2015 CES:
最先端だから面白い――日本メーカーのB to B関連展示振り返り
今回のCESで印象的だったのは、日本の家電メーカーがコンシューマー向け製品から一歩引いた位置に立ち、特定業界向けのB to Bにシフトしたこと。ここでは、そのB to Bの視点から今年の展示を振り返ってみたい。(2015/1/19)
CEATEC 2014:
競合がくやしがるオンリーワン技術「MEMS-IGZOディスプレイ」
CEATECで話題の「MEMS-IGZOディスプレイ」。シャープの技術者に、その“オンリーワン技術”をじっくり聞いてきた。(2014/10/10)
CEATEC 2014:
網膜に直接映すスマートグラスのMEMSミラー
ミツミ電機は2014年10月7〜11日の会期で開催されている「CEATEC JAPAN2014で、レーザー網膜走査型ディスプレイのウェアラブル情報端末に使用されているMEMSミラーを展示した。(2014/10/10)
初の「MEMS-IGZO」ディスプレイ、来年上半期に発売へ シャープ
シャープは、「MEMS-IGZOディスプレイ」を搭載した初のタブレット端末を来年上半期に発売する。(2014/10/6)
今度のIGZOは輝度と色も制御する:
シャープ、MEMS-IGZO採用7型Androidタブレットの開発表明
シャープは、「MEMS-IGZO」技術を導入する「メディアタブレット」が開発中であることを明らかにした。出荷予定は2015年上半期の予定だ。(2014/10/6)
EE Times Japan Weekly Top10:
早くも注目を集めたApple Watch
EE Times Japanで先週(2014年9月13〜19日)に、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介します。さまざまなトピックのニュース記事、解説記事が登場!!(2014/9/22)
量産確立にメド:
シャープの「MEMS-IGZOディスプレイ」、2014年内にサンプル出荷を開始
シャープは、クアルコムの子会社ピクストロニクス(Pixtronix)と共同で開発してきた「MEMS-IGZOディスプレイ」について、量産化のメドが立ったと発表した。2014年内にもサンプル出荷を開始する予定。本格的な量産開始は2017年を見込んでいる。(2014/9/16)
2017年にはスマホに搭載:
より低消費電力で、色の再現性も向上――シャープが「MEMS-IGZOディスプレイ」を説明
スマートフォンで特に電力を消費する部分は「ディスプレイ」だろう。シャープが開発している「MEMS-IGZOディスプレイ」は、さらなる低消費電力に貢献する。従来のディスプレイとは何が違うのか? 商用化のめどは?(2014/9/12)
ソニーとLGの製品でみる:
洗練進むスマートウオッチ
これまでは、「スマートフォンにつながる」という点だけが前面に押し出されてきた印象を受けるスマートウオッチ。最近は機能性はもちろん、“見た目”も洗練され始めているようだ。(2014/4/25)
ビジネスニュース 業界動向:
MEMS首位はボッシュ、Appleの採用拡大で
スマートフォンやタブレット端末の普及で、MEMSセンサー市場は堅調に成長している。2013年におけるMEMS売上高ランキングで首位に立ったのは、ボッシュだ。STマイクロエレクトロニクスが2位に続く。(2014/3/13)
2014 International CES:
スマートフォンやタブレット用のIGZO液晶を展示――シャープブース
シャープブースは液晶テレビを中心とした展示だが、スマートフォンやタブレットに使われるIGZO液晶ディスプレイが多数展示されている。(2014/1/9)
解説記事特集 2013:
5G通信からセンシング技術まで、年末年始に読みたい記事特集
マイコン、通信技術、ディスプレイなど、EDN Japan/EE Times Japanで注目が高かったテーマの中から、じっくり読んでいただきたい解説記事と動向記事をピックアップしました。(2013/12/25)
ウェアラブル端末動向:
クアルコム製スマートウオッチ「Qualcomm Toq」が12月2日に発売! 価格は350ドル
米Qualcomm(クアルコム)は、Androidスマートフォン連携やワイヤレス充電が可能なスマートウオッチ「Qualcomm Toq(クアルコム トーク)」を2013年12月2日に発売すると発表した。価格は349.99米ドルで、オンラインショップから入手可能だ。(2013/11/19)
Qualcommのスマートウォッチ「Toq」、12月2日に350ドルで発売
Qualcommはオリジナルスマートウォッチ「Toq」を自社のオンラインショップで12月2日に発売する。価格は349.99ドルと、SamsungのGALAXY Gearより約50ドル高い。(2013/11/19)
EE Times Japan Weekly Top10:
CEATECの話題抑え、ルネサスの“実質国有化”がトップに
EE Times Japanで先週(2013年9月28日〜10月4日)に、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介します。さまざまなトピックのニュース記事、解説記事が登場!!(2013/10/5)
CEATEC JAPAN 2013:
15.6型で3840×2160ドット、シャープの“ノートPC用”4Kディスプレイを見てきた
CEATEC JAPAN 2013のシャープブースには「Mebius Pad」のほかにも、ノートPC向けの4Kパネルや広色域の4Kパネルといった注目製品も展示されている。(2013/10/2)
フォトギャラリー CEATEC 2013:
4K対応ディスプレイが競演――CEATEC 2013
2013年10月1日に開幕するCEATEC JAPAN 2013で、最も来場者の注目を集めそうな話題が「4K対応ディスプレイ」だろう。写真で各社の4K対応ディスプレイの展示をまとめた。(2013/9/30)
CEATEC 2013:
IGZO+MEMSでディスプレイが進化する! シャープがCEATECで「MEMSディスプレイ」展示
CEATEC JAPAN 2013のシャープブースでは、同社独自のIGZOにMEMS技術を組み合わせた「MEMSディスプレイ」が展示。視認性・色再現性の高さをあらゆる環境下で実現し、しかも従来の液晶より超低消費電力という次世代のディスプレイだ。(2013/9/30)
CEATEC JAPAN 2013:
シャープ、2K最高画質の「クアトロン プロ」や超狭額縁「フレームレスディスプレイ」などを参考展示
シャープは、「CEATEC JAPAN 2013」の開幕に先立って記者会見を行い、同社ブースの展示概要を発表した。(2013/9/30)
シャープ、CEATECでIGZOと次世代MEMSディスプレイを紹介
シャープは、「CEATEC JAPAN 2013」の展示概要を発表した。「IGZO World」を設け、その新しい用途提案として、次世代MEMSディスプレイを紹介する。(2013/9/18)
スマートウォッチは成功するか 「Apple参入からが本番」の声も
SamsungとQualcommがスマートウォッチを発表。約300ドルという価格に見合う価値があるかどうかについては議論が分かれている。「腕時計はファッションアイテム」と考えた場合、Appleの参入からこの分野が動き出すという見方もある。(ロイター)(2013/9/5)
ビジネスニュース:
クアルコムもスマートウオッチを年内に発売、Android端末と連携し無線充電も可能
Qualcomm(クアルコム)は、時計型のスマートデバイスを発表した。Android 4.0.3以上に対応するモバイル端末と連携し、ワイヤレス充電も可能だという。2013年内に発売する予定だとしている。(2013/9/5)
Qualcomm、Mirasolディスプレイのスマートウォッチ「Toq」を発表
Samsungに続き、Qualcommも独自のスマートウォッチ「Toq」を発表した。第4四半期に発売する。(2013/9/5)
シャープへのQualcomm第2次出資が延期に 協議を継続
シャープに対し米Qualcommが実施予定の第2次増資について、当初予定していた3月29日までの払い込みはいったん見送りに。(2013/3/18)
シャープとQualcomm、「MEMSディスプレイ」の共同開発を正式発表 総額100億円の出資も
シャープとQualcommが「MEMSディスプレイ」の共同開発で合意。Qualcommは総額100億円をシャープに出資する。(2012/12/4)
Qualcomm、Mirasolディスプレイ開発を凍結
Mirasolディスプレイ開発を公式に凍結したQualcomm。同社の代表的ディスプレイ技術の見通しは暗い。(2012/7/26)
Kyobo Mirasol電子書籍リーダー、製造中止に
Mirasolのカラー電子ペーパー技術を採用したKyobo eReaderが製造中止となった。(2012/7/13)
これだけは知っておきたいアナログ用語:
PR:MEMS
(2012/7/9)
Mirasolディスプレイ採用機運が高まる
台湾のKoobeがMirasolディスプレイを搭載した電子書籍端末「Jin Yong Reader」を台北国際ブックフェアで発表した。Mirasolディスプレイを搭載する電子書籍端末はこれで4機種目。(2012/1/31)
2012 International CES:
Qualcomm、第4世代「Snapdragon S4」やP2P技術「AllJoyn」などを披露
2012 CESの基調講演でQualcomm CEOのポール・ジェイコブス氏が新しいSnapdragonを紹介し、ブースではその応用デモなども実施した。(2012/1/17)
KyoboのMirasol搭載電子書籍リーダー開封の儀
Qualcomm製の新型ディスプレイ「Mirasol」を世界で初めて搭載したKyoboの電子書籍リーダー端末を動画で紹介。(2012/1/17)
クアルコム ジャパン 代表取締役会長兼社長 山田 純氏:
スマートホンの爆発的普及でモバイル業界に2つの局面
CDMA技術をはじめ、携帯電話の通信技術で数多くの特許を保有し、その技術ライセンスや携帯電話機向けチップセットのベンダーとして存在感が大きいQualcomm。日本法人で代表取締役会長兼社長を務める山田 純氏に、2012年の携帯電話業界の展望や、Qualcommの新分野への取り組みについて聞いた。(2012/1/6)
Kyobo、Mirasol搭載電子書籍リーダーの動画を公開
Qualcomm製の新型ディスプレイ「Mirasol」を搭載した電子書籍リーダー端末「KYOBO eReader」の動画が公開された。高解像度のカラー電子ペーパーの実力は?(2011/11/30)
韓国の教保文庫、注目の新ディスプレイ「Mirasol」採用の電子書籍端末を発売
韓国最大手書店チェーンの教保文庫は、Qualcomm製の新型ディスプレイ「Mirasol」を搭載した世界初の電子書籍リーダー端末「KYOBO eReader」を発売した。(2011/11/22)
Qualcomm、Mirasolベースのディスプレイ技術について語る
QualcommがMirasolベースのディスプレイ技術で何をしようとしているか、そしてその技術はどのようなものか。e-Reders 2011 Conferenceではそうした内容も語られた。(2011/10/4)
ディスプレイ技術:
大型ディスプレイの将来、省エネ対応が必須
ディスプレイが進化する方向は何だろうか。1つは省エネだ。2011年9月には省エネ対応テレビの新基準「Energy Star 5.3」の運用が始まる。50インチ型を大きく超えるテレビは5.3規格をクリアしにくいことが分かった。将来の大型テレビはどのような技術を使うことになるのだろうか。(2011/6/15)
LCDを追随する有機EL、電子ペーパー:
ディスプレイ技術の止まらない進化
液晶ディスプレイは、旧来型のブラウン管を置き換えるものとして、広範な用途で主役の座を射止めた。そして、液晶ディスプレイは、現在も継続的に改善されている。しかしながら、有機ELディスプレイや電子ペーパーなども、少しずつではあるが用途を拡大しつつある。では、それぞれのディスプレイ技術には、どのような特徴があり、どのような進化を遂げているのだろうか。(2011/5/1)
デジモノ家電を読み解くキーワード:
薄型パネルを変える新技術「MEMSシャッター」
ノートPCやデジモノ家電の表示装置として大きなシェアを持つ液晶パネルだが、電力消費量や明るさの面では課題も多い。今回は、薄型パネルを大きく変える可能性がある「MEMSシャッター」について解説してみよう。(2010/10/21)
ビジネスニュース 市場予測:
2010年のMEMS市場は成長率が2けたに回復、iSuppli社が予測
(2010/7/20)
Uplinq 2010 Conference:
Snapdragonはデュアルコアに、コンテンツ市場拡大にも尽力――Qualcommが見据える“次世代”
「なぜ今年は“Uplinq 2010 Conference”という名称にしたのか」――そんな問いかけから始まった、Qualcomm CEO ポール・ジェイコブス氏の基調講演。そこには同社の今後の戦略が見え隠れしている。(2010/7/13)
Uplinq 2010 Conference:
バッテリー持続時間が約3倍に――“小さくて長持ちする”Qualcommのmirasolディスプレイ
ケータイのディスプレイは「液晶」と「有機EL」が主流だが、これら2つに加わる第3のディスプレイが登場しようとしている。Qualcommが開発中のmirasolディスプレイは、バックライトを必要としない低消費電力が大きな特長だ。(2010/7/1)
「SID 2010」リポート:
電子ペーパーの選択肢が広がる
SID 2010では、通常のディスプレイ技術を応用した電子ペーパーも多数発表された。フルカラー化が容易で動画にも対応できるなど、従来とは異なる特徴を備える。(2010/5/28)
Mobile World Congress 2010:
BREW MP、MediaFLO、蝶の羽から発想したディスプレイ技術を披露――Qualcommブース
QualcommはMWCの同社ブースで、DC-HSPA/LTEなどの無線技術やBrew Mobile Platform、MediaFLOなどの技術に加え、蝶の羽から発想したというディスプレイ技術の「Mirasol」を披露した。(2010/2/19)
ディスプレイ技術:
クアルコム社、MEMSディスプレイで電子ブック・リーダーを実現
(2009/12/1)
ビジネスニュース 市場予測:
米市場調査会社、電子ペーパー市場が2010年には6億ドルに達すると予測
(2009/8/31)
組み込みシステムに浸透するフルカラーディスプレイ
携帯電話機や携帯型音楽プレーヤなどの民生電子機器に搭載されるフルカラーグラフィックディスプレイが最終消費者を引きつけるようになった。組み込み機器の分野にも新しい波が押し寄せている。(2006/9/1)
“感動と創造性のディスプレイ”を実現する「極小の技術」
MEMSと呼ばれる“極小のテクノロジー”がディスプレイ分野で注目されている。動作原理的に高速・高コントラストが可能となるMEMSディスプレイは、今後必要な“究極のディスプレイ”の実現に役に立つという。(2004/11/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。