• 関連の記事

「LG Display」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「LG Display」に関する情報が集まったページです。

のび〜るディスプレイ、LGが開発 ねじりもOK
韓国のLG Displayは11月10日(現地時間)、50%まで伸縮可能なストレッチャブルディスプレイを開発したと発表した。試作品は12インチで、引っ張ると18インチまで拡張できる他、折りたたみやねじりなどの変形も可能としている。(2024/11/11)

スピン経済の歩き方:
衰退するシャープは「日本そのもの」か “世界の亀山モデル”が失敗パターンにハマった理由
シャープが、テレビ向け大型液晶パネルの生産を2024年9月末で終了すると発表した。同社はまるで「世界の変化に対応できず」衰退していく「日本そのもの」のようだ。なぜかというと……。(2024/5/22)

本田雅一のクロスオーバーデジタル:
新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと
Appleが、新しいiPad Proを発売した。従来モデルと比較すると、プロクリエイター向けであることを一層強調したスペックとなっているが、そこまで振り切れた背景には、新しいiPad Airの存在があるかもしれない。イギリス・ロンドンで開催されたハンズオンを踏まえて、その辺をひもといて行きたい。(2024/5/9)

HP Imagine 2023:
日本導入決定の「HP Spectre Foldable PC」は思った以上に快適かつ便利に使えるフォルダブルPCだった
HPが開催したイベント「HP Imagine 2023」において、フォルダブルPC「HP Spectre Foldable PC」の日本投入が発表された。本機はどのような特徴を持っているのか、現地での解説を交えて紹介しよう。(2023/10/6)

福田昭のデバイス通信(424) 2022年度版実装技術ロードマップ(48):
液晶と有機ELが高画質化で競り合うテレビ用ディスプレイ(後編)
前編に続き、テレビ(TV)用ディスプレイの概要を紹介する。今回は、有機ELディスプレイパネル、ローカルディミング用BLU LCDパネル、デュアルセル型LCDパネルを取り上げる。(2023/10/4)

モノづくり総合版メルマガ 編集後記:
USB-C端子やソニーの新CIS採用か、供給不足の懸念も…「iPhone 15」はどうなる
来月には(たぶん)発表される新型iPhoneは、果たして実際はどのような製品となるのか。(2023/8/3)

週末の「気になるニュース」一気読み!:
MicrosoftがWindows 11/10向け11月の更新プログラムを提供開始 LG Displayが伸縮する高解像度ディスプレイを発表
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。まとめてチェックしましょう!(2022/11/13)

LG、55インチの曲がるOLED+ソファなどのコンセプトをCESで披露へ
プレイとリクライニングソファを合体させた没入感を楽しめる「Media Chair」と、3枚の55インチディスプレイを接続して仮想で屋外サイクリングを楽しめる「Virtual Ride」だ。(2021/12/23)

iPhone 14 Proはノッチとおさらばか パンチホール型FaceTimeカメラになるとの予想
情報筋によれば、iPhone 14はノッチ型FaceTimeカメラだという。(2021/12/9)

電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記:
あれから2年後の「7月1日」、感じた2つの懸念
あの時の衝撃は、忘れがたいものがあります。(2021/7/5)

新型MacBook Proの登場は第3四半期後半か 14インチと16インチを関係者予想
Appleが、2021年第3四半期後半に次期MacBook Proの14インチと16インチモデルを発売するとの予想が。(2021/7/2)

製造技術やコスト面で課題:
マイクロLEDディスプレイの市場拡大はまだ先
マイクロLEDディスプレイは、OLED(有機ELディスプレイ)、LCD(液晶ディスプレイ)、量子ドットベースのディスプレイの潜在的な代替技術として派手に宣伝されているが、市場調査グループのIDTechExは警鐘を鳴らしている。同社のレポートは、ディスプレイ市場で他の技術に置き換わることに焦点を当てるとともに、新たな市場を創出することも考察している。(2021/4/28)

折り畳みディスプレイは弱点克服 次は「三つ折り」「ローラブル」?──モバイル端末の2021年を占う
2020年には初期のフォルダブルディスプレイの技術の弱点を補いつつ、さまざまな画面サイズや利用スタイルを採用したモバイル機器が登場した。「フォルダブル」の2020年を振り返りながら、モバイル端末を変えうる次の技術を占う。(2021/1/12)

LG、曲面でも平面でも使えるゲーミングディスプレイを発表
LGディスプレイは、曲げて曲面でも利用できる48インチのゲーミングディスプレイを発表した。(2021/1/6)

山根康宏の中国携帯最新事情:
フォルダブルの次は「ローラブル」 5G普及を後押しする大画面スマホを中国メーカーが開発中
Samsungが発表した折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold2」によって、フォルダブル端末が再び注目を集めている。Samsungに追い付こうと中国メーカーも新しい製品の開発に余念がない。Royoleが折りたたみスマホ「Flex Pai」の後継機を発表した。(2020/10/8)

湯之上隆のナノフォーカス(30):
「米国に売られたケンカ」は買うしかない? 絶体絶命のHuaweiに残された手段とは
Huaweiを取り巻く状況が、ますます厳しくなっている。米国による輸出規制の厳格化により、プロセッサだけでなく、CMOSイメージセンサーやメモリ、そしてパネルまでも調達が難しくなる可能性が出てきた。Huaweiが生き残る手段はあるのだろうか。(2020/9/15)

Foxconnが製造拠点を中国外へ:
米中サプライチェーンの分断が深刻化
台湾Foxconnは2020年8月、米中間で貿易戦争が激化している影響を受け、現在中国に置いている生産拠点を海外に移転する予定であることを明らかにした。(2020/8/25)

Apple、主力製品を低価格にシフトへ iPad Airを11インチ化、iMacは23インチ投入?
Appleは、新型iPad Air (11-inch) 、新型iMac (23-inch) を2020年下半期に発表し、MiniLEDバックライトは2021年になると見られる。(2020/4/22)

EE Exclusive:
FPD最前線 〜加速する中国、失速する韓国はどこに舵を切る?〜
市場調査会社であるIHS Markitは2020年1月30〜31日、東京都内で「第38回 ディスプレイ産業フォーラム 2020」を開催した。本稿では、同フォーラムの講演を基に、FPD(フラットパネルディスプレイ)業界の動向を、アジアのメーカーに焦点を当ててまとめる。(2020/2/27)

「Windows 10X」に期待?
画面が折り曲がるフォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」は実用的なのか?
Lenovoが「CES 2020」で、ディスプレイを折り畳めるフォルダブルPC「ThinkPad X1 Fold」を正式発表した。併せて登場した「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad X1 Yoga」の新モデルとともに、その実力を評価する。(2020/2/15)

CES 2020:
折り曲げられる「ThinkPad X1 Fold」や5G対応の「Yoga 5G」が登場 Lenovoの新型PCレポート
「CES 2020」の開催に合わせて、Lenovoがいくつかの新製品を発表した。この記事では「ThinkPad X1 Fold」など実機展示があったものを写真を交えて紹介する。(2020/1/10)

CES 2020:
画面が折り曲がるPC「ThinkPad X1 Fold」登場 「Windows 10X」版も後日追加へ
Lenovoが2019年5月に“チラ見せ”した画面を折りたためるPCが、ついに製品化。オプションで5G対応通信モジュールを載せることも可能だ。【更新】(2020/1/7)

2020年のiPad ProとMacBook Pro 16インチはMini LEDディスプレイ搭載?
Appleは今後3年以内にMini LEDを採用した4〜6個の新製品を発売する?(2019/12/3)

2020年のiPhone、OLEDパネルはSamsungとLGが供給?
BOE Technologyは受注競争から脱落か?(2019/11/28)

矢野経済研究所が予測:
車載用ディスプレイ出荷量、2023年に2億枚台へ
車載用ディスプレイの世界市場(出荷数量)は、2023年に2億198万枚に達する――。矢野経済研究所が市場調査し、予測をまとめた。(2019/10/11)

製品分解で探るアジアの新トレンド(41):
中国製TVは「シンプルの極み」、その利点とは
今回は、中国Hisense製TVの分解を紹介したい。このTV、作りが実にシンプルである。日本製とは、ほぼ対極となるこのシンプルさが持つ利点は多い。(2019/8/8)

16インチMacBook Pro、筐体サイズは15インチと変わらず?
Apple、MacBook Pro (15-inch) と同じサイズの筐体でMacBook Pro (16-inch) を発売か?(2019/7/30)

16インチMacBook Proは10月発売?
AppleはMacBook Pro (16-inch) モデルを10月に発売すると台湾メディアが予想している。(2019/7/24)

韓国への輸出管理強化は中長期的に技術移転の加速をもたらす
日本の経済産業省が進めている韓国向け輸出管理の運用見直し。韓国が日本に依存している部品や素材の国内生産や調達先の多角化を進めるきっかけになるかもしれない。(2019/7/19)

Lenovo、世界初“折りたたみPC”を2020年に発売へ
Lenovoが世界初の“折りたたみPC”をThinkPad X1ブランドで2020年に発売すると発表した。13.3インチのディスプレイを縦半分に折ってPCとして使える。(2019/5/14)

2020年版iPhone、OLEDでサイズ3種類確定か
2020年版iPhoneは5.42インチ、6.06インチ、6.67インチのOLED採用?(2019/4/3)

禁輸措置は根本的な解決ではない:
Huawei製品の締め出し、サプライチェーンに深刻な影響
ネットワーク機器やスマートフォンを手掛ける中国メーカーHuawei Technologiesは現在、米国および欧州市場から同社製機器が追放されるかもしれないという問題に直面し、論争を引き起こしている。もしHuaweiが、大きな損失を抱えることになれば、同社のサプライチェーンも痛手を負うことになるだろう。(2019/3/7)

低価格LCDでは独占状態:
パネル市場で実力を伸ばす中国、今後の狙いはOLED
IHSマークイットでシニアディレクターを務める早瀬宏氏は2019年1月23日に行ったディスプレイ市場動向の説明会で、市場動向や、今後の注目ポイントについて語った。(2019/1/29)

バラして見ずにはいられない:
「Apple Watch Series 4」を分解して分かった、「3」との違い
「Apple Watch Series 4 GPS + Cellular」、画面サイズ44mmの分解レポートをお届けする。ウォッチはAppleの実験場といわれているが、今回も見どころ満載。特に大きく変わったのが心拍センサーだ。(2018/11/30)

「Pixel 3 XL」をiFixitが分解 ディスプレイはLGではなくSamsung製
Googleの最新フラグシップ端末「Pixel 3/3 XL」の分解レポートをiFixitが公開した。ギュッと握って操作する「Active Edge」のセンサーやPixel Visual Core、Titan Mチップの画像も見られる。有機ELディスプレイはSamsung製だった。(2018/10/17)

ディスプレイ業界を望む 2018(2):
アナリストが語るFPD――市場全体と大型液晶パネル
ディスプレイ業界を専門とする同社アナリストによる座談会「ディスプレイ業界の現在と未来」の模様をお伝えする本企画。“座談会編”の前編となる本稿は、各アナリスト専門領域について今後の見通しと、大型ディスプレイのビジネス動向に焦点を当てた。(2018/7/17)

ディスプレイ業界を望む 2018(1):
中国勢の台頭と有機ELの行方、ディスプレイ業界の未来
EE Times Japanでは、ディスプレイ業界の現状を振り返り将来を見通すべく、市場調査会社IHS Markitのアナリストにインタビューを行い、複数回にわたってその内容をお届けしている。第1回は、ディスプレイ産業領域を包括的に担当する同社シニアディレクターのDavid Hsieh氏より、大型/中小型液晶と有機ELの現状と未来を聞く。(2018/6/20)

組み込み開発ニュース:
インテルが東京本社にコラボレーション・センター開設、イノベーションの創出へ
インテルは2018年5月21日、東京本社内に開設した「インテル コラボレーション・センター」を報道陣向けに公開した。IoTやAI、VR、パーセプチュアルコンピューティング、自動運転技術などを活用した製品/サービスの開発を目指す顧客とともに、イノベーションを生み出すためのコラボレーションの場となる。(2018/5/22)

モノづくり総合版メルマガ 編集後記:
JOLEDは「俺たちの戦いはこれからだ!」じゃない
「Never End!」とか「未完」とかでもないです。(2018/4/19)

小寺信良が見た革新製品の舞台裏(8):
国産有機ELの夢をのせて、これから始まるJOLEDの旅路
スマートフォン向け、テレビ向け、ともに韓国勢に市場を押さえられている有機EL。かつては有機ELの開発に注力していた日本にとって、印刷方式の有機ELを世界で初めて実現し、量産も始めたJOLEDは最後の希望だ。小寺信良氏が、JOLEDの印刷方式有機ELの可能性と、今後の同社の展開を探る。(2018/4/17)

Apple、WWDCで11インチiPad Proを発表?
新型iPad ProにはA11Xプロセッサが搭載されると予想される。(2018/3/14)

第2四半期に新しいMacBookとiPadが発売?
13インチMacBook Proと同じ解像度のエントリーモデルMacBookが発売されるという噂だ。(2018/3/13)

積極派のシャープに対し……:
果たして8Kは普及するのか? 国内電機メーカーに温度差
8Kの実用放送が2018年12月1日からスタート。年内には8Kが一般家庭でも視聴できる環境が整うというわけだ。だが、8Kに対する国内電機メーカー各社の足並みはそろっていない。年初に米国・ラスベガスで開催された「CES 2018」でも垣間見られた。(2018/1/25)

iPhoneの2018年3機種、ディスプレイ関連の受注企業はここだ
iPhone 6.1インチの液晶用タッチパネルは2社が担当する。(2018/1/23)

さあ、人間の仕事を味わおう――「麻倉怜士のデジタルトップテン」(後編)
2017年の「デジタルトップテン」も、残すところあと3つ。ここに並ぶものはいずれも“人間の業(わざ)”が成せる、人と技術の深遠な関係を見つめるものだ。(2017/12/31)

果敢なチャレンジ精神に天晴!――「麻倉怜士のデジタルトップテン」(中編)
中編は6位から4位までカウントダウン。デノンが先陣を切って普及価格帯AVアンプに採用を決めたイマーシブサラウンド規格「Auro-3D」や、復活の足音を高らかに鳴らすシャープの8Kに対する取り組みなどがランクイン。(2017/12/30)

JOLEDがテレビ向け有機ELパネルを作らない理由
ソニーとパナソニックの技術を継承したJOLED(ジェイオーレッド)が、世界初のRGB印刷方式による有機ELパネルの量産を開始した。テレビ向け大型パネルの製造技術も確立しているが、製造する予定はないという。(2017/12/5)

iPhone Xへの採用で有機ELの市場規模が拡大 矢野経済研究所調べ
矢野経済研究所は、世界市場における有機ELパネルとその主要部材の調査を実施。2016年の世界市場は前年比135.9%の4億2200万枚となり、同社では2018年は前年比134.1%の6億3550万枚まで急成長すると予測している。(2017/11/24)

製造マネジメント メルマガ 編集後記:
国産有機ELディスプレイ、それはうたかたの夢か
何回かイケると思った時はあったのですが。(2017/10/31)

カギを握るのは「iPhone X」:
有機ELの生産能力、今後5年間で4.2倍に
世界の有機ELディスプレイパネルの生産能力は、今後5年間で4.2倍に増える。スマートフォンなど携帯機器向けを中心に、韓国と中国のパネルメーカーが増産投資を展開する予定である。(2017/10/26)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.