• 関連の記事

「Smart VIERA」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Smart VIERA」に関する情報が集まったページです。

IoTと製造業の深イイ関係(3):
「ナイトライダー」が現実に、音声アシスタントの進化が止まらない
脚光を浴びるIoT(モノのインターネット)だが、製造業にとってIoT活用の方向性が見いだしきれたとはいえない状況だ。本連載では、世界の先進的な事例などから「IoTと製造業の深イイ関係」を模索していく。第3回は、IoTと人工知能(AI)との連携によって進化が加速している音声アシスタント機能の動向に迫る。(2016/11/15)

「もっとTV」に月額900円の「見放題パック」が登場
日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBS テレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの人気作品を視聴できるVODサービス「もっと TV 月額見放題パック」がスタート。月額900円で計300エピソード前後を楽しめるという。(2014/1/7)

2014 International CES:
パナソニック、Mozillaと協力して「Firefox OS」搭載の次世代スマートテレビを開発
パナソニックは1月7日、「Firefox OS」を搭載した次世代スマートテレビの実現に向け、米Mozilla Corporationとの包括的なパートナーシップを発表した。(2014/1/7)

開始からわずか17日で累計20万DL突破――NHN「comico」
NHN PlayArtが提供する無料Webコミックサービス「comico」のスマートフォンアプリが、サービス開始からわずか17日で20万ダウンロードを突破した。これに伴い、現在実施中の2つのキャンペーンの期間を延長する。(2013/11/20)

4Kテレビの認知率は8割を超えるも、所有率はまだ0.7%――カカクコム調査
カカクコムは、購買支援サイト「価格.com」が実施した『4Kテレビについてのアンケート!2013ー-次世代テレビは普及するのか!?ー』の調査結果を発表した。(2013/11/1)

パナソニック、プラズマテレビの生産を終了へ
パナソニックは、プラズマディスプレイの生産を終了すると発表した。尼崎市にある3工場は、2014年3月末に事業活動を停止する。(2013/10/31)

麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
進行する映像と音のハイレゾ化、有機ELへの流れも明確に――IFA振り返り
独ベルリンで9月6日から11日まで開催された世界最大級の家電展示会「IFA 2013」で見えてきたトレンドをAV評論家・麻倉怜士氏に聞いた。まもなく開幕する「CEATEC JAPAN 2013」の予習にどうぞ。(2013/9/30)

有機ELパネルも参考出品:
パナソニック、CEATECの展示テーマは「4K World」
パナソニックは、最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2013」にパナソニックブース(ライフ&ソサエティステージ)を出展。見どころや主な展示内容を発表した。(2013/9/18)

超解像搭載:
パナソニック、HDMI 2.0準拠の通信LSIを商品化
パナソニックは9月12日、HDMI 2.0準拠の通信LSI「MN864777」「MN864778」を発表した。9月中に量産を開始する。(2013/9/12)

ハイブリッドキャストも:
パナソニックが4K対応“スマートビエラ”を投入――HDMI 2.0やDisplayPortを搭載
パナソニックは、同社初の4Kテレビとなる65V型の“スマートビエラ”「TH-L65WT600」を10月に発売する。DisplayPort 1.2aや正式発表されたばかりのHDMI 2.0をサポートした。(2013/9/5)

配線どころか置き場所もいらないBluetoothスピーカー、パナソニック「シーリングスピーカー」を見てきた
パナソニックは、天井に設置する“シーリングスピーカー”2機種を発表した。照明器具用の引掛シーリングに取り付け、その配線で電源を得るBluetoothスピーカーだ。(2013/9/2)

パナソニック、IFAで4K対応OLEDを参考展示
パナソニックは、9月6日から独ベルリンで開催される欧州最大の民生機器展「IFA2013」の展示概要を発表した。(2013/8/27)

本田雅一のTV Style:
薄型テレビ購入ガイド、4K液晶とプラズマの“境界線”
4Kという大きなトレンドの中で埋もれてしまっている製品がある。それがパナソニックのビエラ「VT60シリーズ」だ。「4Kじゃないんだよね」ということで影に隠れてしまっているが、総合的な動画画質としては捨てがたい魅力がある。(2013/7/19)

本田雅一のTV Style:
薄型テレビ購入ガイド、個性派ぞろいの40インチ台!
40インチ台で“甲乙つけがたい”のが、ソニーのブラビア「W900Aシリーズ」と東芝レグザの「Z7シリーズ」。ただし甲乙つけがたいのは総合力であって、個々の個性はまったくといっていいほど違う。(2013/7/1)

山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:
パナソニック「TH-P55VT60」が見せたプラズマの“熟成画質”、MGVCもチェック
ぼくが愛用しているパイオニア「KRP500A」に、やっと画質総合力で勝ると思われる製品が現れた。今回はパナソニックのプラズマテレビ「VT60シリーズ」を取り上げよう。(2013/5/24)

Bluetooth対応:
背が低いから画面をジャマしない、パナソニックのシアターバー「SC-HTB170/HTB65」
パナソニックがオールインワンタイプのシアターバー2機種を発表。Bluetoothにも対応し、リビングオーディオとしても利用できる。(2013/4/2)

パナソニック、新PDP採用の「スマートビエラ」中位モデル「GT60シリーズ」
パナソニックは、プラズマパネル搭載のミドルクラス「GT60シリーズ」を4月下旬に発売する。新パネルを搭載。(2013/4/2)

新IPS液晶採用、「スマートビエラ」の液晶トップモデル「FT60シリーズ」
パナソニックは、新型のIPS液晶パネルと独自の超解像技術を搭載した液晶テレビ“スマートビエラ”「FT60シリーズ」4機種を発売する。IPSならではの視野角性能をさらに強化した。(2013/4/2)

顔認識や音声認識も:
新しい赤色蛍光体の新パネル搭載、「スマートビエラ」の新フラグシップ「VT60シリーズ」登場
「スマートビエラ」にプラズマパネルの「VT60シリーズ」が登場。進化したパネルとユニークな“スマート機能”を採用したフラグシップモデルだ。(2013/4/2)

PR:画質だけじゃない、麻倉怜士の「スマートビエラ」活用指南
“Smart VIERA”(スマートビエラ)が進化した。アプリやネットワーク機能だけではなく、ユーザーインタフェースやパネル技術も総動員して、使えるスマートテレビを作り上げている。パナソニックの自信作、スマートビエラ2013年春モデルをAV評論家・麻倉怜士氏が徹底的にチェック。(2013/3/29)

スマートフォン用アプリ「パナソニックスマートアプリ/Panasonic Smart App」がAV家電にも対応
パナソニックは、スマートフォン用アプリ「パナソニックスマートアプリ/Panasonic Smart App」をアップデート。生活家電やヘルスケア家電に加え、AV家電にも対応製品を拡大した。(2013/2/14)

ホーム画面をカスタマイズ、スマートビエラの2013年モデルが登場
パナソニックは“スマートビエラ”の新製品として、ミドルレンジに位置する「DT60シリーズ」およびスタンダードモデルの「E60シリーズ」を3月上旬から順次発売する。(2013/2/12)

2013 International CES:
4Kテレビを見比べて気付いた“意気込み”の違い
「2013 International CES」をテレビの目線で総括すると、その内容は“4K”(海外ではUltra HDと呼ばれている)の一言に尽きる。とくに日本メーカーでは力のこもった展示を行っていた。(2013/1/18)

2013 International CES:
パナソニックがCESの展示概要を発表、アプライアンス商品も
パナソニックは1月8日、米ラスベガスで開催される「2013 International CES」の展示概要を発表した。今回はデジタルAV商品だけでなく家電などアプライアンス商品も展示。(2013/1/8)

「組み込み開発」年間ランキング 2012:
ニッポンのテレビ事業に未来はあるか/何の役にも立たないロボット
2012年、MONOist「組み込み開発」フォーラムでたくさん読まれた記事は? 今年公開した記事の1年間分のデータを集計し、上位記事と編集担当である筆者が注目したトピックを紹介する。(2012/12/28)

平清盛からけいおん!!まで:
放送中のドラマも! 「もっとTV」が期間限定の無料キャンペーンを実施
「もっとTV」で放送中のドラマを含む36作品561エピソードが無料で視聴できるキャンペーンを実施する。(2012/12/10)

第1弾はスマートビエラ:
「××を買うと3カ月無料で見放題!」、アクトビラが法人向け特別パックを提供
アクトビラの「ワーナー・フィルムズ 見放題パック」を、企業が自社製品やキャンペーンに組み込むことができる特別パックが登場。(2012/11/9)

「もっとTV」対応:
パナソニック、パネルも強化したスマートビエラ第2弾を発表
パナソニックは、薄型テレビ“スマートビエラ”の第2弾3シリーズ計7機種を6月下旬から順次発売する。プラズマ、液晶ともに新パネルを採用。「ビエラ最高画質モデル」(同社)もラインアップした。(2012/5/29)

本田雅一のTV Style:
“ノット”や”もっと”について考える、いくつかのお話(その3)
スタート直後から各局が新作ドラマをラインアップするなど、それなりに気合いの入った「もっとTV」。しかし、もともと無料で放送している番組に対し、消費者はどれだけの対価を支払えるだろうか?(2012/4/23)

スマホ/タブレット版も夏に登場:
「もっとTV」がサービスイン、各局の新作ドラマが続々
民放キー局5社と電通が推進するVODサービス「もっとTV」が4月2日にサービスインした。過去アーカイブコンテンツ含め、5000本以上のVODコンテンツをそろえた。(2012/4/2)

野村ケンジのぶらんにゅ〜AV Review:
“スマートディーガ”、進化のポイント
年2回のリニューアルというペースで進化し続けるパナソニックのBlu-ray Discレコーダー“DIGA”が、またこの2月に新バージョンへと進化した。発売を前にスマートディーガの進化ポイントを整理していこう。(2012/2/22)

外観もスマート:
写真と動画で解説する新“ビエラ”のスマートっぷり
パナソニックが3月に発売する“スマートビエラ”は、ネットワークをベースに利便性を高めたスマートテレビだ。その機能を写真中心に解説していこう。(2012/2/14)

スマホ連携も:
もっとTVを楽しむ“スマートビエラ”、パナソニックが一挙5シリーズを発表
パナソニックは、薄型テレビ“VIERA”(ビエラ)の新製品として、「スマートビエラ」5シリーズを発表した。「ビエラ・コネクト」やスマートフォン連携などを実現した“スマート”なテレビだ。(2012/2/7)

天板にチー!:
「もっとTV」にWi-Fi Direct、新機能満載の“ブルーレイディーガ”登場
パナソニックがDIGA(ディーガ)新製品を発表した。スカパー!HD録画を含めた4番組同時録画を継承しつつ、Wi-Fi Direct搭載、「もっとTV」対応、「Qi」(チー)対応など、新機能がてんこ盛り。(2012/2/7)

2012 International CES:
20V型4Kパネルが人気、スマートテレビも注目のパナソニック
液晶とプラズマという2つのパネル技術を抱えるパナソニックでは、テレビ向けに「Neo Plasma」と「IPS LED」の2つのパネルをプッシュ。目玉は、20.4インチの「4K2K IPS Alpha」だ。(2012/1/12)

麻倉怜士のデジタル閻魔帳:
“スマートテレビ”とは何か――「2011 International CES」総括(1)
ラスベガスで開催された「2011 International CES」をAV評論家・麻倉怜士氏が総括。今回はまず、テレビのあり方を再定義するという“スマートテレビ”について解説してもらった。(2011/1/18)

2011 International CES:
パナソニックブースで「VIERA Tablet」に触ってみた
開幕前日に“VIERA”と連携するAndroid 端末「ビエラ・タブレット」の開発を表明したパナソニック。そのユニークなコンセプトを同社ブースで体験してきた。(2011/1/10)

2011 International CES:
手元に“子画面”を、パナソニックが「ビエラ・タブレット」を開発
パナソニックは、「VIERA」と連携するスマート端末「ビエラ・タブレット」の開発を表明した。米ラスベガスで1月6日に開幕する「2011 International CES」で試作機を展示する。(2011/1/6)

2011 International CES:
VIERAが本格的なゲームプラットフォームに パナソニック、「VIERA Connect」発表
パナソニックはクラウド型IPTVサービス「VIERA Connect」を開始し、対応テレビを今春から北米に投入する。ゲームパッドを使って本格的なゲームを楽しめる世界初のサービスも。(2011/1/6)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.