EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
加速する「ガラス基板」開発 日本もけん引役に ―― 電子版2025年4月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2025年4月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は『加速する「ガラス基板」開発 日本もけん引役に』です。(2025/4/16)
EXPO 2025 大阪・関西万博:
幅11m×高さ9mの湾曲LEDディスプレイで体験する“生命の起源” 大阪万博「三菱未来館」に行ってきた
4月13日に開幕した「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)。三菱グループが出展する「三菱未来館」では、幅11m×高さ9mの湾曲LEDディスプレイを使った映像体験「JOURNEY TO LIFE」を提供している。どのような体験ができるのか、報道機関向けの先行公開で見てきた内容を紹介する。(2025/4/14)
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博「NTTパビリオン」、どんな施設? 一足先に体験してきた 「IOWN」で見せる“未来”とは
4月13日に開幕する「2025年日本国際博覧会」。NTTは、大容量・低遅延の通信ができる次世代通信基盤「IOWN」を軸に、未来のコミュニケーションを体験できる「NTTパビリオン」を出展する。報道機関向けの先行公開で体験した展示内容を紹介する。(2025/4/11)
EXPO 2025 大阪・関西万博:
大阪万博の「ガンダムパビリオン」一足先に体験してきた モビルスーツ戦の“振動”に驚き
「2025年日本国際博覧会」の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」(ガンダムパビリオン)を先行体験してきた。(2025/4/10)
知財ニュース:
商標登録に“合意”の道開く、コンセント制度初適用で中小企業の知財活用後押し
特許庁は、商標法の改正により新たに導入された「コンセント制度」に基づく初の商標登録を実施したと発表した。先行登録商標と同一または類似の商標であっても、権利者の承諾と、混同の恐れがないことが認められれば、新たに登録が可能となる。(2025/4/10)
「8番出口」スマホ版が400円で登場 異変を見つけて地下通路から脱出
PLAYISMは無限に続く地下通路で異変を発見し、脱出を目指すウォーキングシミュレーター「8番出口」のアプリ版を配信開始した。価格は400円(税込み)でiOS版を先行配信し、Android版も順次提供する予定。(2025/3/28)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
チップレット集積の鍵は「三位一体」 ―― 電子版2025年3月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2025年3月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は『チップレット集積の鍵は「三位一体」』です。(2025/3/19)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
AIでも存在感が急浮上 「RISC-V」の現在地 ―― 電子版2025年2月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2025年2月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は『AIでも存在感が急浮上 「RISC-V」の現在地』です。(2025/2/20)
サムスンが極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」を先行公開、S25よりも薄い外観を見た! そして3つ折りスマホも?
サムスン電子が、Galaxy Unpackedで「Galaxy S25 Edge」を先行公開した。イベントの最後にチラ見せする形で紹介しており、プレゼンテーション終了後にはモックアップとみられる本体も展示された。(2025/1/23)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
半導体業界 2025年の注目技術 ―― 電子版2025年1月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2025年1月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は『半導体業界 2025年の注目技術』です。(2025/1/21)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
2024年の半導体業界を振り返る ―― 電子版2024年12月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年12月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『2024年の半導体業界を振り返る 〜Intelの凋落、終わりなき分断』です。(2024/12/19)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
FPGA勢力図の行方 ―― 電子版2024年11月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年11月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『FPGA勢力図の行方 〜ミッドレンジの競争が激化か』です。(2024/11/18)
ASUS初のラピッドトリガー対応65%キーボード、約47gのカーボンマウスなどが11月に日本上陸!
ASUS JAPANが、展示会などで先行公開していたゲーミングデバイスについて、国内での展開を予告し、実機を紹介した。注目モデルを見ていこう。(2024/11/8)
車両デザイン:
ヤンマーデザインは3.0へ、「本質デザイン」と「柔和剛健」でさらなる進化
ヤンマーホールディングスが、次世代ヤンマーデザインの“ありたき姿”を視覚化した「YANMAR PRODUCT VISION(YPV)」をはじめとするブランド/デザイン戦略について説明。併せて、YPVに基づくコンセプト農機「YPV-L」などを展示する「YANMAR DESIGN みらいのけしき展」を報道陣に先行公開した。(2024/11/8)
人気ゲームの新作「モンハンワイルズ」に「蜘蛛恐怖症対策モード」実装 オンにすると“ブヨブヨ”に
カプコンは29日、アクションゲーム「モンスターハンターワイルズ」の「PlayStation Plus」加入者向け先行プレイを始めた。(2024/10/29)
法人向けクラウド会計ソフト「弥生会計 Next」を試用できる先行体験プログラムが開始
弥生は、法人向けクラウド会計ソフト「弥生会計 Next」の正式リリース前に全機能を利用できる先行体験プログラムを開始した。(2024/10/17)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
半導体産業に目覚めるインド―― 電子版2024年10月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年10月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『半導体産業に目覚めるインド』です。(2024/10/15)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
世界最大級のパワエレ展示会「PCIM 2024」で見た最新動向 ―― 電子版2024年9月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年9月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『世界最大級のパワエレ展示会「PCIM 2024」で見た最新動向』です。(2024/9/17)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
AI用半導体の可能性を解き放つ ―― 電子版2024年8月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年8月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『「GPU」以外の選択肢は?: AI用半導体の可能性を解き放つ 』です。(2024/8/21)
Anker(アンカー)が東京・渋谷に約60坪の“旗艦店”を8月1日オープン そのメリットを先行体験!
アンカー・ジャパンの直営店「Anker Store 渋谷」が、8月1日に旗艦店として渋谷公園通り沿いに移転オープンする。オープン前日に報道関係者向けの内覧会が開催されたので、その特徴をレポートする。(2024/7/31)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
独り勝ちのNVIDIA、中国の対米規制: 2024年上半期の半導体業界を振り返る ―― 電子版2024年7月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年7月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『独り勝ちのNVIDIA、中国の対米規制: 2024年上半期の半導体業界を振り返る』です。(2024/7/17)
「上やくそう」の読み方は「うえやくそう」? 「リメイク版ドラクエ3」のデモ動画が話題 公式が見解発表
スクウェア・エニックスが開発中の新作ゲーム「HD-2D版 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 」のデモ動画が話題になっている。先行プレイ動画に登場した回復アイテム「上やくそう」のふりがなが「うえやくそう」となっていたためだ。(2024/7/12)
吉岡茉祐「???役」 未発表のウマ娘、キャストを先行公開 「これは新しいパターンのサプライズ発表」
WUGメンバーからは3人目。(2024/6/20)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
エッジAIが本格化、「embedded world」で見た最新トレンド ―― 電子版2024年6月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年6月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『「embedded world 2024」レポート: エッジAIが本格化、「欧州最大規模」の組み込み技術展示会で見た最新トレンド』です。(2024/6/17)
embedded world 2024でNordicが披露:
非セルラー5GやWi-Fi測位も対応 セルラーIoTプロトタイピングキットを先行公開
Nordic Semiconductorはドイツ・ニュルンベルクで開催された組み込み技術の展示会「embedded world 2024」で、最新のセルラーIoT(モノのインターネット)プロトタイピングプラットフォーム「Nordic Thingy:91 X(以下、Thingy:91 X」を先行公開した。LTE-M/NB-IoTやGPSのほか、非セルラーの5G無線標準「DECT NR+」やWi-Fi位置情報にも対応する製品だ。2024年中の展開を予定しているという。(2024/6/7)
アニメ「リゼロ」3rd season、OPテーマは安定の鈴木このみ 第1話「劇場型悪意」は初回90分SP&劇場先行上映
EDテーマはMYTH & ROIDが担当。(2024/6/6)
櫻坂46、9thシングル「自業自得」新アー写を公開 表題曲の先行配信日も予告
9thシングルは6月26日発売です。(2024/6/3)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
米Advent Diamondが攻勢 商用利用が近づく「ダイヤモンド半導体」―― 電子版2024年5月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年5月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『米Advent Diamondが攻勢 商用利用が近づく「ダイヤモンド半導体」』です。(2024/5/17)
複数のLINEスタンプを組み合わせて送れる「スタンプアレンジ機能」
LINEスタンプを自由に組み合わせて一つのスタンプとして送信できる「スタンプアレンジ機能」の先行体験がスタート。(2024/5/8)
最大6個のLINEスタンプを組み合わせられる「スタンプアレンジ機能」先行体験を開始
LINEヤフーは、5月8日に「スタンプアレンジ機能」の先行体験を開始。対象のLINEスタンプの大きさや角度、位置を自由にアレンジでき、最大6個のスタンプを自由に組み合わせて1つのスタンプとして送信できる。(2024/5/8)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
カスタムか、標準か:メモリベンダーの「生き残り戦略」を考察する ―― 電子版2024年4月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年4月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『カスタムか、標準か:メモリベンダーの「生き残り戦略」を考察する』です。(2024/4/16)
ホンダ、進化した「VEZEL」を先行公開 今春にマイナーモデルチェンジ
本田技研工業は3月14日、今春にマイナーモデルチェンジを予定しているコンパクトSUV「VEZEL(ヴェゼル)」を先行公開した。現行モデルの外観デザインは残しつつ、フロントグリルやフロントバンパーを変更した。(2024/3/16)
卒業発表の山下美月が次の旅へ 乃木坂46、35thシングルのジャケ写公開 先行配信も
ストーリー性のある写真に仕上がっています。(2024/3/15)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
「カスタムシリコン」の黄金時代が近づく―― 電子版2024年3月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年3月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『 「カスタムシリコン」の黄金時代が近づく 』です。(2024/3/15)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
「3D NANDの進化」に必要な要素とは ―― 電子版2024年2月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年2月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『「3D NANDの進化」に必要な要素とは 』です。(2024/2/16)
アニメ「戦隊大失格」、追加キャストに小野友樹や山下誠一郎、鬼頭明里らが決定 戦隊員候補生演じる
アニメの第1話と第2話の先行上映会の開催も決定。(2024/2/6)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
半導体業界 2024年の注目技術―― 電子版2024年1月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2024年1月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『半導体業界 2024年の注目技術 』です。(2024/1/30)
群馬推しが激しい女子校生チアアニメ「菜なれ花なれ」、中川梨花らキャスト6人発表 キャラビジュ&PVも公開
3月17日には群馬県・高崎電気館で先行上映会の実施も決定しました。(2024/1/25)
イヤーカフ型イヤフォン「HUAWEI FreeClip」をクラウドファンディングで先行公開
ファーウェイ・ジャパンは、イヤーカフタイプのオープン型イヤフォン「HUAWEI FreeClip」のクラウドファンディングを開始。左右の耳の自動識別や約8時間の連続音楽再生が可能で、最大20%オフで購入できる。(2023/12/19)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
2023年の半導体業界を振り返る〜市況回復の兆し、業界再編を狙う動きも ―― 電子版2023年12月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2023年12月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『2023年の半導体業界を振り返る〜市況回復の兆し、業界再編を狙う動きも 』です。(2023/12/19)
アニメ「ダンジョン飯」が劇場先行上映、バンプのOP主題歌フル音源が本編中で初公開
12月8日から3週間限定で劇場先行上映。第3話までを堪能できます。(2023/12/7)
シャープ、ロボホン向け対話アプリ「AI会話」提供 ChatGPT活用で月額330円
シャープは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN」向けにChatGPTを活用した対話アプリ「AI会話」をリリース。先行体験を経たサービスインでは、回答をロボホンらしい言葉遣いで返答するようになった。(2023/11/30)
リノベ:
古民家を「ミリ波」で検査し、利活用の助言を行うサービスを「建築家コミュニティ」が開発
「建築家コミュニティ」は、ミリ波で外観からは判別できない建物内部の損傷をスキャンし利活用の助言までを行うサービス「古民家再生のスキャンとプラン」を開発し、CAMPFIREにて限定3件の先行サービス提供のリターンを含めたクラウドファンディングを実施している。(2023/11/27)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
「More than Moore」の立役者、過熱する先進パッケージング開発 ―― 電子版2023年11月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2023年11月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『「More than Moore」の立役者、過熱する先進パッケージング開発 』です。(2023/11/15)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
中国による「半導体ダンピングの脅威」、元米商務省高官が語る―― 電子版2023年10月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2023年10月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『中国による「半導体ダンピングの脅威」、元米商務省高官が語る』です。(2023/10/17)
アニメ「望まぬ不死の冒険者」、放送は2024年1月から 先行上映会も
TOKYO MXやBS日テレなどで放送。本PVも初公開されました。(2023/10/15)
実写版「幽☆遊☆白書」、12月14日にNetflixで独占配信 “世界最速”の先行上映が行われる前夜祭も開催
前夜祭の特設サイトもオープン。(2023/10/12)
オプション更新:
「Windows 11(バージョン22H2)」に新バージョンの機能を“先行体験”できる機能アップデート登場
Microsoftが、Windows 11(バージョン22H2)の月例更新のプレビュー版の配信を開始した。オプション更新となるが、適用すると次期バージョン(バージョン23H2)に実装される新機能や仕様変更を先行体験できる。ただし、一部の新機能/仕様変更はすぐに試せるとは限らないので注意が必要だ。(2023/9/27)
「Windows 11 2023 Update(バージョン23H2)」のリリースプレビューが登場 製品版は10〜12月にリリース予定
Windows 11の新バージョン「Windows 11 2023 Update(バージョン23H2)」のリリースプレビュー版が登場した。リリースプレビュー版は「一般公開版を先行公開したもの」なので、近日中に製品版のリリースが行われるものと見られる。(2023/9/27)
EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版:
TSMCのロードマップをたどる ―― 電子版2023年9月号
「EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版」の2023年9月号を発行しました。今号のEE Exclusive(電子版限定先行公開記事)は、『チップからパッケージまで:TSMCのロードマップをたどる 』です。(2023/9/15)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。