AYANEO、Snapdragon G3x Gen2を搭載した4.5型ポータブルゲーム機「AYANEO Pocket ACE」を予告
中国AYANEOが4.5型液晶を内蔵したポータブルゲーム機「AYANEO Pocket ACE」を発表した。(2025/3/31)
アイ・オー、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ 多機能スタンドモデルも用意
アイ・オー・データ機器は、WQHD表示に対応した27型液晶ディスプレイ「LCD-CQ270SA」「LCD-CQ270SA-F」シリーズを発表した。(2025/3/26)
TCL、300Hz駆動をサポートした25型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など4製品
TCL JAPAN ELECTRONICSは、Mini LED技術を採用する25型ゲーミング液晶ディスプレイ「25G64」など計4製品を発売する。(2025/3/25)
iiyama、WQHD表示対応のスタンダード23.8型液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、WQHD解像度をサポートしたスタンダード設計の23.8型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2492QSU-B1A」を発表した。(2025/3/25)
PR:南足柄市の自治体DX“書かない窓口”を便利にしたエプソンダイレクトのタッチパネル液晶一体型PC 導入のきっかけは?
神奈川県南足柄市は、市役所の市民課/福祉課といったカウンターに新しい窓口端末を設置。以前に比べ、対応時間の短縮や業務効率化を実現したという。(2025/3/25)
ベンキュー、144Hz駆動に対応したデザイナー向け31.5型4K液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした31.5型4K液晶ディスプレイ「PD3226G」を発表した。(2025/3/24)
Amazon スマイルSALE 新生活FINAL:
アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに
PC周辺機器を展開するアイ・オー・データ機器が、アマゾンジャパンが開催する「Amazon スマイルSALE 新生活FINAL」の先行セールに参加している。出品しているのは各種ディスプレイやストレージなどだ。(2025/3/22)
MSI、200Hz駆動に対応した23.8型/24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型/24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 244F」「MAG 255F E20」を発表した。(2025/3/21)
エイサー、Windows Hello対応Webカメラを備えたビジネス向け23.8型/27型液晶ディスプレイ
日本エイサーは、ビジネス利用に向くWebカメラ内蔵型の23.8型/27型液晶ディスプレイ「B247YD6bmiprczx」「B277D6bmiprczx」を発表した。(2025/3/21)
EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ
EIZOは、WQHD表示をサポートした27型液晶ディスプレイ「FlexScan EV2720S」を発売する。(2025/3/18)
「iPhone 16e」と「iPhone SE」の使い勝手を実機で比較 サイズや画面の見やすさはどう違う?
6.1型の有機ELディスプレイを搭載した「iPhone 16e」。ホームボタンと指紋認証のTouch ID、4.7型の液晶ディスプレイを搭載した「iPhone SE(第2世代)」。実機を用意し、使い勝手を比較した。(2025/3/21)
JAPANNEXT、21:9表示に対応した40型ウルトラワイド湾曲ディスプレイ
JAPANNEXTは、ウルトラワイド表示に対応した40型湾曲液晶ディスプレイ「JN-5X40-N」を発表した。(2025/3/10)
サンワ、Type-C接続に対応した15.6型フルHDモバイル液晶ディスプレイ タッチ対応モデルも用意
サンワサプライは、フルHD表示に対応した15.6型モバイル液晶ディスプレイ計2製品を発売した。(2025/3/7)
iiyama、輝度/コントラストを向上したIPSパネル採用スタンダード27型液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、iiyamaブランド製となるIPSパネル採用スタンダード27型液晶ディスプレイ「ProLite XUB2793HS-B7A」の販売を開始する。(2025/3/6)
ビル陰にもピンポイントで届ける:
小型液晶反射板でミリ波5Gエリアを拡大 JDIらが開発
ジャパンディスプレイ(JDI)とKDDI、KDDI総合研究所は、開発した可搬型のミリ波(28GHz帯)用液晶メタサーフェス反射板を実環境に設置して、電波の反射方向や範囲を変更させて、ピンポイントに電波を届ける実証実験に成功した。(2025/3/3)
Amazon スマイルSALE 新生活:
23.8型のiiyama液晶ディスプレイを15%オフでゲットできるチャンス!
アマゾンジャパンが開催する「Amazon スマイルSALE 新生活」に、マウスコンピューターがiiyamaブランドディスプレイを出品している。3辺フレームレスデザインなので、新居をスタイリッシュなものでそろえたい人にピッタリだ。なお、割引率は15%となっている。(2025/3/1)
サンコー、23.8型×2面を手軽に外付けできるデュアル液晶ディスプレイ
サンコーは、23.8型パネルを2枚備えたデュアル設計の液晶ディスプレイを発売した。(2025/2/28)
デル、Thunderbolt 4接続に対応した27型/32型4K液晶ディスプレイ
デル・テクノロジーズは、4K表示に対応した27型/32型液晶ディスプレイ「U2725QE」「U3225QE」を発表した。(2025/2/26)
エイサー、多機能スタンドを備えたビジネス向け21.5型/23.8型/27型液晶ディスプレイ
日本エイサーは、法人市場向けとなるスタンダード21.5型/23.8型/27型液晶ディスプレイ計3製品を発表した。(2025/2/25)
ベンキュー、600Hzの超高リフレッシュレートをサポートしたeSports向け24.1型液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは、超高リフレッシュレートに対応した24.1型ゲーミング液晶ディスプレイ「XL2586X+」を発売する。(2025/2/25)
Xiaomi、WQHD表示に対応したスタンダード27型液晶ディスプレイ
小米技術日本は、シンプル設計を採用した27型WQHD液晶ディスプレイ「Xiaomi 2K モニター A27Qi」を発表した。(2025/2/25)
LGエレ、ウルトラワイド表示に対応した湾曲34型液晶ディスプレイ 実売5万7000円前後
LGエレクトロニクス・ジャパンは、アスペクト比21:9のウルトラワイド表示に対応した湾曲34型液晶ディスプレイ「34WR50QK-B」を発売する。(2025/2/18)
EIZO、キャリブレーションセンサーを搭載したカラーマネジメント対応の24.1型液晶ディスプレイ
EIZOは、映像制作向けとなるHDR対応24.1型液晶ディスプレイ「ColorEdge CG2400S」を発表した。(2025/2/18)
プリンストン、フルHD×2画面を増設できる15.6型デュアルモバイル液晶ディスプレイ
プリンストンは、15.6型パネルを2画面搭載したデュアルモバイル液晶ディスプレイ「PTF-M156DS」を発表した。(2025/2/18)
エイサー、200Hz駆動に対応した23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ計2製品を発表した。(2025/2/17)
MSI、4K/フルHDのモード切り替え機能を備えた湾曲31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ
エムエスアイコンピュータージャパンは、湾曲デザイン筐体を採用した31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ「MAG 321CUPDF」を発表した。(2025/2/14)
「らくらくスマートフォン Lite」、UQ mobileで2月27日に発売
KDDIと沖縄セルラー電話は2月27日、5G対応の「らくらくスマートフォン Lite」をUQ mobileで発売する。発売に先立ち、13日10時に予約受付を開始した。6.1型の液晶ディスプレイや、「自律神経活性度の測定・管理機能」を搭載する。(2025/2/13)
国内生産は石川工場に集約:
JDIが主力の茂原工場の生産終了へ、eLEAPはファブレス展開を協議
ジャパンディスプレイ(以下、JDI)は、2026年3月をめどに液晶パネルの主力工場である茂原工場(千葉県茂原市)での生産を終了する。同工場は、売却を主眼とするAIデータセンターとしての活用を見込む。今後、JDIの国内生産は石川工場(石川県能美郡)に集約する方針だ。(2025/2/12)
エイサー、リサイクル素材を採用した法人向けスタンダード21.5型/23.8型/27型液晶ディスプレイ
日本エイサーは、法人向けとなるスタンダード仕様の21.5型/23.8型/27型液晶ディスプレイ計4機種を発表した。(2025/2/10)
ギャザテック、8型タッチ液晶を内蔵したAndroid搭載プロジェクターをクラウドファンディングで取り扱い開始
ギャザテックは、“DONGYING”ブランド製造となる8型液晶パネル内蔵型多機能プロジェクターの取り扱いを発表した。(2025/2/10)
Pixio、200Hz駆動をサポートした湾曲23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ
Hameeは、Pixioブランド製となる湾曲仕様の23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「PXC248 Wave」シリーズを発表した。(2025/2/10)
エプソンダイレクト、タッチ操作に対応した15.6型液晶ディスプレイ
エプソンダイレクトは、タッチ機能を備えた15.6型液晶ディスプレイ「LT16W82L」を発表した。(2025/2/4)
エイサー、120Hz駆動をサポートしたエントリー23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、フルHD表示に対応した23.8型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ「VG240YGbmipx」「VG270Gbmipx」を発表した。(2025/2/4)
ASUS、5K表示に対応したクリエイター向け27型液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、5K解像度をサポートしたクリエイター向け27型液晶ディスプレイ「ProArt Display PA27JCV」を発表した。(2025/1/31)
LGエレ、WQHD表示に対応した23.8型/27型/31/5型スタンダード液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、WQHD表示に対応したスタンダード設計の23.8型/27型/31/5型液晶ディスプレイ計3製品を発売する。(2025/1/31)
Pixio、120Hz駆動に対応したスタンダード23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ
Hameeは、高リフレッシュレート表示に対応した23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「PX246 WAVE」シリーズを発売する。(2025/1/29)
ASUS、オフィスワークに適したフルHD対応の21.45型液晶ディスプレイ
ASUS JAPANは、法人/文教向けとなる21.45型フルHD液晶ディスプレイ「VP229HFZ」を発表した。(2025/1/28)
エイサー、200Hz駆動をサポートした23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
日本エイサーは、高リフレッシュレート表示に対応した23.8型/27型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「QG241YX1bmiipx」「QG271X1bmiipx」を発表した。(2025/1/27)
ベンキュー、165Hz駆動に対応した27型4Kゲーミング液晶ディスプレイなど3製品
ベンキュージャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ「EX271U」を発表した。(2025/1/24)
iiyama、240Hz駆動をサポートした24.5型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは、高リフレッシュレート表示に対応した24.5型フルHD液晶ディスプレイ「G-MASTER GB2590HSU-B5A」を発表した。(2025/1/23)
スマホを充電しながら使える、液晶画面付きUSBメモリがサンワから 128GB/256GB/512GBを用意
サンワサプライは、スマホを充電しながら利用できる液晶画面付き多機能スマホ用USBメモリを発売。画面に容量、転送速度、電力表示、本体温度の4つが表示され、27W出力での急速充電に対応する。(2025/1/22)
Pixio、180Hz駆動に対応したウルトラワイド仕様の34型ゲーミング液晶ディスプレイ
Hameeは、Pixioブランド製となる湾曲34型ウルトラワイドゲーミング液晶ディスプレイ「XC348CN」の販売を開始する。(2025/1/21)
車載および産機向け:
TOPPANが中小型液晶製造の台湾子会社を売却へ
TOPPANホールディングスが、車載向けおよび産業機器向けの中小型液晶の製造を手掛ける台湾の製造子会社Giantplus Technologyを売却する。(2025/1/17)
XPPen、液晶ペンタブレット「Artist Pro」にWQHD表示対応の22型モデルを追加
XPPenは、WQHD表示に対応した22型液晶ペンタブレット「Artist Pro 22(Gen2)」を発売した。(2025/1/15)
PHILIPS、180Hz駆動をサポートした23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ
MMD Singaporeは、PHILIPSブランド製となる23.8型フルHDゲーミング液晶ディスプレイ「24M2N3201A/11」の取り扱いを開始する。(2025/1/15)
LGエレ、DisplayHDR 400もサポートした4K表示対応の27型液晶ディスプレイ 実売約5万円
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K表示に対応した27型液晶ディスプレイ「27UP650K-W」を発表した。(2025/1/10)
謎のデバイス“Nintendo Switch 2”用アクセサリー、Amazonで出品相次ぐ 販売元は中国業者
Amazon上で、謎のデバイス“Nintendo Switch 2”用のアクセサリーの出品が相次いでいる。1月8日現在、ケースカバーや液晶フィルムなどの出品を確認している。(2025/1/8)
プリンタが動かない→本体液晶を見ると…… 表示されていた“まさかの警告”に「初めて見ました」「なんと親切な警告」
気持ちは分かる。(2025/1/7)
液晶がライン抜けしたゲームボーイアドバンスSP→「何だソレは!?」な魔法の道具で修理する様子に「これは便利だな」「感動」
500円で買った工具。(2024/12/22)
KTC、ウルトラワイド表示に対応した165Hz駆動対応の曲面34型ゲーミング液晶ディスプレイ
KTC科技日本は、高リフレッシュレート表示に対応した曲面34型ゲーミング液晶ディスプレイ「H34S18S」の販売を開始した。(2024/12/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。