• 関連の記事

「PS4」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「PS4」に関する情報が集まったページです。

「デススト2」は6月26日発売 小島監督が自ら編集した予告動画も公開 「発売までのひとときを楽しんで」
コジマプロダクションは9日(米国時間)、PlayStation 5用ソフト「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」を6月26日に発売すると明らかにした。(2025/3/10)

MACアドレス徹底解説【中編】
WindowsからMac、Linux、iPhone、PlayStationまで 「MACアドレス」の確認方法
ネットワークにつながるデバイスを特定するための番号であるMACアドレスを使えば、ネットワークを効率的に運用できる。さまざまなデバイスでMACアドレスを確認するための方法を紹介する。(2025/2/19)

「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方
まもなく発売される「モンスターハンターワイルズ」のPC版ベンチマークテストにおいて、「性能が良い」とされるGPUでスコアが奮わないという現象が見受けられる。その理由を考察しつつ(2025/2/18)

「超早くなった」最速入力が可能な最強コントローラーを自作 → 圧倒的な完成品に「スゴすぎる」「行動力すんげぇ」
自分の手に合うよう調整。(2025/2/18)

「怖くて泣いた」 千葉工大の「ラグビーボール型ロボ」が威圧感満点で200万表示 「お化け屋敷の演出?」
こんなん病院とかの廊下で鉢合わせたらちびる自身ある。(2025/2/8)

データ探しにAI活用、クラウドの使い勝手も取り込んだ新世代のNAS「UGREEN NASync」
ユーグリーン・ジャパンが1月15日に「UGREEN NASync」を発表しました。すでにクラファンで約10億円を集めることに成功したそうですが、どこがそんなに支持されたのでしょうか。今回はじっくりチェックしました。(2025/1/29)

駿河屋で“1500円ジャンク品福袋”を購入→「大爆死確定」と開封すると…… “まさかすぎる中身”に驚き【福袋】
ラベルが剥がれかかっているジャンク袋。(2025/1/25)

ネットで買った“5万円”の「中古Switchソフト福袋」→開封したら……「ヤバかった」まさかの中身に思わず仰天【福袋】
まさかの結果。(2025/1/20)

「アジャパー・シナジー」セミナーレポート vol.1:
PlayStation Network開発チームは「増え続けるスクラムチームの管理問題」をどう解決したのか
プロダクト開発においては、開発チームのパフォーマンスを高いレベルで維持し、関係者同士がスムーズにコミュニケーションを取れるようにすることが重要だ。だが、開発規模が大規模になるとそれも一筋縄ではいかない。PlayStation Networkの開発チームはこの課題をどう解決したのか。(2025/1/28)

サダタローのゆるっとマンガ劇場:
実家のPS4で自宅のPS5をリモートプレイしたら“条件付き”ながらも意外と遊べた件 ゲーム好きマンガ家の帰省スタイル
今回初めて、PS5のリモートプレイを試すことにしました!岡山の実家にあるPS4とWi-Fiを利用し、埼玉の自宅にあるPS5をリモートで遊んでみます。(2024/12/29)

人気インディーゲーム「8番出口」実写映画化 25年公開 「悪夢のような鑑賞体験を」
東宝は27日、人気インディーゲーム「8番出口」を実写映画化すると発表した。2025年中の劇場公開を予定している。(2024/12/27)

マイクラPS5版へのアップグレード、無料→「22円」に 景表法対応で
MinecraftのPS4版ユーザーに、PS5版へのアップグレードを無料で提供できなくなった。景表法の問題という。(2024/12/19)

エレコム、Type-A/Type-C接続に両対応したスティック型USB外付けSSD
エレコムは、スティック型筐体を採用したUSB外付けポータブルSSD「ESD-EWC」シリーズを発表した。(2024/12/11)

サダタローのゆるっとマンガ劇場:
プレステ30周年! ゲームと共に生きてきたマンガ家が歴代ハードを振り返る 思い出のタイトルは?
3日にPlayStation(PS)が発売30周年を迎えました。期間限定でPS5の起動画面やホーム画面が特別仕様になるなど様々な企画が行われました。歴代のハードで遊んできたボクにとっては感慨深いものがあります。(2024/12/8)

PS5、起動時の画面に懐かしいロゴが出現 30周年でソニーが演出
ソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation」が初代の発売から30年を迎えた3日、現行機PS5を起動させた時に現れる画面の一部が、インターネットによる更新で、初代PSのものに変わった。Xではゲームファンが、「懐かしくて泣きそうになった」「粋すぎる」などの感想を投稿している。(2024/12/3)

「懐かしくて泣きそうになった」プレステ5、起動時の画面に懐かしいロゴが出現
ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」が初代の発売から30年を迎えた3日、現行機PS5を起動させた時に現れる画面の一部が、インターネットによる更新で、初代PSのものに変わった。(2024/12/3)

「デーン!」 PS5の起動画面が突如“初代PS”に ソニーが仕掛けた12月3日の30周年サプライズにユーザー驚く
SIEがプレイステーションの30周年を記念して、PS5ユーザーにサプライズを仕掛けている。(2024/12/3)

Amazonブラックフライデーセール:
アイ・オー・データ機器の各種ディスプレイやストレージが最大30%オフ!
アマゾンジャパンが11月27日から開催している「Amazonブラックフライデーセール」の先行セール。アイ・オー・データ機器も、多数の商品をセールに提供している。最大割引率は30%だ。(2024/11/27)

「初めてアイドルの歌声で涙が出ました」 ガールズグループが熱唱するディズニー映画日本版エンドソングがSNSで話題沸騰 「凄すぎて鳥肌止まらない」
高い歌唱力に驚きと称賛の声が集まっています。(2024/11/22)

スマホゲーム「ファイナルファンタジーXIV モバイル」発表 スクエニが許諾・監修、中国スタジオが開発
スクウェア・エニックスは、新作ゲーム「ファイナルファンタジーXIV モバイル」(FFXIVモバイル)を発表した。オンラインRPG「ファイナルファンタジーXIV」(FF14、PlayStation 4/Windows/Mac対応)をモバイルデバイス用にアレンジしたMMORPG。(2024/11/20)

「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
OSに使うのは「Brainux」。(2024/11/20)

アクションゲーム「龍が如く」最新作、発売日“前倒し”でファン衝撃 “まさかの変更理由”に「これは助かるw」
海賊のあとにハンター!(2024/10/18)

室温で実用レベルの導電率を実現:
全固体ナトリウム電池向け塩化物固体電解質を開発
大阪公立大学は、室温で実用レベルの導電率を実現した全固体ナトリウム電池向け「塩化物固体電解質」を開発した。電極活物質との副反応が生じにくく、耐久性など機械的特性にも優れていることを確認した。(2024/10/15)

Core Ultra(シリーズ2)にデスクトップ/ハイエンドモバイル向けモデルが登場! これまでのIntel製CPUとの決定的な違い
Intelが、Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)に高性能デスクトップ向けの製品(開発コード名:Arrow Lake-S)を追加する。同時に、高性能モバイル向け製品(開発コード名:Arrow Lake-HX/H)が追加される(2024/10/11)

PlayStationブランド30周年記念コントローラーの購入に失敗した話でもしようか
初代プレイステーション世代の筆者にドンピシャな「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」。費用面からコントローラーだけ買おうとしたら、思ったよりも苦労してしまいました。(2024/9/30)

「上手いこと考えてある」「PS5でやってほしかった」 PS5 Proの30周年記念モデル、転売対策が話題に
(2024/9/30)

転売対策か──「PS5 Pro」30周年記念モデルの応募条件は“19日まで“にPSNプレイ時間30時間以上
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは30日、「PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット」の予約受付を始めた。その応募条件が、いわゆる転売ヤー対策だと一部で話題になっている。(2024/9/30)

UHD BDドライブは別売:
GPUを強化した「PlayStation 5 Pro」11月7日発売 12万円弱
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PlayStation 5の上位モデルを発売する。主にGPUコアの強化と、それに伴う映像表現の改善が行われていることが特徴で、日本では9月30日から販売予約を受け付ける。(2024/9/11)

ソニー、「PS5 Pro」を発表 PS5から性能アップ 価格は11万9980円
(2024/9/11)

「PS5 Pro」登場 価格は大台突破の“約12万円” 11月に発売へ【更新終了】
米Sony Interractive Entertainment(SIE)は、家庭用ゲーム機「PlayStation 5 Pro」(PS5 Pro)を発表した。(2024/9/11)

「PS5 Pro」登場か ソニーが今夜、PS5の“技術プレゼン”公開へ 動画は約9分
米SIEは、現地時間の10日午前8時(日本時間の11日午前0時)から「PlayStation 5」(PS5)に関する技術プレゼンテーション動画を配信する。(2024/9/10)

サダタローのゆるっとマンガ劇場:
プレステ5値上げにゲーム好きマンガ家も悲鳴 過去ハードと比べて分かった“現状のおかしさ”
2日に「PlayStation 5」が値上げされました。標準モデルで約8万円という値付けには驚いた人も多いはず。さらに過去のハードと比べると、PS5の現状のおかしさが分かります。(2024/9/8)

IFA 2024:
「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」は驚きの内蔵GPU性能に メモリ帯域が当初発表から“倍増”
IntelがLuna Lakeこと「Core Ultra 200Vプロセッサ」を発表した。Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)のモバイル向けモデルという位置付けだが、どのような特徴があるのだろうか。ドイツ・ベルリンで開催された発表会で得られた情報をもとにまとめた。(2024/9/5)

「かまいたちのヨル」公開 名作ゲームと「スパイファミリー」のコラボ スーファミ版の音源や背景を使用
スパイク・チュンソフトの名作ゲーム「かまいたちの夜」と漫画「SPY×FAMILY」がコラボ。サウンドノベル風の試読コンテンツ「かまいたちのヨル」を公開した。(2024/9/4)

「『逆転シリーズ』を拡大していきたい」 「逆転検事1&2 御剣セレクション」発売直前、キャラデ岩元辰郎氏、橋本シリーズP、西田Pロングインタビュー
メインビジュアルアート“狩魔冥13歳登場”の秘密もついに明らかに……!(2024/9/1)

どろどろの「PS4コントローラー」を修復したら…… きちんと稼働する匠の技に「素晴らしい修理だ」「いい仕事してますね」【海外】
細やかな“仕事”がお見事。(2024/8/20)

Nextorage、小型ゲーミングPCにも好適なM.2 2230対応の小型SSD
Nextorageが小型デザインを採用した内蔵型M.2 NVMe SSD「GシリーズME」を発売する。(2024/8/9)

VTuber・湊あくあさん主演ゲーム「あくありうむ。」新作が開発中止に ホロライブ卒業受け、開発元が発表
ゲーム開発を手掛けるエンターグラムは、VTuber・湊あくあさんが主演する新作ゲームの開発を中止すると発表した。(2024/8/7)

Amazon夏本番! 家電・レジャー用品等のサマーセール:
真夏の思い出を一つ残さずしっかり保存! ウエスタンデジタルのSSDやHDDなどがお得!
Amazonのサマーセールが8月1日にスタートした。夏を楽しむための家電やレジャー用品などが、いつもよりお得な価格で販売されている。ウエスタンデジタルは各種ストレージをセールへ出品している。(2024/8/2)

「パワプロ2024」バグ多すぎでコナミが謝罪、修正へ 「ゲームが止まる」「架空選手が全員ぽっちゃり」など30以上
18日に発売された「パワフルプロ野球2024-2025」で大量のバグが報告されている問題についてコナミが謝罪。8月上旬と下旬に修正アップデート配信し、対応する。(2024/7/26)

Amazonプライムデー:
ウエスタンデジタルの容量44TB外付けHDDが20万円以下で買える! 各種SSDのセールも
Amazonプライムデーに先立つ「プライムデー先行セール」に、ウエスタンデジタルがWDブランドやSanDiskブランドのストレージ類を出品している。大容量44TBのデスクトップHDDや、6TBのポータブルHDDなど多種多様だ。ストレージ不足に悩んでいるならチェックしてみてほしい。(2024/7/14)

壊れて電源すら入らない「PS3」が…… プロによる“徹底修理”で大復活を遂げる様子に「すばらしい仕事」と称賛【海外】
外も中もピカピカ。(2024/7/2)

ゲーム「エルデンリング」、追加コンテンツも発売3日で全世界500万本超え 本編は2500万本に
バンダイナムコエンターテインメントとフロム・ソフトウェアは27日、アクションRPG「ELDEN RING」のDLCである「ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE」が、発売から3日間で500万本(全世界)を販売したと発表した。(2024/6/28)

「UMPCが低スペックという概念を覆したい」──テックワンが3in1PC「ONEXPLAYER X1 mini」など国内販売
テックワンは6月27日に中国One-Netbookの3-in-1PC「ONEXPLAYER X1 mini 国内正規版」を取り扱うことを発表した。発表会にはOne-Netbook CEO Jack Wang氏も登場し、ものづくりを始めたきっかけなども語ってくれた。発表会とほぼ実機に近い開発機のハンズオンの模様をお伝えする。(2024/6/28)

そういえばあれ、どうなった?──いまだ“発売時期未定”のSwitchソフトたち
6月18日に公開された「Nintendo Direct」では長らく情報が明かされていなかった作品に関するアナウンスなどもあり、ゲームファンたちを大いに盛り上げた。一方“Switch用ソフトとして開発を発表したが、現在まで音沙汰がない作品”はまだいくつか存在している。(2024/6/19)

エンタメ×ビジネスを科学する:
任天堂「9年ぶり」の後継機はどうなる? VR、生成AI……未来のゲーム機を考える
任天堂はNintendo Switchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行うことを発表した。どんなゲーム機になるのか予測してみたい。(2024/6/18)

「マジで怖い」 洗濯機を清掃するため分解した結果……! まさかの展開に「完璧な2コマ漫画や…」
たかがネジ、されどネジ。(2024/6/9)

最大80%オフの「スペースインベーターの日セール」、19日まで
タイトーは、6月16日の「スペースインベーダーの日」を記念して、対象のNintendo Switch、PlayStation 4用ソフトのダウンロード版が最大80%オフになるセールを始めた。(2024/6/5)

次世代CPU「Lunar Lake」でIntelが目指す“AI PC”とは? 驚くべき進化点と見える弱点、その克服法
COMPUTEX TAIPEI 2024に先立って、Intelが今後発売される予定のCPUに関する技術説明会を開催した。この記事では、2024年第4四半期に登場する予定のモバイル向けCPU「Lunar Lake」(開発コード名)の技術的概要を紹介する。(2024/6/4)

AmazonスマイルSALE:
バッファローは史上最小のポータブルSSDもセール対象に! Wi-Fi関連機器は最大26%オフ
Amazon.co.jpで6月3日まで開催されている「AmazonスマイルSALE」において、バッファローはWi-Fi関連機器、各種ストレージ、マウスやキーボードといった入力機器をセール出品している。最大の割引率は26%で、突出部の少ないポータブルSSDも対象品だ。(2024/5/31)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.