• 関連の記事

「液晶」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「液晶」に関する情報が集まったページです。

GIGABYTE、200Hz駆動に対応した27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ
ニューエックスは、台湾GIGABYTE製となる27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ「M27Q2 QD」の取り扱いを開始する。(2025/10/17)

LGエレ、240Hz駆動に対応した曲面34型ウルトラワイドゲーミング液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した曲面34型ウルトラワイドゲーミング液晶ディスプレイ「34G630A-B」を発表した。(2025/10/17)

iiyama、Type-C接続にも対応したスタンダード23.8型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、オフィス利用などにも向くスタンダード設計の23.8型フルHD液晶ディスプレイ「ProLite XUB2497HSN-B2」を発売する。(2025/10/16)

LGエレ、ウルトラワイド表示に対応した34型曲面液晶ディスプレイ KVMスイッチ機能も利用可能
LGエレクトロニクス・ジャパンは、アスペクト比21:9のウルトラワイド表示に対応した34型曲面液晶ディスプレイ「34U650A-B」を発表した。(2025/10/14)

ITPROTECH、メディアプレーヤー機能も利用できる14型フルHD液晶ディスプレイ
ITPROTECHは、フルHD表示に対応した多機能タイプの14型フルHD液晶ディスプレイ「LCD14MPHCRA-IPS」を発表した。(2025/10/10)

GIGABYTE、240Hz駆動に対応したスタンダード24.5型ゲーミング液晶ディスプレイ ユニットコム専売
シー・エフ・デー販売は、GIGABYTE製となる24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「GIGABYTE G25F2A」の取り扱いを開始する。(2025/10/9)

simplusがVAパネル採用のエントリー21.5型/23.8型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ3製品を発売
ジェネレーションパスは、エントリークラスモデルとなるフルHD対応の21.5型/23.8型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ計3製品を発表した。(2025/10/8)

JAPANNEXT、2万円台のフルHD対応13.3型モバイル液晶ディスプレイ
JAPANNEXTは、薄型軽量設計の13.3型フルHDモバイル液晶ディスプレイ「JN-MD-IQ1301FHDR-N」を発売した。(2025/10/6)

ドウシシャ、4Kモデルも用意した高リフレッシュレート対応ゲーミング液晶ディスプレイ3製品を発売
ドウシシャは、高リフレッシュレート表示に対応した24.5型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ計3製品を発表した。(2025/10/6)

VSDinside、10キー+4ダイヤルを備えた多機能コントロールデバイス「VSDinside N4 Pro」の国内販売を開始
中国HHOは、タッチ対応液晶パネルも利用可能な多機能コントロールデバイス「VSDinside N4 Pro」の国内販売を発表した。(2025/10/6)

ある日のペン・ボード・ガジェット:
液タブメーカーのAndroidタブが豊作! XPPenの「Magic Note Pad」「Magic Drawing Pad」(2025年モデル)をプロ絵師が試した結果
多数あるコストパフォーマンスに優れたAndoridタブレットの中で、液晶ペンタブレットメーカーのモデルはどのような仕上がりになっているのでしょうか。XPPen Technologyの最新モデルを、refeiaさんがチェックします!(2025/10/6)

100均ガジェットPick Up:
【ダイソー】110円の「タブレット用手袋」 誤反応や液晶汚れの軽減に
ダイソーで販売中の「タブレット用手袋」を紹介。タブレットの誤反応を防ぎ、液晶画面の汚れも軽減する。左右兼用のフリーサイズで、価格は110円(税込み)。(2025/10/4)

CORSAIR、ウィジェット表示などにも適したタッチ対応の超ワイド14.5型液晶ディスプレイ
アスクは、CORSAIR製となるタッチ操作対応の14.5型液晶ディスプレイ「XENEON EDGE 14.5" LCD Touchscreen」の取り扱いを発表した。(2025/10/2)

ASUS、持ち運びにも向く軽量筐体を採用した27型WQHD液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、重量3kg未満の軽量設計を実現した27型WQHD液晶ディスプレイ「ASUS ZenScreen MB27ACF」を発表した。(2025/10/2)

サンコー、4Kパネルを2面備えた折りたたみ対応のデュアル23.8型液晶ディスプレイ
サンコーは、4Kパネルを2基を備えたデュアル23.8型モバイル液晶ディスプレイ「DMBG25HBK-4K」の販売を開始した。(2025/10/1)

LGエレ、6K解像度に対応したThunderbolt 5接続対応の31.5型液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、プロフェッショナル向けとなる高解像度表示対応の31.5型液晶ディスプレイ「32U990A-S」を発表した。(2025/9/30)

ゲオ、引き抜くだけで貼り付けられるiPhone用ガラスフィルム発売 547円
ゲオストアは、ゲオ限定「iPhone用強化ガラス液晶保護フィルム」を発売。位置ずれや気泡の混入を防ぐ「簡単取付キット」が付属し、表面硬度9Hの強化ガラス採用で端は2.5Dラウンドエッジ加工を施している。価格は547円(税込み)。(2025/9/26)

TECLAST、スタンダード設計の12型Androidタブレット「T60 Pro」
中国TECLASTは、12型液晶ディスプレイを採用するAndroidタブレット端末「T60 Pro」を発表した。(2025/9/26)

MSI、RAPID IPSパネルを採用した240Hz駆動対応の27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 272PF X24」を発表した。(2025/9/26)

Innovative Tech:
ワンタッチで「近く」と「遠く」を切替できるメガネ 電子制御で度数が変わる液晶レンズ 台湾チームが開発
台湾の国立陽明交通大学や、台湾の液晶パネルメーカーのInnoluxなどに所属する研究者らは、テンプルにあるボタン1つの電子制御で度数が変わる遠近両用メガネを提案した研究報告を発表した。(2025/9/26)

AYANEO、エントリー向け4.2型ポータブルゲーム機「Pocket AIR Mini」を発表
AYANEOは、エントリークラスモデルとなる4.2型液晶搭載ポータブルゲーム機「Pocket AIR Mini」の詳細を発表した。(2025/9/22)

KTC、WQHD表示対応のスタンダード32型液晶ディスプレイなど3製品
KTCは、エントリー価格帯モデルとなる32型WQHD液晶ディスプレイ「H32D6」など3製品を発表した。(2025/9/19)

ワコム、3万9800円の液晶ペンタブ発売 14インチ、フルHD対応
ワコムは、直販価格3万9800円の14インチ液晶ペンタブレット「Wacom One 14」を9月30日に発売する。(2025/9/18)

EIZO、クリエイター向け27型液晶ディスプレイに映像制作向きカラーモードを備えた新モデル
EIZOは、クリエイティブワーク向けとなる27型液晶ディスプレイの新モデル2製品を発表した。(2025/9/18)

ASUS、610Hz駆動対応ゲーミング液晶ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」など2製品の発売日を告知
ASUS JAPANは、高リフレッシュレート表示対応の24.1型ゲーミング液晶ディスプレイ「ROG Strix XG248QSG Ace」の発売日告知を行った。(2025/9/17)

ワコム、デジタル創作初心者にも向く14型液晶ペンタブレット「Wacom One 14」
ワコムは、フルHD液晶ディスプレイを採用したエントリー向け14型液晶ペンタブレット「Wacom One 14」を発表した。(2025/9/17)

MSI、4K表示に対応するビジネス向け27型液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、ビジネス向けとなる27型4K液晶ディスプレイ「PRO MP273UP E6」を発売する。(2025/9/16)

JAPANNEXT、USBメモリ再生機能も備えた55型4K液晶ディスプレイ 直販価格6万9980円
JAPANNEXTは、4K表示に対応した55型液晶ディスプレイ「JN-IPS55UHD-M」の販売を開始した。(2025/9/12)

LGエレ、180Hz駆動に対応した27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ「27G810A-B」を発表した。(2025/9/11)

ベンキュー、FPS向けプリセット設定を備えた280Hz駆動対応の24.1型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした24.1型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「XL2540X+」を発表した。(2025/9/9)

AYANEO、Snapdragonを搭載したエントリー6型ポータブルゲーミング機「Pocket FIT」のクラウドファンディングを開始
AYANEOは、6型フルHD液晶を備えるポータブルゲーミング機「KONKR Pocket FIT」のクラウドファンディングを開始した。(2025/9/8)

Nextorage、転送速度や温度などをチェックできる液晶パネルを備えた外付けSSD
Nextorageは、モニタリング機能を搭載した外付けポータブルSSD「みえるSSD」を発表した。(2025/9/3)

デル、エンタメ用途にも向く144Hz駆動対応の24型/27型液晶ディスプレイ
デル・テクノロジーズは、高リフレッシュレート表示にも対応した液晶ディスプレイ「Dell Plus」シリーズから24型/27型モデル計4製品を発売する。(2025/9/2)

KEIYOの車載ディスプレイオーディオやWi-Fiルーターなどが最大30%オフ:Amazon スマイルSALE
KEIYOは、9月4日まで開催される「Amazon スマイルSALE」へ参加。8.1型IPS液晶タッチパネル搭載のディスプレイオーディオやバッテリーレスのディスプレイオーディオなどを最大30%オフで提供する。(2025/9/2)

EIZO、産業用途にも向くコンパクトなタッチ対応15.6型液晶ディスプレイ
EIZOは、マルチタッチ操作にも対応した15.6型液晶ディスプレイ「DuraVision FDF1683WT」を発表した。(2025/8/29)

KTC、広色域表示をサポートした5K表示対応の27型液晶ディスプレイ 120Hz駆動モードも利用可能
KTCは、5K解像度に対応した27型液晶ディスプレイ「H27P3」の販売を開始した。(2025/8/26)

iiyama、21:9表示に対応した34型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、ウルトラワイド表示をサポートしたスタンダード設計の34型液晶ディスプレイ「ProLite XUB3493WQSU-B6」を発表した。(2025/8/26)

医療機器ニュース:
Mini LEDとローカルディミング搭載の医療用4K液晶モニター発売
ソニーマーケティングは、Mini LEDバックライトと独自のローカルディミング技術「Backlight Master Drive」を搭載した、医療用4K液晶モニター「M1シリーズ」の27型と43型を発売した。(2025/8/26)

MSI、タッチ対応13.3型液晶を備えたRTX 5080搭載ハイエンドゲーミングPCなど3製品を投入
エムエスアイコンピュータージャパンは、13.3型液晶パネルを前面に備えたハイエンドゲーミングPC「MEG Vision X AI 2NVV7-015JP」を発表した。(2025/8/25)

iiyama、Type-C接続にも対応した27型WQHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、WQHD表示に対応したスタンダード27型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2797QSN-B2」を発売した。(2025/8/21)

組み込み開発ニュース:
多セグメント表示が可能な車載ディスプレイ向けセグメント液晶ドライバIC
セイコーエプソンは、車載ディスプレイ向けセグメント液晶ドライバIC「S1D15107」の量産を開始した。1チップで多数の16SEG表示やアイコン表示ができ、ディスプレイ実装時の配線作業も容易にする。(2025/8/21)

セグメント出力数は688:
配線容易化に貢献 車載ディスプレイ向けセグメント液晶ドライバーIC
セイコーエプソンは、車載(四輪/二輪)ディスプレイ向けセグメント液晶ドライバーIC「S1D15107」の量産を開始した。多セグメント表示が可能で、ディスプレイ実装時の配線容易化に貢献する。(2025/8/19)

アイ・オー、240Hz駆動に対応した24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ 実売1万9980円
アイ・オー・データ機器は、高リフレッシュレート表示をサポートした24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「EX-GD251UH」を発表した。(2025/8/7)

TECHNO-FRONTIER 2025:
液晶生産で磨いたノウハウ注入、シャープの工場内搬送自動化支援
シャープは「TECHNO-FRONTIER 2025」において、物流の最適化を支援するロボティクスソリューションなどを紹介した。(2025/8/7)

LGエレ、32:9比の超ウルトラワイド表示に対応した湾曲49型液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、超ウルトラワイド表示をサポートした湾曲49型液晶ディスプレイ「49U950A-W」など2製品を発売する。(2025/8/1)

100均ガジェットPick Up:
【3COINS】2750円の「ミニトイカメラ」 液晶搭載でフラッシュやフィルターも使える
3COINSで販売中の「ミニトイカメラ」を紹介。液晶画面搭載で写真や動画も撮影でき、写真の画質設定やタイマー撮影、動画撮影時の解像度設定、フラッシュ機能なども利用できる。価格は2750円(税込み)。(2025/8/1)

INNOCN、320Hz駆動に対応した27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ
中国INNOCNは、高リフレッシュレート表示に対応する27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ「INNOCN 27G2T」を発表した。(2025/7/29)

ASUS、プロクリエイター向けの6K表示対応32型液晶ディスプレイ「ProArt Display 6K PA32QCV」の国内発売を決定
ASUS JAPANは、Thunderbolt 4接続に対応したクリエイター向け32型6K液晶ディスプレイ「ProArt Display 6K PA32QCV」の国内発売決定を発表した。(2025/7/28)

デルが200Hz駆動に対応したスタンダード23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイを発売
デル・テクノロジーズは、高リフレッシュレート表示に対応したスタンダード設計の23.8型/27型フルHD液晶ディスプレイ2製品を発売した。(2025/7/25)

LGエレ、Thunderbolt 5接続をサポートした5K対応の39.7型湾曲ウルトラワイド液晶ディスプレイなど2製品
LGエレクトロニクス・ジャパンは、5K解像度をサポートした39.7型湾曲液晶ディスプレイ「40U990A-W」など2製品を発表した。(2025/7/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.