ニュース
世界最大の家電見本市「CES」で見つけた近未来:EE Times Japan Weekly Top10
EE Times Japanで先週(2012年1月8〜14日)、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介します。
1位にはクアルコム ジャパンの代表取締役会長兼社長である山田純氏に2012年の携帯電話業界の展望を聞いたインタビュー記事、2位にはトヨタ自動車の2003年型「カムリ」の急加速事故をNASAが再検証したことを報じた記事がランクインしました。
5位〜8位には米国ネバダ州ラスベガスで開催された消費者向けエレクトロニクスの総合展示会「2012 International CES」(2012年1月10〜13日)のリポート記事が登場しました。スマートフォンやタブレットPCと連携したデジタル家電や、スマートな冷蔵庫、人体のモニタリング機能を載せた腕時計など、近未来のさまざまな機器、家電が紹介されています。
EE Times Weekly Access Top10
» 2012年1月8日〜14日
- スマートホンの爆発的普及でモバイル業界に2つの局面
- トヨタの急加速事故をNASAが再検証、スズのウィスカが一因か
- Intelが既存CPUの25品種を製造停止へ、春投入の「Ivy Bridge」に備える
- テレビ市場は既に成熟、期待の有機ELテレビは価格が課題に
- スマホやタブレットがリモコン代わり、テレビメーカーがこぞってデモ
- 「そのチキン、食べたらおなかを壊します」、スマートな冷蔵庫などに注目
- テレビを見ながらTwitterやSkype、パナソニックはスマートテレビを展示
- 心拍数や発汗を計測する腕時計、消費カロリーや睡眠時間も“見える化”
- ASUS、2012年のタブレットPCのロードマップを発表
- 太陽電池の効率を66%まで高める手法、“量子影状態”の発見で可能性が開く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Weekly Top10(12月18日〜12月24日):エレクトロニクス技術のこの1年、2011年をふり返り2012年を展望する
- Weekly Top10(12月11日〜12月17日):Android 4.0や超低価格Androidフォンなど、スマートフォンやタブレットの記事に注目集まる
- Weekly Top10(12月4日〜12月10日):Intelが20年連続で第1位へ、iSuppliが2011年半導体ランキングを公開
- Weekly Top10(11月27日〜12月3日):28nm/20nmの最先端製造プロセスをめぐる新たな動き
- Weekly Top10(2011年11月20日〜11月26日):世界最高峰の半導体学会に異変あり、韓国勢が日本を初めて逆転
- Weekly Top10(2011年11月13日〜11月19日):あの「Kindle Fire」を早速分解、部品コストや主要チップベンダーが明らかに
- Weekly Top10(2011年11月6日〜11月12日):「Intel vs. Samsung」、2011年半導体売上高ランキングの行方は?
- Weekly Top10(2011年10月30日〜11月5日):タイの洪水でHDDの供給不足が深刻に…
- Weekly Top10(2011年10月23日〜10月29日):スマートフォン/タブレットの特許係争の勝者は誰か?
- Weekly Top10(2011年10月16日〜10月22日):iPhoneにLTEが載るのはいつか?