Windows 10ユーザー向けの基礎知識
「Windows 10」のユーザー企業は、MicrosoftのDaaS「Windows 365」に移行することでメリットが得られる可能性がある。Microsoft 365の仕組みと主要な機能を説明する。(2022/8/4)

さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー
6月16日、Windows用のウェブブラウザーである「Internet Explorer」(IE)が、ついに最後の日を迎えた。幾度も延期されてきた「サポート終了」の日がやってきたのだ。(2022/6/17)

さよならIE:
待ったなし! Internet Explorer(IE)完全終了に備える【まとめ】
2022年6月、長らくWindows OSに標準装備されてきたInternet Explorer(IE)のサポートがほぼ終了する。事前に何をすべきなのか? その後はいつ何が起こるのか? どのように対策すればいいのか? トラブルが生じたら? IE終了に関する数々の疑問に答える記事やドキュメント、ブログを紹介する。(2022/5/11)

電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
既に総額11兆円以上、大規模工場投資を加速したIntelの1年
IntelのCEO(最高経営責任者)としてPat Gelsinger氏が就任し、1年余りが経過しました。今回は、就任以降に発表された工場投資や買収計画をまとめてみました。(2022/3/22)

FAメルマガ 編集後記:
ローカル5Gの工場活用に向け一歩一歩
着実に進んでいます。(2022/2/18)

IIoTの課題解決ワンツースリー(8):
トヨタの具体事例から見えてくる、データ動線整理の重要性
産業用IoT(IIoT)の活用が広がりを見せているが、日本の産業界ではそれほどうまく生かしきれていない企業も多い。IIoT活用を上手に行うためには何が課題となり、どういうことが必要になるのか。本稿ではIIoT活用の課題と成果を出すポイントを紹介している。第8回では、「IoT活用に向けたデータ動線整理」について、トヨタ自動車の工場へのSCADA(Supervisory Control And Data Acquisition)導入事例を通して解説したい。(2021/12/20)

電動システム:
鉄とニッケルでレアアースフリーのモーター用磁石、デンソーが開発中
デンソーは2021年11月18日、メディア向けに説明会を開き、先端技術研究所の取り組みを紹介した。(2021/11/22)

兵庫県、中小企業のテレワークを支援する「テレワーク兵庫」をデル製品で構築
兵庫県は、コロナ禍対応支援策として県内中小企業などに無償提供する在宅勤務用システム「テレワーク兵庫」の構築に、デル・テクノロジーズの「Dell EMC PowerEdge」サーバと「Dell EMC PowerStore」ストレージを活用した。デル製品採用の理由とは?(2021/11/12)

FAニュース:
新たにリニア搬送システムやSCADAを展開、シュナイダーエレクトリックが強化
シュナイダーエレクトリックは、スマート工場を中心としたソリューションを強化し、国内での展開を加速する。スマート工場化が進む中、従来のIoTゲートウェイに加え、新たにネットワーク機器の展開を開始する他、組み立て製造業向けのSCADA/HMIソフトウェアなどを投入する。さらに、市場が盛り上がりを見せるリニア搬送システムへの参入や、ソフトウェア中心の新たな制御システムの仕組みなどの提案も進める。(2021/11/11)

Appleファーストは持続不可能
Appleのポリシー変更に振り回されないアプリ開発体制の構築方法
モバイルアプリ開発の理想はクロスプラットフォーム化だが、Appleの要求に準拠しようとすると開発工数が膨れ上がる。Appleに左右されずクロスプラットフォーム開発を実現する方法とは。(2021/10/8)

「MacやChromebookでも利用したい」という声に応える:
ブラウザさえあればアクセス可能に NTT東日本とIPAが「シン・テレワークシステム」のHTML5版を提供開始
NTT東日本とIPAは、「シン・テレワークシステム」のHTML5版を提供開始した。クライアント側にはソフトウェアをインストールする必要がなく、HTML5対応のWebブラウザがあればWindows PC以外の端末でも利用が可能だ。(2021/8/11)

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(152):
Windows 11も利用可能な「Windows 365」が正式にサービスをスタート、その中身は?
Microsoftは、「Windows 365 Cloud PC」のサービスを正式に開始しました。Windows 365 Cloud PCは、Windows 10とWindows 11(2021年後半リリース予定)に正式に対応した、新しいながら技術的には実績のある「サービスとしてのデスクトップ」です。(2021/8/10)

NTT東とIPA「シン・テレワークシステム」にWeb版 無償で職場PCにリモートアクセス
NTT東日本と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月5日、自宅などのテレワーク環境から職場のPCにリモートアクセスできるサービス「シン・テレワークシステム」のHTML5版の提供を開始した。また、無償提供期間を2022年3月31日まで延長する。(2021/8/6)

MacやChromebookに対応 NTT東とIPAが「シン・テレワークシステム」のHTML5版を開始
NTT東日本とIPAは「シン・テレワークシステム」のHTML5版を提供開始した。HTML5対応のWebブラウザが稼働する機器であれば利用可能だ。併せて同サービスの実証実験期間の延長も発表された。(2021/8/6)

「シン・テレワークシステム」にWebブラウザ版登場 MacやChromebookでも利用可能に
NTT東日本と情報処理推進機構(IPA)が、シンクライアント型VPN「シン・テレワークシステム」のHTML5版を開発した。今後はMac OSやChromebookなどOSを問わずに、ブラウザ上で同システムを利用できるようになる。(2021/8/5)

「Windows 365」が提供開始 中小企業・大企業向けのプランを用意
Microsoftは、月額制のVDIサービス「Windows 365」の提供を開始した。中小企業向けの「Windows 365 Business」と、大規模組織向けの「Windows 365 Enterprise」の2つエディションを提供する。(2021/8/4)

Windows 10/11を“クラウド”で 「Windows 365」が8月2日に始動
Microsoftが8月2日、クラウド上の仮想PCでWindows 10/11を利用できるビジネス向けサブスクリプションサービスの提供を開始する。HTML5に対応するWebブラウザから利用可能で、クライアント機器を問わず使えることが魅力だ。(2021/7/15)

青学初等部が「ぷよぷよ」のプログラミング教材で授業
青山学院初等部は5月14日から6月25日にかけて、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ったプログラミング教材「ぷよぷよプログラミング」を活用した授業を行った。セガが開発した小学生向けカリキュラムを活用し、子供たちにゲーム作りを体験してもらったという。(2021/7/14)

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(142):
Azure Stack HCIの無料評価期間が60日に延長、より時間をかけた検証、評価が可能に
Microsoftは2021年5月24日(米国時間)、2020年12月にリリースされた「Azure Stack HCI」の無料評価期間をこれまでの30日から60日に延長したことを発表しました。これにより、Azure Stack HCIの導入を検討している顧客や、Azure Stack HCIソリューションに対応した製品を計画しているパートナー企業は、より長い時間をかけて評価することができます。(2021/6/1)

一過性のブームではない!?:
PR:「従来のアプリケーション開発は限界」 ローコード開発がいま求められる理由
少ないコード量でアプリケーションを開発できるローコード開発が今、脚光を浴びている。開発の生産性やスピードを飛躍的に高めることができるとして、MicrosoftやGoogle、AWSをはじめとするクラウドベンダーも新たなローコード開発ツールを提供するなど開発トレンドの一つになっている。(2021/6/1)

【無料漫画】集英社の「春マン!!2021」第4週目開始 『ハイキュー!!』『NARUTO』『東京喰種』など試し読み
「春マン!!2021」最終週は5月21日まで。(2021/5/7)

ほぼ週刊インフォグラフィックス:
さようならFlash リッチコンテンツ黎明期の立役者にあらためて敬意を
半世紀にわたって私たちをワクワク、そして最後はちょっとハラハラさせたFlash。その歴史を振り返ります。(2021/4/30)

山市良のうぃんどうず日記(204):
Windows Serverの管理がもっと楽になる「Windows Admin Center」のここがイイ!(その1)
Windows Server 2019に合わせて登場したHTML5ベースのサーバ管理アプリ「Windows Admin Center(WAC)」。登場から2年半がたち、最新バージョンは2021年3月リリースされたWAC 2103です。もし、まだインストールしていない、インストールしたけど使ったことがないという方は、これまで進化を遂げ、これからも進化し続けるであろうWACをお試しあれ。これさえあれば、Windows ServerはもうServer Coreインストールでいいと思うかもしれません。(2021/4/7)

FAメルマガ 編集後記:
結局、5Gは工場で何に役立つのか
「無線化」への潜在的期待は高い。(2021/4/2)

Microsoft Azure最新機能フォローアップ(137):
Windows、Azureの管理はどう変わる?――Windows Admin Center バージョン2103の一般提供とAzureポータル統合のWindows Admin Centerのパブリックプレビューが開始
Microsoftは「Windows Admin Center(WAC)」の最新バージョン「2103」の一般提供を開始しました。また、Azureポータルに統合された「Windows Admin Center(プレビュー)」のパブリックプレビューも開始しました。(2021/3/9)

木の未来と可能性 ―素材・構法の発展と文化―(1):
【新連載】木質材料の変化と多様性:製材からエンジニアードウッドの発展の歴史を振り返る
本連載では、一級建築士事務所 鍋野友哉アトリエ/TMYAを主宰する一級建築士の鍋野友哉氏が、近年環境に優しいなどの理由で関心を集める木材にスポットライトを当て、国内と世界における木造建築の歴史や最新の木造建築事例、木材を用いた構法などを紹介する。連載第1回となる今回は、多種多様な木質材料の変遷を振り返る。(2021/3/5)

プロジェクト:
ヴィスが多様な働き方に対応可能な次世代オフィスビルを心斎橋で開業
ヴィスは、大阪市心斎橋でさまざまな働き方に対応可能なワーキングスペースを備えたオフィスビル「The Place」を2021年1月12日に開業した。今後、新たな設備の導入などを進め、機能をアップデートしていく方針を示している。(2021/2/12)

山市良のうぃんどうず日記(200):
Windowsクライアントのリモートデスクトップ接続状態を追跡、監視するための超お手軽なヒント集
新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、企業にはテレワークのさらなる推進が求められています。出社せずに自宅などから会社の業務用PC環境にアクセスする方法として、Windows標準の「リモートデスクトップ接続」を利用しているところもあるでしょう。しかし、この方法を安易に導入することは、企業ネットワークをサイバー攻撃の標的にさらしてしまうことになります。(2021/2/10)

全てのサーバを1つのコンソールで:
PR:「データセンター規模のサーバ群」も直感的に管理 これからのITインフラ管理術
社会情勢の変化で「ニューノーマル」な働き方が求められているが、それはITインフラの運用管理も同様だ。とはいえ、データセンターなどで大量のサーバを管理している運用担当者にしてみれば「そんなことより目の前の作業」だ。運用の自動化を進め、複雑化するシステムの管理にかかる手間を減らし、運用担当者の新しい働き方を実現するためにはどういった方法があるのか。(2021/1/19)

「Xi Frame」と「Citrix Managed Desktops」を比較【前編】
NutanixのDaaS「Xi Frame」とは? 利点と注意点を整理
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)で知られるNutanixが、専業ベンダーの買収を経て提供を始めたDaaSが「Xi Frame」だ。その機能と特徴、課題を整理する。(2020/12/15)

【好きなゲームが世間のクソゲーな人インタビュー】2年前に「QWOP」を始めた人が世界3位のRTAプレイヤーになるまで
奥深き「QWOP」の世界。(2020/12/31)

ノートPCの“真の性能”はバッテリー駆動時に分かる Intelが説明
Intelが、アジア太平洋地区の報道関係者を対象とする「Real World Performance Workshop」を開催した。いわく「ノートPCの“真の性能”はバッテリー駆動時に分かる」のだという。どういうことなのだろうか。(2020/11/24)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.